【モンスト攻略】オラゴンテレビちゃん降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
オラゴンテレビちゃん降臨「激戦!闘会議2017!」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
極攻略はこちら
→オラゴンテレビちゃん降臨【極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
イベント詳細はこちら
→【モンストニュース】新たな獣神化! 新たな超絶! 闘会議の追加情報! 全部要チェックだ〜!!
オラゴンテレビちゃん【究極】詳細
ボス詳細
ボス | 属性、種族 | ボスのキラー |
---|---|---|
オラゴンテレビちゃん | 木、ロボット族 | ドラゴンキラーM |
クエスト情報
スピードクリア | 出現ギミック | 活躍するアビリティ |
---|---|---|
18ターン | ビットン ドクロ ワープ 重力バリア ダメージウォール |
ロボットキラー 木属性キラー アンチワープ アンチ重力バリア アンチダメージウォール |
ギミックの詳細はこちら→ 登場するギミックまとめ。ギミックの弱点も紹介!【随時更新】
攻略のポイント
ドラゴン族は連れていかない
ボスがドラゴンキラーMを持っているため大ダメージを食らいます。連れていかないようにしましょう。
ドクロ持ちの雑魚を先に倒そう
道中に出てくるドクロ持ちの「森の王グリンデ」を倒すと、敵全体の防御力が下がります。与えられるダメージがかなり増えて攻略しやすくなるので、必ず先に倒しましょう。
ドクロ付きのビットンも登場しますが、こちらは破壊すると中ボスやボスの攻撃力がアップするので破壊しないようにしよう。
ギミック対策より火力重視で
中ボスやボスが、ステージによって「ワープ」「重力バリア」「分割ダメージウォール」のいずれかを出してきます。しかし出すまでのターンが長いので、それまでにボスを倒してしまえばギミックはほとんど登場しません。
そこでロボットキラーや木属性キラー、高火力の友情コンボなどを持つキャラでガンガン攻めてしまいましょう。
適性モンスター
ガチャキャラならコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 貫通 |
維新回天の英傑 坂本龍馬 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:木属性キラー 木属性キラーがボスとグリーンリドラ系の敵に有効。SSの号令が雑魚処理もボスへのフィニッシャーとしても有効。 |
![]() 反射 |
倭国の女王 卑弥呼 木属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール 木属性キラーがボスとグリーンリドラ系の敵に有効。友情コンボもキラーが乗って強力。 |
![]() 反射 |
宇宙万物の創造主 ブラフマー 木属性耐性 ゲージ:木属性キラー/アンチワープ 木属性キラーがボスとグリーンリドラ系に有効。木属性耐性で被ダメ軽減。ワープが登場しても動ける。 |
![]() 貫通 |
聖炎の女神アグナムート ロボットキラーM/魔族キラーM ゲージ:アンチダメージウォール ロボットキラーMがボスに大ダメージ。 |
![]() 反射 |
呪竜の狂王 ジークフリート アンチダメージウォール ゲージ:アンチワープ/ドラゴンキラー 道中の雑魚にドラゴンキラーが有効。 |
![]() 貫通 |
ちびっこ総統 ベビーアーク レーザーストップ/SSターン短縮 ゲージ:アンチワープ ビットンが強力なレーザーを撃ってくるのでレーザーストップで被ダメを抑えやすい。ワープが登場しても動ける。 |
![]() 反射 |
至純の魔道士 真珠 レーザーストップ/全属性耐性 ゲージ:反バリア/SSターン短縮 ビットンが強力なレーザーを撃ってくるのでレーザーストップで被ダメを抑えやすい。重力バリアが登場しても動ける。 |
![]() 反射 |
情熱の画家 ゴッホ レーザーストップ ゲージ:反ワープ/SSターン短縮 ビットンが強力なレーザーを撃ってくるのでレーザーストップで被ダメを抑えやすい。ワープが登場しても動ける。 |
イベントキャラはコレ!
おすすめポイント | |
---|---|
![]() 反射 |
プレゼントガール トナコ ロボットキラーM ゲージ:アンチワープ ロボットキラーがボスに有効。 |
![]() 反射 |
双角王 アレキサンダー ロボットキラーL ロボットキラーLがボスに大ダメージ。 |
![]() 反射 |
黄泉津大神 イザナミ アンチ重力バリア ゲージ:アンチワープ 友情コンボが強力。重力バリアやワープが登場しても動ける。 |
![]() 反射 |
黄泉津大神 イザナミ零 アンチ重力バリア/聖騎士キラー ゲージ:アンチワープ/妖精キラーM 友情コンボが強力。重力バリアやワープが登場しても動ける。SSは配置次第で大ダメージ。 |
![]() 反射 |
プリティープラム 飛行/レーザーストップ ゲージ:アンチ重力バリア ビットンが強力なレーザーを撃ってくるのでレーザーストップで被ダメを抑えやすい。 |
![]() 反射 |
ウルトラお嬢様 かりん アンチ重力バリア 吹っ飛ばしSSがフィニッシャーとして有効。 |
![]() 反射 |
魔王サタンの娘 リリム 木属性耐性 ゲージ:アンチ重力バリア 木属性耐性で被ダメを軽減。 |
![]() 反射 |
MAXMURAI 零式 木属性耐性 ゲージ:アンチダメージウォール 木属性耐性で被ダメを軽減。 |
オラゴンテレビちゃん【究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:ドクロは破壊しない
雑魚を上下のあいだにハマって優先的に倒そう。ビットンが真横に強力な反射レーザーを放つので、横に位置取らないように注意しよう。
ドクロ持ちのビットンを破壊すると、中ボスの攻撃力がアップするのでなるべく破壊しないようにしよう。

