【モンスト攻略】ヴァン&バッツのステータスと評価! 星5と侮れない性能に刮目せよ
【FF×モンスト】コラボで登場中の「ヴァン」と「バッツ」。今回登場したガチャキャラの中で「星4-5」として排出される2体です。
早速、ヴァンとバッツの詳しいステータスと評価をチェックしてみましょう。
ヴァンのステータス
進化:駆け出しの空賊 ヴァン
No.2481
駆け出しの空賊 ヴァン
亜人族

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
70(極) | 13,552 | 12,596 | 384.43 |
+値加算 | 16,012 | 13,821 | 422.68 |
種族:亜人族
反射/スピード型
アビリティ:アンチダメージウォール/アンチウィンド
ゲージ:アンチワープ
SS:ディープハザードを放ち、敵をふっとばす(20ターン)
友情コンボ:ワンウェイレーザー L(最大威力 6,762)
ヴァンの進化素材
進化ヴァンの進化素材
獣石 × 30
大獣石 × 10
碧獣石 × 5
碧獣玉 × 1
ヴァンの評価ポイント
トリプルギミック対応
ダメージウォール・ウィンド・ワープの3ギミックに対応できるので、汎用性が非常に高いと言えるでしょう。
今後登場する星5以下制限クエストでも、活躍に期待が持てますね。
どこからでも撃てるSS
自分から狙った位置に向かって竜巻を飛ばし、通過した敵を吹っ飛ばすものです。敵を貫通するのでどの位置からでも狙えますね。
▼右下から左上を狙ってみます

▼発生した竜巻が飛んで行って…

▼直線上の2体を吹っ飛ばし!弱点以外でも約50万のダメージが出ました

また、公式の「使ってみた動画」では、弱点ヒットしたときに140万近いダメージを出しています。星4-5キャラの火力としてはかなり高いと言えますね。
▼ボスの弱点に当てて約139万のダメージ

ただし「竜巻のぶつかった位置」が弱点じゃないと、ダメージが増えないので注意です。
どこで使える?
星5以下制限クエストでの汎用性は非常に高いと言えますね。以前登場した「赤木凛」のように、ダメージウォールなどが登場するクエストで活躍できるでしょう。
赤木凛の攻略はこちら(※期間限定クエスト)
→赤木凛「青空に届け!私の歌声」に挑む【極】
ヴァンの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
バッツ・クラウザーのステータス
進化:世界を巡る旅人 バッツ
No.2479
世界を巡る旅人 バッツ
亜人族

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
70(極) | 15,565 | 13,302 | 275.00 |
+値加算 | 18,025 | 14,602 | 302.20 |
種族:亜人族
貫通/バランス型
アビリティ:アンチ重力バリア
ゲージ:アンチブロック/ビットンブレイカー
SS:自身のスピードとパワーがアップ&最初にふれた仲間のものまね(20ターン)
友情コンボ:大々爆発(最大威力 7,653)
バッツ・クラウザーの進化素材
進化バッツ・クラウザーの進化素材
獣石 × 30
大獣石 × 10
蒼獣石 × 5
蒼獣玉 × 1
バッツの評価ポイント
他のキャラに変身できるSS!
2015年9月の「ルパンコラボ」のときに登場した「ルパン3世(神化)」以来2体目となる、希少なストライクショットです。
変身しているあいだは友情コンボやアビリティなどが、変身したキャラと同じになります。
なお、変身は2周(8ターン)のあいだ続きます。つまり、変身したあと自分が2回動いたら元に戻りますよ。
▼ダルタニャンを狙ってストライクショット!

▼動きが止まったあと、ボワンとダルタニャンに変身!

「ルパン3世(神化)」と違って貫通型なのと、「アンチ重力×アンチブロック」でギミックに邪魔されにくいことから、変身したい味方に当てやすいのも良いですね。
使い勝手の良いアビリティセット
重力バリアとブロックに対応できるため、汎用性が高いですね。
さらに「ビットンブレイカー」も持っているので、ビットンが登場するクエストに連れていくと、ガンガン破壊してくれますよ。
どこで使える?
現在コラボ中の「ギルガメッシュ」に連れていけますね。重力を張ったビットンがかなり多く登場するので、ブレイカー能力が役に立ちます。
パーティ全体のレアリティを下げると貰えるメダルが多くなるので、メダル稼ぎにも良いですね。
ギルガメッシュ攻略
→ギルガメッシュ降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
バッツの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。