【ぷるぽん攻略】序盤で覚えておきたい高得点のコツ
© LINE Corporation
2017年2月に配信開始となった『LINE ぷるぽん』。ウサビッチで有名なカナバングラフィックスがデザインした可愛いキャラが活躍する、パズルゲームです。
操作は超カンタン!3つ以上繋がっている「ぷる」をタップするだけ。でも、とっても奥が深い、やりだしたら止まらない系のパズルゲームなんです。
ホーム画面ではかわいい「ぷるぽん」たちをナデナデしたり、おやつをあげたりすることができて、これがなんとも癒されます。
そんな『LINE ぷるぽん』の最低限覚えておきたいコツをご紹介します!
3つ繋がっているところをタップするだけ
操作方法はとってもカンタン。3つ以上ぷるが繋がっているところをタップするだけ。ぷるはタップした場所に集まってボムに変わります。
このボムをタップすると周りのぷるを巻き込んで爆発します。これが基本操作。
ボムを繋げて高得点
ぷるを繋げて作ったボムには制限時間があり、タップしなくても時間になると勝手に爆発してしまいます。でも、隣り合う場所にボムを作りボム同士を繋げるとボムの制限時間はリセットされるんです。
つまり、隣にボムを作り続ければずーっと爆発せずにボムをつなぎ続けることができます。
しかもボムをたくさん繋ぐとボムレベルが上がり高得点になります。ボムをたくさん繋ぐことが重要なゲームなんですよ。
フィーバータイムに大爆発させよう!
画面下にある「FEVER!ゲージ」がたまるとフィーバータイムが始まります。ゲージはぷるをたくさん繋いでボムにすることで溜まっていきます。
フィーバータイム中はスコアが3倍になるので、通常タイムにボムをたくさん繋げて、フィーバータイムで一気に爆発が高得点への近道!
スキルをうまく使おう
ぷるぽんたちはそれぞれ異なるスキルを持っています。画面左下のスキルゲージがたまった状態で、タップするとスキルを使用できます。
スキルは「特定の場所のぷるをボムに変える」「ランダムにぷるをボムに変える」「ボムのレベルを上げる」「時間を止める」「リーダーぷるぽんが降って来やすくなる」など様々なものがあります。
序盤で高得点を狙うなら「特定の場所のぷるぽんをボムに変える」スキルがオススメ。慣れていなくてもスキルを使うだけで繋がったボムができるので、大爆発からの高得点を狙えます。
筆者が最強と思うぷるぽん
数日間ぷるぽんをプレイして、筆者が1番高得点を出せたぷるぽんはこの子!
「コケトリオ」です。スキルは「ランダムなボムのレベルが上がるよ。ぷるはボムに変えるよ」と、いうもの。
通常タイムにボムを溜め込んで、フィーバータイムにスキル発動からの爆発で一気に得点を稼ぐことができます。まだ持っていないぷるぽんも多いので、もっと強い子がいるかも知れませんが、「コケトリオ」持っている人はぜひ一度使ってみてくださいね。
操作はカンタンなのに、ボムを繋ぐのは慣れるまでなかなか難しくて、やりだすと止まらないパズルゲーム『LINE ぷるぽん』。まだ始めてない人は、一度やってみてください!パズル好きならきっとハマるはずですよ。
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 237.8 MB ・バージョン: 1.0.2 |
リクエスト募集中!
AppBank.netではみなさんからのリクエストを募集しています。こんな記事が読みたいなどリクエストをフォームから送ってください!