【モンスト攻略】アルカディア適性に! 獣神化アテナのステータスと評価
アテナの獣神化が解禁されました。実装がバレンタインデー当日ということで、期間限定でバレンタイン仕様の特別な獣神化も可能になっています。
そんな獣神化アテナの詳しいステータスと評価をさっそくチェックしてみましょう。
智慧と武勇の聖女神 アテナのステータス
No.2474
智慧と武勇の聖女神 アテナ
神

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,100 | 22,851 | 280.07 |
+値加算 | 24,000 | 25,851 | 320.02 |
種族:神
反射/バランス型
アビリティ:アンチダメージウォール/火属性耐性
ゲージ:アンチブロック
SS:近くの敵に魔法の盾を投げる&自身のスピードがアップ(16→24ターン)
友情コンボ:エナジーサークル L(最大威力 13,259)
副友情コンボ:貫通ホーミング 8(最大威力 2,342)
ラックスキル:シールド
獣神化に必要な素材
バレンタインの聖女神 アテナのステータス
No.2475
バレンタインの聖女神 アテナ
神

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,100 | 22,851 | 280.07 |
+値加算 | 24,000 | 25,851 | 320.02 |
種族:神
反射/バランス型
アビリティ:アンチダメージウォール/火属性耐性
ゲージ:アンチブロック
SS:近くの敵にチョコを投げる&自身のスピードがアップ(16→24ターン)
友情コンボ:エナジーハート(最大威力 13,259)
副友情コンボ:貫通ホーミング 8(最大威力 2,342)
ラックスキル:友情コンボクリティカル
獣神化に必要な素材
獣神化アテナの評価ポイント
トリプルアビリティ
アンチダメージウォール/火属性耐性×アンチブロックのトリプルアビリティ。メインギミックのダメージウォールにくわえて、最近登場の増えてきているブロックにも対応しているので、汎用性は高めです。
火力の出せる友情コンボ
友情コンボは、エナジーサークルL(エナジーハート)+貫通ホーミング8となっています。エナジーサークルをしっかり弱点に当てることができれば、十分な火力を発揮できます。
▼エナジーサークルLの範囲
▼エナジーハートの範囲
強力なストライクショット
ストライクショットは、「近くの敵に魔法の盾(チョコ)を投げる&自身のスピードがアップ」するものとなっています。
盾(チョコ)は自身とは別に不規則に移動するので、自身で弱点をカンカンしても周りの雑魚にダメージを与えられ使い勝手は非常に良いです。
▼動画では、270万以上のダメージを与えている。
▼バレンタイン仕様は、チョコを投げます。
2つの獣神化で異なるポイント
通常 | バレンタイン仕様 | |
---|---|---|
友情コンボ | エナジーサークルL | エナジーハート |
ラックスキル | シールド | 友情コンボクリティカル |
ストライクショット | 盾を投げる | チョコを投げる |
*ストライクショットに関しては、投げる物の見た目が違うだけで基本は同じです。
どこで使える?
基本的には、ダメージウォールがメインのクエストで使えます。火属性耐性で被ダメも抑えられるので、超絶の阿修羅、激究極のみくも、覇者の塔36階など高難度のクエストでの活躍が期待できます。
また、ブロックに対応しているので爆絶のアルカディアでも活躍できます。
アルカディア攻略はこちら
→アルカディア降臨【爆絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
阿修羅攻略はこちら
→阿修羅降臨【超絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
みくも攻略はこちら
→みくも降臨【激究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
覇者の塔36階攻略はこちら
→「覇者の塔」36階に挑む【灼炎の黄泉比良坂】
どっちの獣神化がいい?
基本的には大きな違いはないので、自分の好みで選べば良いと思います。ただ、爆絶のアルカディア用と考えるのであれば、友情コンボクリティカルのバレンタイン仕様より、シールドで被ダメを抑えられる可能性のある通常の方がオススメです。
アプリ内課金が10%オフに!
auお使いの方なら、『モンスターストライク』のアプリ内課金がおトクになります。
▶▶今すぐ【auゲーム】をチェック