▼中ボスの攻撃パターン

左上(5→4ターン) | 電撃 1体5,500くらいのダメージ |
---|---|
右上(4ターン) | クロスレーザー 1体8,000くらいのダメージ |
右(3→4ターン) | ブレス 位置にもよるが1体7,000くらいのダメージ |
左下(6→4ターン) | ギミック展開(下記の中からランダム) ワープ展開 自身に重力バリア付与 分割ダメージウォール展開 |
ステージ2:雑魚優先で
まず、左右の雑魚同士のあいだにハマって優先的に処理しよう。ここでもビットンが放つ真横の反射レーザーと、ビットンのドクロには注意が必要です。

ボス1:左上のドクロ優先で
左上のドクロ持ちの雑魚を倒すと、敵全体の防御力が下がるので優先的に処理しよう。
ただ、ビットンのドクロは今までと同様に、ボスの攻撃力アップなので破壊しないように注意しましょう。また、このステージのビットンは上下に反射レーザーを放ちます。
ボスは左と上が狭いので、ビットン移動後に積極的に狙っていこう。ビットンは左下の数字が0になると右上から左下に移動します。

▼ボスの攻撃パターン

上(5→4ターン) | ギミック展開 ボス1:ワープ展開 ボス2:自身に重力バリア付与 ボス3:分割ダメージウォール展開 |
---|---|
右上(6→8ターン) | 攻撃力アップ |
右(4ターン) | ビットン呼び出し |
右下(3→4ターン) | ブレス 位置にもよるが1体14,000くらいのダメージ |
ボス2:敵の防御力を下げよう
ここでも、まず右下のドクロ持ちの雑魚を倒し敵全体の防御力をダウンさせよう。
その後は、ビットンが放つ真横の反射レーザーとドクロに注意しながら、雑魚とボスを攻撃していこう。
ボスは右と下が狭いので、ビットン移動後に積極的に狙っていこう。ビットンは左下の数字が0になると右上から左下に移動します。

ボス3:ボスを倒そう
ここでも、まず上にいるドクロ持ちの雑魚を倒し敵全体の防御力を下げよう。
その後、たまったストライクショットでボスを倒そう。ビットンは左下の数字が0になると左下から右上に移動します。

結果
4体ゲット。
