【モンスト攻略】セフィロスの適正キャラとギミックを紹介

FFコラボ(ファイナルファンタジーコラボ)に登場するセフィロス「片翼(かたよく)の天使」【究極】の攻略ページです。適正ランキングやギミックを紹介しています。

モンストFFコラボ(ファイナルファンタジーコラボ)攻略


(復刻)コラボ第1弾攻略記事一覧
ギルガメッシュ アルティミシア セフィロス
シド・レインズ ガブラス
モンストまとめ 全クエスト一覧
最新記事一覧 モンスト攻略トップ
モンストキャラ評価

目次


セフィロス【究極】詳細

クエスト情報

対策が必要なレベルを★で示します。
登場ギミックと対応アビリティ

重要度 ギミック
★★★ ダメージウォール
セフィロスへの直接攻撃倍率アップ(5倍)
ビットン
敵回復
攻撃ダウン

ギミック詳細

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
片翼の天使セフィロス 亜人 なし


ボス攻撃パターン

▼中ボスの攻撃パターン

中ボスのステージ攻略

2017_0216_ms_sefi2 - 1


上(3→4) 移動
右下(3→4) ランダムメテオ
全体で5,000くらいのダメージ
左下(9) 白爆発(注意)
全体で40,000ダメージ
左(4→5) 刀攻撃(セフィロスの周囲にいるとダメージ)
位置にもよるが、1体3,000〜8,000くらいのダメージ

▼ボスの攻撃パターン

ボスのステージ攻略

ボスの攻撃パターン


右上(3→4) 移動
右下(4) 刀攻撃(セフィロスの周囲にいるとダメージ)
位置にもよるが、1体4,000〜8,000くらいのダメージ
左下(3→4) ランダムメテオ
全体で10,000くらいのダメージ
左上(11) スーパーノヴァ(要注意)
全体で40万以上のダメージ


攻略のポイント

ダメージウォール対策が必須!

クエストを通して、ビットンが毎ターンダメージウォールを展開します。L字に張られてダメージ量も大きいので、アンチダメージウォール持ちの4体で挑みましょう。

光属性で固めない

クエストを通して闇属性ダメージが大きいので、光属性で固めてしまうと被ダメが増えて危険です。そのため光属性は入れても2体ほどにしておくのが無難です。

騎士と獣の雑魚に要注意

本クエストでは騎士の雑魚が敵全体を回復してきます。回復量が多めなので、優先的に倒しましょう。

また獣の雑魚は攻撃力ダウンの爆発を自身の周囲に放ちます。攻撃を受けるまえに倒すか、間に合わない場合は当たらない位置へ退避しましょう。

攻撃力を下げられた場合にそなえて、状態異常回復を持つキャラを連れていくのも有効です。
状態異常回復持ちの適正キャラ(ガチャ)一覧

セフィロスには「直接攻撃」が効く!

中ボスやボスとして登場する「セフィロス」は、直接攻撃の倍率が「5倍」に上がっています。

そのため「友情コンボ」よりも、壁カン弱点往復のほうが、効率的にダメージを与えられるので、意識して立ち回りましょう。


適正キャラ(状態異常回復持ち)

状態異常回復持ちのオススメキャラ

反射
聖別の大天使長 ミカエル
アンチダメージウォール/木属性耐性
ゲージ:状態異常回復/反バリア

貫通
不思議の国の女王 アリス
アンチダメージウォール
ゲージ:回復/状態異常回復

貫通
開国レスラー グレート☆ペリー
アンチダメージウォール
ゲージ:状態異常回復

貫通
踊る幸運神 ガネーシャ
アンチダメージウォール
ゲージ:状態異常回復/SSターン短縮

反射
黄泉&蔵馬
マインスイーパー/反ダメ壁
ゲージ:状態異常回復/ダッシュ

貫通
栄光の女王 エリザベス1世
アンチダメージウォール/アンチウィンド
ゲージ:状態異常回復

反射
妄想の騎士ドン・キホーテ
アンチダメージウォール
ゲージ:状態異常回復


適正キャラ(ガチャ)

S ガチャキャラはこれ!

反射
永遠の海の少女 キスキル・リラ
治癒の祈り/超アンチワープ
ゲージ:反ダメ壁/アンチ魔法陣
・プラズマの友情コンボが強力
・SSでHP回復が可能

反射
気高き魔界の王 ベルゼブブ
アンチ重力バリア/魔封じ
ゲージ:アンチダメージウォール
・味方を無敵化できるSSで被ダメを軽減できる

反射
哀しみの覚醒 ゴン
カウンターキラー/全属性耐性
ゲージ:アンチダメージウォール
・超火力のSSで敵を一網打尽

反射
終極天魔王 ノブナガ
アンチダメージウォール
ゲージ:カウンターキラー
・斬撃系の友情コンボが雑魚処理に役立つ
A

反射
聖告の大天使 ガブリエル
アンチダメージウォール
ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー
・電撃で雑魚処理しやすい

反射
希望の少女 パンドラ
アンチダメージウォール/アンチウィンド
ゲージ:バリア付与
・追従型貫通弾でダメージを稼げる

貫通
天国へ導く神の光 ウリエル
反バリア/反ダメ壁
・号令SSがフィニッシャーとして使える

反射
獣神 ゴッドストライク
飛行/アンチダメージウォール
ゲージ:カウンターキラー
・広範囲の友情コンボで雑魚処理に貢献

反射
円卓の騎士王 アーサー
反バリア/反ダメ壁
・高火力の友情とSSが優秀

反射
漆黒の蝕 トータル・エクリプス
アンチダメージウォール/光属性耐性
ゲージ:アンチワープ
・ダメウォ発生時の壁ドンSSがボスに大ダメージ

反射
千夜一夜の英雄 アラジン
アンチダメージウォール/闇属性耐性
ゲージ:アンチワープ
・8ターンから撃てる自強化&反撃SSが、道中のダメージソースとして有効

反射
兇猛な殺意 ジキル&ハイド
反バリア/反ダメ壁
ゲージ:アンチ魔法陣/SSターン短縮
・SSで一気に雑魚処理が可能

貫通
黒船の提督 ペリー
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチワープ
・砲撃型の分裂貫通衝撃波が高火力

反射
宇宙の救済者 ミロク
アンチダメージウォール/友情コンボ×2
ゲージ:アンチワープ
・2回発動できる電撃で雑魚を処理しやすい

反射
南の島の統一者 カメハメハ
アンチウィンド/レーザーストップ
ゲージ:アンチダメージウォール
・砲撃型の爆破拡散弾がダメージソースとして有効

貫通
怠惰の罪 キング
飛行/アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック/弱点キラー
・SSの弱点往復が高火力

貫通
阿良々木暦&忍野忍
アンチダメージウォール/エナジードレイン
ゲージ:弱点キラー/SSターン短縮
・エナジードレインでHP管理に貢献

反射
魔導の精霊覇王 ケット・シー
アンチダメージウォール/亜人キラーM
ゲージ:アンチブロック/底力
・SSをボスの弱点に当てると大ダメージ

貫通
永遠のプリンセス シンデレラ
マインスイーパーL/反ダメ壁
・光属性の超強ホーミングが雑魚処理に使える
B

貫通
全知全能の最高神 ゼウス
飛行/全属性耐性
ゲージ:アンチダメージウォール
・メテオ系SSがラストゲージの雑魚処理とボスへのダメージソースになる

反射
反逆の堕天使 ルシファー
バリア
ゲージ:アンチダメージウォール
・大号令SSがフィニッシャーとして有効

反射
慈愛の聖天使 ラファエル
マインスイーパーM/反ダメ壁
ゲージ:回復
・回復の友情コンボでHPに余裕がもてる

反射
眩き覚醒の聖剣 アトス
アンチダメージウォール/弱点キラー
ゲージ:アンチワープ
・弱点キラーが乗るロックオンレーザーが高火力

反射
NYのいたずら魔女 リバティ
アンチダメージウォール
ゲージ:回復M
・回復Mでクエスト攻略の安定感アップ

反射
リミットブレイク クラウド
アンチダメージウォール/亜人キラー
ゲージ:アンチ魔法陣
・キラーがボスに有効

反射
スウィート・サキュバス
アンチダメージウォール/亜人キラーM
・キラーがボスに有効

反射
戦国一の傾奇者 前田慶次
亜人キラーM
ゲージ:アンチダメージウォール
・キラーがボスに有効

貫通
神秘の魔法士 水仙
アンチダメージウォール/水属性耐性
ゲージ:亜人キラーM
・キラーがボスに有効


適正キャラ(イベント)

S イベントキャラはこれ!

貫通
聖絶のパライゾ エデン
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア
・16ターンで撃てるSSが高火力でボスへのダメージソースとして有効

反射
不死之神仙 蓬莱
飛行
ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック
・大号令SSがフィニッシャーとして強力
A

反射
天部の双聖 大黒天
アンチワープ
ゲージ:アンチダメージウォール
・電撃が雑魚処理に効果的

反射
呼び覚まされし邪念 ゴッサム
飛行
ゲージ:アンチダメージウォール
・ふっとばしSSが雑魚処理とボスへのアタッカーとして有効

反射
八岐ノ贄姫 クシナダ
マインスイーパー
ゲージ:反ダメ壁/鉱物キラー
・大号令SSで状況を打開しやすい

反射
昏き冥界の女王 エレシュキガル
アンチダメージウォール
ゲージ:弱点キラー
・爆破拡散弾が雑魚処理に使える

反射
創世の始神 イザナギ
全属性耐性
ゲージ:反ダメ壁/妖精キラー
・広範囲のレーザーでダメージを与えやすい

反射
灼眼のシャナ
飛行/亜人キラーM
ゲージ:アンチダメージウォール
・キラーがボスに有効

反射
大江戸さぁかす団長 徳川綱吉
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチ重力バリア
・メテオSSで敵を一気に処理できる

反射
護ノ征夷大将軍 徳川綱吉
アンチダメージウォール
ゲージ:アンチブロック
・無敵化SSで被ダメを軽減可能

反射
重機少女 ロッキンドリィ
アンチダメージウォール
・砲撃型のトライデントレーザーが強力

反射
新しき世界の降誕 バベル
飛行
ゲージ:反ダメ壁/反ワープ
・広範囲の友情コンボが雑魚処理に効果的
B

反射
未来の魔女 アルティミシア
飛行
ゲージ:アンチダメージウォール
・貫通ホーミングで敵にダメージを与えやすい

反射
覇道の武人 フカヒレ皇帝
アンチダメージウォール
ゲージ:亜人キラーM
・キラーがボスに有効

反射
豪華絢爛の祝膳 おちせ
マインスイーパー
ゲージ:アンチダメージウォール
・範囲回復SSでHP管理に貢献

貫通
わんこガール シバミィ
アンチダメージウォール/アンチウィンド
・乱打回復SSがピンチに使える

反射
ぜったいうまい!! 銀だこオラゴン
アンチダメージウォール
ゲージ:魔族キラー
・乱打回復SSがピンチに使える

反射
司波達也&司波深雪
弱点キラー
ゲージ:アンチダメージウォール
・弱点キラーが強力

反射
猫に魅せられた少女 羽川翼
アンチダメージウォール
ゲージ:エナジードレイン
・プラズマがダメージソースとして使える

反射
悪意より出でし者 ゲノム
アンチダメージウォール
ゲージ:亜人キラー
・キラーがボスに効果的

反射
幻棲鬼 ファルファレルロ
アンチダメージウォール
ゲージ:獣キラー
・ホーミングが雑魚処理に有効


セフィロス【究極】(雑魚戦)攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:獣雑魚を処理しよう

1:下段2体の獣雑魚を倒す
2:騎士を倒す
3:上の獣雑魚を倒す

※攻撃ダウンを治してから次のステージへ進む

セフィロス ステージ1


上にいる騎士が右上の数字で全体回復をしてきます。
そのためまずは下段の獣雑魚を壁とのあいだでカンカンして倒し、騎士へ攻撃しやすいルートを作りましょう。

なお獣雑魚は右上の数字で攻撃ダウンを放ちます。その数字が小さいものから優先して倒しすことを意識しましょう。

ステージ2:9ターン以内にセフィロスを倒す

中ボスの攻撃パターン

1:中ボスを倒す
2:残りの獣雑魚を倒す

※攻撃ダウンを治してから次のステージへ進む

セフィロス ステージ2


中ボスのセフィロスは9ターン後に白爆発を撃ってきます。全体で40,000ダメージをくらうので、それまでに倒しましょう。
左下の壁とのあいだでカンカンすると、獣雑魚の攻撃ダウンを避けつつダメージを与えられます。

獣雑魚は右上の数字で攻撃ダウンを放ちます。くらう前に倒すか、離れた位置へ退避しましょう。

ステージ3:右上の雑魚を最優先

1:右上の騎士を倒す
2:中ボスを倒す
3:残りの獣雑魚を倒す

※攻撃ダウンを治してから次のステージへ進む

セフィロス ステージ3


右上の騎士が1ターン後(以降、3ターンごと)に敵全体を回復します。壁とのあいだでカンカンして早めに倒しましょう。

中ボスのセフィロスは左や上の壁とのあいだでカンカンして、攻撃ダウンをよけながらダメージを与えましょう。白爆発を放つ9ターン後までに倒します。


セフィロス【究極】(ボス戦)攻略

ボス1回目:左下の騎士を早めに倒そう

ボスの攻撃パターン

1:左下の騎士を倒す
2:ボスの下にいる獣雑魚を倒す
3:空いたスペースを使いボスを倒す(※11ターン以内)
4:残りの獣雑魚を倒す

※攻撃ダウンを治してから次のステージへ進む

セフィロス ステージ4


これまでと同様に、左下の騎士が1ターン後(以降、3ターン毎)に敵全体を回復します。壁とのあいだでカンカンして先に倒しましょう。

そのまま横にいる獣雑魚も倒して攻撃ダウンを防ぎつつ、ボスを壁カンして攻撃します。

ボスは11ターン目で40万ダメージのスーパーノヴァを放つので、必ずそれまでに倒しましょう。間に合わなければSSを使ってでも倒します。

ボス2回目:上か下か、どちらかの雑魚を処理

1:上か下の獣雑魚を倒す
2:空いたスペースを使いボスを倒す(※11ターン以内)
3:残りの獣雑魚を倒す

※攻撃ダウンを治してから次のステージへ進む

セフィロス ステージ5


上下に攻撃ダウンを放つ雑魚が登場します。どちらかの雑魚を一掃して、セフィロスと壁とのあいだでカンカンすると、攻撃ダウンを避けつつダメージを与えられます。

ボス3回目:SSで雑魚を巻き込みつつボスを倒そう

1:騎士と、そのまわりにいる雑魚を倒す
2:SSで残りの雑魚を巻き込みつつボスを倒す(※11ターン以内)

セフィロス ステージ6


雑魚の数が非常に多く動きづらいステージです。そのため初手で号令系SSを使い、雑魚の数を減らす手も有効です。

とくに右上の騎士は最優先で倒し、残りのSSでボスを11ターン以内に倒しましょう。


注目記事へのリンク

(復刻)コラボ第1弾攻略記事一覧
ギルガメッシュ アルティミシア セフィロス
シド・レインズ ガブラス
モンストまとめ 全クエスト一覧
最新記事一覧 モンスト攻略トップ
モンストキャラ評価

モンスト攻略ツイッター

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね!記事へのご意見・ご感想もお待ちしています!

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 43.0 MB
・バージョン: 4.1.7

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す