【モンスト攻略】「封印の玉楼」に備えて超絶キャラを育てておこう!

超絶キャラ何体必要?


モンストニュースで、覇者の塔の上に「封印の玉楼」が追加されることが発表されました。

「封印の玉楼」内では、同じモンスターを1度しか使うことができません。そのため、よく使う超絶キャラは何体くらい必要になるのか考察してみました。

ぜひ参考にしてみてください。

モンストニュースはこちら
新イベント情報&覇者の塔の上が登場!

封印の玉楼のおすすめキャラリストはこちら
封印の玉楼おすすめキャラ


「封印の玉楼」のルール

1度「封印の玉楼」内で使ったキャラは力を封印され、別の「封印の玉楼」クエストでは出撃不可となります。

2017-02-24 14.17.01


使ったモンスターが封印

「封印されていないモンスター」と「封印されたモンスター」の両方に進化ロビンフッドがいます。

使ったモンスターが封印


そのことより、使ったモンスターが封印されるだけなので、複数モンスターを持っていれば大丈夫と考えられます。

例)クシナダ3体所持

クシナダを2体連れて行く→2体封印され、使えるのは1体になる。

超絶キャラ何体必要?

今回は、比較的簡単に入手が可能な超絶第1シリーズのモンスターを、何体育てておけばいいか考えてみました。

超絶第1シリーズモンスター

対象モンスターは以下の5体です。

イザナミ

No.563

黄泉津大神 イザナミ


適性のあるクエスト 連れて行きたい度
クシナダ降臨 ★★★
イザナギ降臨 ★★
シャンバラ降臨 ★★
ニルヴァーナ降臨 ★★
メメント・モリ降臨
カルマ降臨

イザナミはできれば、4体くらい作っておきたいですね。

クシナダ

No.687

八岐ノ贄姫 クシナダ

亜人族


適性のあるクエスト 連れて行きたい度
ヤマトタケル降臨 ★★★
毘沙門天降臨 ★★★
ヤマトタケル零降臨 ★★
イザナギ降臨 ★★
大黒天降臨 ★★
摩利支天降臨 ★★
ドゥーム降臨 ★★

クシナダはSSも強いので、やっぱり登場の機会は多そうですよね。ただ、7体作るのはさすがにきつそうですね。

ヤマトタケル

No.758

倭男具那命 ヤマトタケル

聖騎士


適性のあるクエスト 連れて行きたい度
阿修羅降臨 ★★★
アヴァロン降臨 ★★★
イザナギ降臨 ★★
アカシャ降臨 ★★

阿修羅・アヴァロンでは、ほぼ確実に使いたいキャラですよね。アヴァロンで複数使ったりもするので、ヤマタケも結構用意する必要がありそうです。

ツクヨミ

No.973

月想ノ女神 ツクヨミ


適性のあるクエスト 連れて行きたい度
エデン降臨 ★★★
大黒天降臨 ★★
ドゥーム降臨 ★★
アカシャ降臨 ★★
イザナギ降臨
摩利支天降臨

ツクヨミも汎用性が高いので、出番は多そうです。特にエデンではかなり使いたいキャラですよね。

イザナギ

No.857

創世の始神 イザナギ


特に思いつかなかったですが、全属性耐性があるのでダメージウォール主体のクエストであれば使うことはありそうです。

monst 全てソロでクリアする場合、超絶や爆絶のキャラは結構必要になりそうです。獣神玉をいくつ用意すればいいのでしょうかね。とりあえず曜日周回します。

monstの記事はこちら→ モンストの記事一覧




読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す