【モンスト攻略】獣神化ハデスのステータスと評価! 大量のホーミングで敵を一網打尽!
ついにハデスの獣神化が解禁されました!これまで進化ハデスが持っていたサムライキラーが、獣神化ハデスではMにアップグレードされたり、友情コンボやストライクショットがかなり強化されましたね。
そんな獣神化ハデスの詳しいステータスと評価を、さっそくチェックしていきましょう。
獣神化ハデスのステータス
No.2467
厳粛なる冥界の覇王 ハデス
神

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 20,114 | 23,305 | 277.93 |
+値加算 | 25,014 | 26,780 | 330.63 |
種族:神
貫通/バランス型
アビリティ:アンチウィンド/サムライキラーM
ゲージ:アンチ重力バリア
SS:自身のスピードとパワーがアップ&弱点ヒットで敵がマヒ(24,28ターン)
友情コンボ:超強ホーミング 8(最大威力 10,981)
副友情コンボ:ホーミング 28(最大威力 3,294)
ラックスキル:クリティカル
獣神化に必要な素材一覧
獣神化ハデスの評価ポイント
新友情コンボ!ホーミング28
ハデスはもともと「超強ホーミング8」の友情コンボを持っていましたが、獣神化ハデスには副友情として「ホーミング28」が追加されました。ホーミング28を持つキャラは2017年2月7日現在では、獣神化ハデスのみですね。
メイン友情と合わせて36発のホーミングが出るので、ダメージソースとして優秀です。ただしホーミング吸収の雑魚には要注意ですよ。
▼動画ではホーミングだけで、サムライ族に70万以上のダメージを出している
また、これまでの進化ハデスはサムライキラーをゲージアビリティとして持っていたので、友情コンボにキラーは乗りませんでした。
しかし獣神化ハデスでは素アビに変わったことで、サムライキラーMが友情コンボに乗るようになりました。
これによりサムライ族が相手の場合は、2倍のダメージを与えることができるようになったのも強化ポイントですね。
ストライクショットで敵をマヒ!
ハデスはこれまで「弱点に当たると敵をマヒさせる」というストライクショットを持っていました。しかし弱点から少しでもずれてしまうとマヒさせられず、一度敵に当たると動きが止まってしまうこともあって、不発に終わることも多かったですね。
今回は獣神化にともなって、ストライクショットが「自身のスピードとパワーがアップ&弱点ヒットで敵がマヒ」に変わりました。
▼動画ではマヒさせたうえ、弱点往復で300万近くのダメージを出している。
つまり一度敵に当たっても動きが止まらず、動いているあいだに1回でも弱点に当たれば敵がマヒします。とても使いやすくなりましたね。
タイプが反射から貫通に変わったことで、弱点に当てやすくなったのもポイントです。
どこに適性がある?
基本的には重力バリアがメインのクエストに連れていけます。特に、ボスがサムライ族のクエストだとキラーを発揮できるので、活躍できますよ。
究極であれば「源頼朝」や「赤穂浪士47」、超究極では「ムラマサ」、また、覇者の塔24階(ボスが源頼朝)がサムライ族なので使いやすいと思います。
源頼朝攻略はこちら
→源頼朝降臨「鎌倉を照らす源氏の栄光」に挑む【究極&極】
赤穂浪士47攻略はこちら
→赤穂浪士47降臨「討入り気分で恋する忠臣蔵」に挑む【究極】
ムラマサ攻略はこちら
→ムラマサの降臨攻略・情報記事まとめ。妖刀を手に入れたいならこの記事をチェック!!
覇者の塔24階攻略はこちら
→「覇者の塔」24階に挑む【毒舞の光武人】
使ってみた動画はこちら
ホーミングの数が多いので、キラー対象ではない敵にも十分ダメージを与えられそうです。アビリティやSS的にも、獣神化ワールドと似たような役割になりそうですね。
yamazakiの記事はこちら→ yamazakiが書いた記事一覧