【モンスト攻略】アトゥムのステータスと評価! 進化は幻獣特化、神化は高い汎用性!
イベント「太陽と神々の祝祭」で登場したアトゥム。早速、詳しいステータスと評価をチェックしていきましょう。
イベント詳細はこちら
→新イベント「太陽と神々の祝祭」まとめ!! スフィンクスが激究極で降臨
アトゥムのステータス
進化:偉大なる造物主 アトゥム
No.2509
偉大なる造物主 アトゥム
神

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,033 | 18,355 | 400.63 |
+値加算 | 22,933 | 21,030 | 460.98 |
種族:神
貫通/スピード型
アビリティ:飛行/アンチダメージウォール
ゲージ:幻獣キラーM
SS:狙った方向に複数の貫通衝撃波を放つ(20ターン)
友情コンボ:スピードアップ(最大威力 0)
ラックスキル:シールド
神化:原初の太陽神 アトゥム
No.2510
原初の太陽神 アトゥム
神

Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 19,033 | 18,896 | 420.77 |
+値加算 | 23,233 | 21,646 | 484.52 |
種族:神
貫通/スピード型
アビリティ:アンチダメージウォール/アンチウィンド
ゲージ:飛行
SS:ダメージウォール、バリア、ワープ、地雷を無効化する(16ターン)
友情コンボ:スピードアップ(最大威力 0)
副友情コンボ:大爆発(最大威力 6,560)
ラックスキル:シールド
アトゥムの進化・神化素材
アトゥムの進化素材
大獣石 × 30
闇獣石 × 10
闇獣玉 × 5
獣神玉 × 1
アトゥムの神化素材
アトゥムの評価ポイント
進化は幻獣特化!
進化アトゥムは「飛行」と「アンチダメージウォール」のアビリティを持ち、ギミック対応力があります。
しかし最大の持ち味は「幻獣キラーM」ですね。
▼両ギミックや幻獣が登場する場所で活躍

例えば「イエティのクエスト」などのようにボスが「幻獣族」で、「ダメージウォール」と「地雷」のダメージがキツいクエストで活躍できます。
神化は3つのギミックに対応!
神化アトゥムは、進化のギミック対応力(「飛行」と「アンチダメージウォール」)に加えて、さらに「アンチウィンド」のアビリティも持っています。
▼ウィンドが邪魔なクエストで活躍

最近は「ウィンド」が登場するクエストが増えており、「風に飛ばされた先で大ダメージを受けてしまう」といった事も多いです。 (「コッコのクエスト」や「ミヤビのクエスト」、超絶の「カインのクエスト」など。)
そのため「ウィンド」に対応できるキャラは、今後も評価が上がっていくと考えられますね。
▼SSで更にギミック対応力アップ

16ターンで撃てる「オールアンチSS」を持っているため、「重力バリア」や「ワープ」も無効化することが出来ます。
どこに適性がある?
進化も神化も、「地雷」や「ダメージウォール」が登場するクエストへ連れていけますね。
またそれぞれの特性を活かして、進化は「イエティ」、「フェンリル」など、神化なら「かまいたち」や「セクシーローラー」などで活躍できそうです。
イエティの攻略はこちら
→イエティ降臨「夜の雪山で見た!巨大足跡」に挑む【究極&極】
フェンリルの攻略はこちら
→フェンリル降臨「神を喰う狼牙の邪光」に挑む【究極&極】
かまいたちの攻略はこちら
→かまいたち降臨「闇路に疾走るつむじ風」に挑む【究極】
セクシーローラーの攻略はこちら
→セクシーローラー降臨「鋼のキューティブロンド」に挑む【究極】
進化と神化どっち?
進化の幻獣キラーMも強力ですが、神化のギミック対応力の高さは特筆すべきものがあります。
そのため、「神化」の方をオススメします。
アトゥム(神化)の性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。