【パズドラ】「伝説の樹海」チャレンジモードに挑む! 攻撃チャンスは耐えて待て!
1週間のテーマを決めて、パズドラのあれこれに挑戦する企画記事!
今週のテーマは「チャレンジモードクリア」です。
3月中に予定されているアップデートで、チャレンジモードの全ダンジョンリセットが行われます。
それまでにチャレンジモードをクリアして魔法石を回収しましょう!
攻略記事一覧 → パズドラ攻略
最新ニュース・ネタ記事一覧 → パズドラ
第2弾
今回は「伝説の樹海」に挑みます。
4バトル目から一気に難易度が上がるこのダンジョン。
即死級ダメージ、高HP、毒など、対策しなければならない部分が多くありますよ。
「伝説の樹海」チャレンジモード
今回は「転生アスタロト」で挑みます。
クシナダは5バトル目の保険に、パールは回復ドロップがないとき用に編成していますよ。
また、ボスを一撃で倒せるように、アスタロトに「カラット」を継承しています。
バインド耐性のない「覚醒アルテミス」を『右端』にすることで、4バトル目のバインド攻撃を受けずに済みます。

パーティ詳細はこちら
→転生アスタロトのパーティ編成
5バトル目
絶対に気を抜いてはいけないのが、この5バトル目です。
「全体攻撃を入れず、真ん中ロックオン」で攻撃していきます。
『2ターン目で「メタトロンたまドラ」を倒せそうにない』『両端を削ってしまった』などの場合には「クシナダ」のスキルを使って耐え切りましょう。

6バトル目
6バトル目では、生成されたお邪魔ドロップを消すと、より大きなダメージを与えてきます。
しかし、今回は十分に受け切れるHPがあるので、あえて「お邪魔ドロップを消して」ダメージを受けにいきましょう。
そうすると、敵が1ターン何もしてこないので、ダメージを受けずに攻撃できるターン数をふやすことができますよ。


7バトル目 ボス
まずは、ボスのセブンザードの75%軽減がなくなるまでの「7ターン」を耐えしのぎます。
回復力は十分にあるので、恐れず毒も消していきましょう。


75%軽減がなくなったら、あとは敵の属性が「水」になるまで粘ります。
敵が「水属性」でなくても倒しきることができますが、安全に行くのであれば属性が変わるまで待ちましょう。


パズドラくん(@pdkun)
おわかりいただけだろうか・・・。
継承してきたはずの「カラット」を使っていないことに・・・。
・・・ちょっと削ってから「カラット→撃破」の予定だったのですが、そのまま倒せてしまいました()
こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース