【モンスト攻略】覇者の塔日記【4】サンマ4匹で21階に挑んだら玉砕した件
「覇者の塔日記」第4回目です。今回は21階へサンマ4匹で挑んだお話です。
前回の日記はこちら
→【モンスト攻略】覇者の塔日記【番外編】オススメ降臨モンスターまとめ! (後編)
パーティ紹介
今回連れていくのは「海鳴の怪刃 秋刀竜」(以降「サンマ」)4体です。フレンド枠も自分です。

なんでこの4体?
覇者の塔21階はハートが出ないステージです。でもHPを回復できるキャラ4体で挑めば、何とかなると思いました。
海鳴の怪刃 秋刀竜のステータス
No.1572
海鳴の怪刃 秋刀竜
幻獣族

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 15,614 | 13,609 | 294.43 |
+値加算 | 19,514 | 18,259 | 398.13 |
種族:幻獣族
反射/スピード型
アビリティ:アンチダメージウォール
ゲージ:回復 S
SS:貫通タイプになり、敵を貫く(18ターン)
友情コンボ:ロックオン衝撃波 6(最大威力 18,562)
ラックスキル:シールド
どこまで行けたの?
ラストゲージまで行けてあと一歩だったのですが玉砕しました。

もう1ターンあれば倒せた気がするんですが、悔しいです…。必ずリベンジします。
サンマ4体でどうやるの?
せっかくなのでプレイ中のスクショを掲載して、どのように進めたかをお伝えしたいと思います。
また、どこで失敗してしまったのかや何に気をつけるかも説明しますので、良ければ参考(反面教師?)にしてください。
21階へ挑戦
ステージ1:フォノーを怒らせない
初手は左下の雑魚だけ攻撃します。
フォノーのメテオが飛んできますが、怒っていなければ2体で33,600のダメージなので十分耐えられます。

あとはサンマのアビリティで回復しつつ、雑魚を処理していけば突破です。

全てのステージで共通ですが、必ずサンマのゲージを成功させて他の3体に当てることを意識します。
ステージ2:初手はフォノー以外を殴る
ステージ1と同様に、初手はフォノー以外の雑魚を殴ります。メテオのあとは必ず回復しましょう。


ステージ3:初手はボス以外を殴る
初手は雑魚を処理します。ボスがメテオを撃ってきますが、怒っていなければ22,000のダメージなので耐えられます。

あとはとにかくサンマ同士で当てあいましょう。友情コンボが弱点に当たればかなりダメージを出せます。

ステージ4:初手は雑魚処理
ここも初手はボスを触らないようにします。

あとは、なるべく画面下の方でサンマ同士ぶつかりあいましょう。雑魚は友情コンボで溶けていきます。

ボス1:重力雑魚を最優先
ここからも初手はボスに当てないようにします。重力雑魚を先に倒せれば動きやすくなります。

この、絶好の回復ポイントで痛恨のミス。ゲージを外してしまい、回復できませんでした。回復できるタイミングを逃すとラストまで影響することもあります。ゲージミスに注意しましょう…。

ボス2:ミスが目立ち始める
初手にボスを攻撃したくなかったのですが、左下にいるサンマ達に当てて雑魚処理をしたかったのでこんな弾き方をしました。
でも左にカンカンして雑魚を倒した方がまだマシだったと思います。

雑魚を倒せて、たまたまボスも怒らなかったのでラッキーでした。

ボス3:最初は良かったけど…
まずは今まで通り、初手は雑魚処理します。

しかし雑魚処理を終えてからミスの連続でした。
ゲージを外して回復できないとか、味方に2体しか当てられなくてほとんど回復できないを連発してしまいました。

そして…ジ・エンド!

大事なのは集中力
サンマのゲージは早いので集中力が必要なのですが、最後のステージで切れてしまったことが敗因と思います。
絶対にゲージをミスしたくない場合は、メダル3,000枚で「ゲージが必ず成功」するアイテムが手に入るので、それを使うのもオススメですね。
必ずリベンジします!
サンマ3体とフレンドでラファエルやアリスを入れる編成はよく見るんで、今回はサンマ4体でチャレンジしました。あと少しで倒せそうだったので、近いうちに再挑戦します。