【モンスト攻略】メジェド降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック

メジェド降臨「謎多き神の凍(い)てつく視線」の究極攻略のページです。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

ボスの攻撃パターン


イベント詳細はこちら
新イベント「太陽と神々の祝祭」まとめ!! スフィンクスが激究極で降臨


メジェド【究極】詳細

*★5以下のキャラクターのみ挑戦可能なクエストになっています。

クエスト情報

対策が必要なレベルを★で示します。

登場ギミックと対応アビリティ

重要度 ギミック
★★ ブロック(からくり含む)

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
打ち倒す者 メジェド なし

▼中ボスの攻撃パターン
中ボスのステージ攻略はこちら

中ボスの攻撃パターン


右上(3ターン) 反射レーザー
1体あたり2,000くらいのダメージ
右(8→4ターン)
※要注意
全体攻撃
全体で40,000くらいのダメージ
左(2ターン) 気弾
1体に2,000くらいのダメージ
左上(1→3ターン) ホーミング
全体で7,000くらいのダメージ

▼ボスの攻撃パターン
ボスのステージ攻略はこちら

ボスの攻撃パターン


右上(3ターン) 反射レーザー
1体あたり3,000くらいのダメージ
右下(2ターン) 気弾
1体に2,500くらいのダメージ
左下(8→4ターン)
※要注意
全体攻撃
全体で50,000くらいのダメージ
左上(1→3ターン) ホーミング
全体で10,000くらいのダメージ

攻略のポイント

木属性で固めよう

クエストに登場するモンスターは全て水属性の敵です。そのため木属性で固めると与えるダメージが大きくなり、受けるダメージを抑えることができます。

キラー持ちが活躍

このクエストでは、ブロック以外のギミックは登場しません。そのため、神キラーや水属性キラーを持つキャラが活躍しやすいです。

アンチブロック持ちがいると楽

ブロックが、強力なレーザー(1ヒット6,500くらいのダメージ)を放つハンシャインを囲んでいます。しかもステージによっては、ブロックに完全に囲まれて2ターンに1度しか攻撃できない時もあります。

そのため、アンチブロック持ちがいるとハンシャインをいつでも倒しに行けるので攻略が楽になります。

8ターン目の攻撃に注意!
中ボス・ボスともに、8ターン目に大ダメージを与えてきます。

避けることはできないので、それまでに倒すようにしましょう。

▼霧に覆われた後、大ダメージ!

モンスト メジェド 攻略 即死攻撃


適性モンスター

ガチャキャラならコレ!

 

貫通
宇宙警備隊 ウルトラマンエース
アンチワープ
ゲージ:アンチブロック/飛行
ギミック対応。どこからでも80万以上のダメージを与えられ、しかも防御を下げることもあるSSが強力。

反射
MDT リーフブレイカー
水属性キラーM
ギミックは対応していないが、水属性キラーMが全ての敵に有効。

反射
生死の女神 イシス
マインスイーパー
ゲージ:水属性キラー
水属性キラーが全ての敵に有効

反射
太陽のマリ×アポロX
シンクロ
ゲージ:反バリア/ビ破壊
ロックオンレーザーが強力

貫通
世界を巡る旅人 バッツ
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチブロック/ビットンブレイカー
ギミック対応。爆発で味方をサポート。

貫通
スーパーヒーロー ブラック・ウィドウ
アンチ重力バリア
ゲージ:回復 S/アンチブロック
ギミック対応。SSが強力。回復アビリティで味方をサポート。

反射
優雅なヒットマン モロク
神キラーEL
ギミックは対応していないが、神キラーELがボスに超ダメージ。SSも弱点に当たれば超ダメージ。

イベントキャラはコレ!

 

反射
聖なる甲虫 スカラベ
神キラーL
ゲージ:アンチブロック
ギミック対応。神キラーLがボスに大ダメージ。

反射
無骨の猛将 柴田勝家
水属性耐性
ゲージ:水属性キラーM
水属性キラーMが全ての敵に有効。耐性で被ダメも軽減できる。

反射
伊400
神キラーL
神キラーLがボスに大ダメージ。爆発SSが強力。

反射
山の神の使者 なまはげ
アンチワープ
ゲージ:アンチブロック
ギミック対応。

反射
モンストラビット&トータス
アンチウィンド
ゲージ:アンチブロック
ギミック対応。

貫通
ダイナ
飛行
ゲージ:アンチブロック
ギミック対応。友情コンボが強力。

反射
顔面崩怪 フクワラさん
アンチ重力バリア
ゲージ:アンチブロック
ギミック対応。

反射
水無月あげは

ゲージ:アンチブロック
ギミック対応。

メジェド【究極】攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:ハンシャインのレーザーに注意

ハンシャインのレーザーが、1ヒットで6,500くらいのダメージとかなり強力です。しかも反射レーザーなので、往復で食らうとかなりのダメージになります。

そのため、優先的にハンシャインを処理しよう。狙いにくい場合は、無理に狙わず他の雑魚を処理して被ダメを軽減しよう。

メジェドステージ1


ステージ2:ハンシャイン優先で

ここでは、右上と左下のハンシャインがそれぞれブロックで完全に囲まれて攻撃できなくなるタイミングがあります。

そのため、からくりブロックが降りているタイミングで確実に1体ずつ処理していこう。

メジェドステージ2


ステージ3:被ダメを抑えよう

※中ボスの攻撃パターンはこちら

ここでも、高火力のハンシャインが2体登場するので確実に1体ずつ処理して、被ダメを軽減しよう。

アンチブロック持ちのキャラがいれば、左下のハンシャインを優先して倒しておくと楽になります。

メジェドステージ3


ボス1回目:ハンシャイン優先で

※ボスの攻撃パターンはこちら

ボス戦でもハンシャインのレーザーが脅威なので、ハンシャインを優先的に処理しよう。

キラー持ちのキャラは、ボスを優先的に攻撃するのがオススメです。ただし、常に自分のHPには注意が必要です。

メジェドステージ4


ボス2回目:ハンシャインから倒そう

ここでも、被ダメを軽減するためにハンシャインを優先的に倒そう。ハンシャインを倒した後、ボスを隙間でカンカンして削っていこう。

メジェドステージ5


ボス3回目:SSでボスを倒そう

ハンシャインを倒し被ダメを抑えつつ、SSでメジェドを集中攻撃しよう。

反射キャラはメジェドの右上でカンカンできれば、ダメージを稼ぎやすいのでオススメです。

メジェドステージ6


結果

結果 結果


転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す