【パズドラ】転生アスタロト&転生ハク使ってみた! 圧倒的な耐久力は感動もの!
1週間のテーマを決めて、パズドラのあれこれに挑戦する企画記事!
今週のテーマは「究極進化使ってみた」です。
パズドラ5周年生放送で発表された究極進化を、パワーアップしたモンスターとともに「降臨チャレンジ」で試していきます。
どうパーティを組むか迷っている方は、編成を参考にしてみてくださいね。
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
第1弾
今回は「転生アスタロト」と「転生ハク」を使ってみました。
どちらも耐久と火力を兼ね備えたリーダーたちですよ。
転生アスタロト
転生アスタロトでは「アグニ降臨」に挑んでいきます。
アグニ降臨では高防御のモンスターが多く登場するので、今回は「ヴァルキリー」のガードブレイクを活かす編成にしてみました。
あえて覚醒アスタロトと転生アスタロトを合わせることで、サブの自由度を増やしています。
このパーティの詳細はこちら
→転生アスタロトのパーティ編成
2バトル目
2バトル目のクーフーリンの防御は『3,000,000』と非常に高いです。
ここで木ヴァルのガードブレイクを発動させて、一気に倒していきますよ。


7バトル目 ボス
ボスのアグニは、5コンボ以下のダメージを回復します。
転生進化で操作時間延長が追加され、少しパズルに余裕ができました。
また、攻撃倍率が上がっているので、火属性のアグニもさっくり倒せましたよ。
使ってみて・・・
今回は覚醒x転生で挑みましたが、記事外で転生x転生でも試してみました。
覚醒の頃とは別のキャラじゃないかくらい、使いやすくなっていましたよ。
火力、耐久力、どれを取っても優れたモンスターだと思いました。
ただ今もまだサブに入りそうなモンスターが少ないと思います。
がっつりとパーティを組める人は、あまり多くはないのではないでしょうか?
転生ハク
転生ハクでは「ソニア=グラン降臨」に挑みました。
全属性が敵として登場するダンジョンで、転生ハクの耐久力を感じていきますよ。
攻撃倍率の条件が簡単でドロップの欠損もほとんどなく、かなり使い易いリーダーです。
このパーティの詳細はこちら
→転生ハクのパーティ編成
3~5バトル目
3バトル目から3色のソニアが登場します。
どのソニアも毎ターン大きなダメージを与えてきますが、転生ハクはどのダメージも「30%減らす」ので軽々耐久できますよ。
軽減率がかなり高いので、緑ソニアの「ブレイブスマッシュ」も受け切ることができました。


6バトル目 ボス
コンボ数や4個消しで攻撃力の調整ができるので、ボスの根性もかなり楽に消すことができました。
また、リーダースキルの攻撃倍率の条件が「闇火水のどれか2色」なので、盤面を2色にしても火力を出せますよ。


使ってみて・・・
常時軽減、2色でも火力が出せるというリーダースキルなので、とても使いやすかったです。
「安定」という言葉がすごく似合うリーダーだと思います。
ただ、火力が出しやすい分、少し火力が低めとも感じました。
できればエンハンスは編成したいところですね。
みんなのパーティをチェック!
「パズドラ攻略DB」では、みなさんの使っている「チーム編成」をチェックすることができます。
『パズドラ攻略』アプリから”簡単”に共有することができるので、みなさんのおすすめパーティを紹介してみませんか?
「みんなのパーティ」を参考に、ダンジョンを攻略してみましょう!
「みんなのパーティ」の使い方はこちら
→『パズドラ攻略』アプリがVer3.7.0にアップデート! チーム編成をパズドラ攻略DBに掲載しよう!
パズドラくん(@pdkun)
転生アスタロトに操作時間延長が追加され、かなりパズルのしやすくなりましたね。
ただし!ガードブレイク1個では、列パには合わないと思いました・・・。
列を組まずに5属性を消して、タンに殴られたのは内緒()
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース