【パズドラ】パズドラレーダーでダンジョンゲット! 進化素材にだって困らない!
パズドラと連動して遊べる『パズドラレーダー』をちゃんと活用できていますか?
いろいろなアイテムをゲットできる『パズドラレーダー』、これを使わにゃ損!
どこをとっても「お得」なこのアプリを活用していきましょう!
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
第1弾
今回は「ゲットできるダンジョン」についてお話します。
決まった曜日にしか来ないはずの曜日ダンジョンをプレイできたり、特別なダンジョンに挑めたりできますよ。
ダンジョンをゲット
サーチしてみよう!
『パズドラレーダー』のマップで「サーチ」を行うと、ドロップをゲットすることができます。
「火,水,木,光,闇の5色」のドロップと「虹」ドロップを合わせた「6種類」のドロップがランダムで出現しますよ。
これを回収することで、ダンジョンやモンスターに交換することができるのです!
そしてドロップを回収するときに注意して欲しいのが、「回収する順番」です。
実はこのドロップ、指を離さずに回収していくと「コンボ」が追加されています。
このコンボが「8コンボ」を超えると、8コンボ以降の各属性1個が「倍」になるのです。
ドロップ1個で「2個分」ゲットできるので、多く集めたいドロップを最後の方に回収していきましょう!
曜日ダンジョンがプレイできる!
このドロップを貯めていけば、決まった曜日にしか来ないはずの曜日ダンジョンをプレイすることもできます。
ドロップを貯めて交換しておけば、「番人が足りない!」「ダブトパリットが足りない!」なんてこともなくなりますよ。
また、闇ドロップ50個で交換できる「月曜ダンジョン」を用意しておけば、ランクアップも可能です。
「これが必要になるかも」と思ったら、交換しておくと困る場面をグッと減らせますよ。
トレジャーをゲットしよう!
マップで「サーチ」すると、まれにドロップだけではなく「トレジャー」というものが出現することがあります。
ゲリラで出現する「たまドラ」や「ぷれドラ大量発生」を、挑戦したいときにいつでも挑戦できるようになります。
さらにゲリラダンジョンだけでなく、「ピィ」「ノエル」がゲットできるトレジャーもあります。
トレジャーはドロップと同じように、一定の数を集めることで自動的にパズドラ本編に送られますよ。
そして育成に役立つものだけではないのが『パズドラレーダー』。
なんと「オルファリオンの進化素材」や、モンポ龍の進化素材に必要な超高難易度ダンジョン「レーダードラゴン」もゲットできます。
レーダードラゴンは普段出現するトレジャーだけでなく、1つのトレジャーでダンジョンをゲットできる「スペシャルトレジャー」もありますよ。
パズドラくん(@pdkun)
もう1種類ドロップで交換できるダンジョンがあるのですが、それは次の記事で!
曜日ダンジョン交換できるのって案外大きいですよね〜。
一時期、月曜ダンジョンを交換しまくったわ()
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース