【ポケモンGO】聖地「お台場」は何が出る? 金銀ポケモン実装後に1日歩き回ってみた
© 2016 Niantic, Inc. © 2016 Pokémon. © 1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
先日『ポケモンGO(Pokémon GO)』に、金銀のポケモンが追加されました。
金銀のポケモンが追加される前は聖地と言われていた「お台場」ですが、金銀ポケモンの追加でお台場はどのように変化したのでしょうか?
約9時間お台場を歩き回った結果をこの記事で報告します!
今回の目的でもある「バンギラス」と「デンリュウ」に進化させるためのアメはゲットできるのか・・・。
そして、超レアポケモンの「アンノーン」には出会うことができたのでしょうか?
捕まえたポケモンの一覧はこちら
→ 【ポケモンGO】聖地「お台場」でゲットした432匹のポケモン一覧
金銀ポケモン追加後のお台場はどんなポケモンが出る?
お台場到着直後
お台場に着いた直後に出迎えてくれたのが「ニューラ」です。
ニューラは巣に行かないと滅多に会えないレアポケモンなので、今日はいいことが起きそうな予感!
ニューラの近くには、東北・北海道や巣に行かないとなかなか出会えない「ウリムー」もいましたよ。


1時間経過
1時間経過した時に現れたのが、メリープの進化系の「モココ」です
進化系のポケモンはアメが多くもらえるので、「パイルのみ」を使ってアメを更に多めにゲット!
しかも、モココがいる画像の右下を見ると、近くにはオーダイルがいるという奇跡!


もちろんオーダールもゲットしましたよ!
全く捕まらなかったので、逃げられるかヒヤヒヤしましたが(笑)


この後も色々なポケモンを捕まえましたが、この2匹が午前中最大の収穫でした。
2時間経過
海辺のポケストップ周辺ででミニリュウを捕まえていたら、ポケモントレーナーたちが突然周りが動き出す・・・。
集団が行き着いた先にいたのは「ヨーギラス」でした!


ヨーギラスを捕まえてまたポケストップに戻ろうと思ったら、集団がまた違う方向へ。
数百メートル歩いた先にいたポケモンは・・・お台場名物の「ラプラス」キター!!!


ラプラスを捕まえた後の昼休憩では、とんがり帽子のピカチュウが出てきました!
メスの帽子ライチュウは持っているので、次は尻尾の形が違うオスの帽子ライチュウを作ろうかな。

ちなみにピカチュウのメスはハート形、ライチュウのメスは尻尾の先が欠けているんですよ!
4時間経過
昼休憩の後、ポケストップの近くに戻ると、またまた集団の移動が始まる。
移動した先には本日2度目のモココ!デンリュウ進化にまた一歩前進!
そこから集団に流されるように移動した先にいたのは、本日最大の収穫であろう「カポエラー」!
野生のカポエラーはラプラス級の激レアポケモンなので、出会えたのは超ラッキーでした。


そこから少し歩いた場所に、メリープと、ヨーギラスの進化形の「サナギラス」を発見!
サナギラスはまだ持っていなかったので、バンギラスのアメが節約できてラッキーでした。


5時間経過
その後も、集団と一緒に移動してヨーギラスなどを捕まえつつ、進化アイテム目当てでひたすらポケストップの周りをぐるぐる回っていました。
ヨーギラスとメリープ以外は、ほぼ捕まえていたので、出てきたポケモンは「ポケモンGO Plus」に任せて、たまごの孵化作業に。
ここで10キロたまごから、ヨーギラスが生まれバンギラス用のアメが集まりました!


この時、ポケストップを回すために動き回った場所は、「お台場海浜公園」と「アクアシティお台場」の近くです。
回すことだけを考えると、1周10分前後で12箇所のポケストップを回すことができますよ。
8時間経過
バンギラスのアメは集まったので、残りはメリープのアメのみです!
デンリュウまで残りのアメは30個近く必要だったので、終わりの時刻が迫っている今は、普通に捕まえようとすると間に合いません。
一気に30個近くのアメが手に入れるには、手持に2個ある10キロたまごからメリープが産まれるのを信じるのみ!
ポケストップを回しつつ歩くこと数十分。
1個目の10キロたまごはミニリュウでした・・・残念!


ポケストップを回しつつ最後の10キロたまご。
結果は・・・メリープ!!!
メリープさん本当にありがとうございます。


帰宅後に早速サナギラスとモココを進化させましたよ!


9時間お台場を歩き回った結果
出会ったポケモン
歩き回った結果、巣が見つかっていないレアポケモンを捕まえた数は以下の通りです。
ヨーギラス | 4匹(たまご1) |
サナギラス | 1匹 |
メリープ | 4匹(たまご1) |
モココ | 2匹 |
オーダイル | 1匹 |
ラプラス | 1匹 |
カポエラー | 1匹 |
バンギラスとデンリュウのためのアメは集まりましたが、最大の目的であるアンノーンは見つけることはできませんでした。
この他にも、ソーナンス・ツボツボ・ニューラ・マンタイン・ヒノアラシ・マグマラシ・ブルー・ムウマ・ウリムー・ゴマゾウ・グライガー・エアームドなどの様々なポケモンに出会えますよ。
歩いた距離や捕まえたポケモンの数などの結果
歩いた距離や捕まえたポケモンなどの詳細な情報は以下の通りです。
歩いた距離 | 31.37km |
捕まえたポケモンの数 | 432匹 |
孵化したたまご | 51個 |
ポケストップを回した回数 | 361回 |
入手した進化アイテムの数 | 0個 |
獲得経験値 | 120,450XP |
進化アイテムが1個も出なかったのは辛かったですが、図鑑は216匹→225匹とコンプリートに一歩近づきました!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 297.8 MB ・バージョン: 1.27.3 |