【モンスト攻略】スウィーティカ降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
スウィーティカ降臨「甘露なる杜(もり)の気高き主」の究極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。
イベント詳細はこちら
→ 新イベント「ブレイブ・ガールズ」まとめ!! 道明寺あんこが激究極で降臨
スウィーティカ【究極】詳細
クエスト情報
対策が必要なレベルを★で示します。
登場ギミックと対応アビリティ
重要度 | ギミック |
---|---|
★★ | 重力バリア |
★★ | ブロック |
★ | レーザーバリア |
★ | ビットン |
ドクロ | |
蘇生 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
セイクリッド・スウィーティカ | 光 | 獣 | ロボットキラー(※中ボス) |
▼中ボスの攻撃パターン
→中ボスのステージ攻略はこちら

右上 (8) |
蘇生 ビットンを含め雑魚を5体蘇生 |
---|---|
右下 (1→3) |
属性レーザー(火・水・木・闇) 1本3,800くらいのダメージ |
左下 (2→3) |
エナジーサークル 1体8,000くらいのダメージ |
左上 (3→4) |
全属性ホーミング 全体で10,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。
▼ボスの攻撃パターン
→ボスのステージ攻略はこちら

右上 (8) |
蘇生 ビットンを含め雑魚を5体蘇生 |
---|---|
下 (7) |
爆発(要注意) スウィーティカを中心として爆発。位置によるが全体で30,000〜60,000くらいのダメージ |
左上 (5) |
全属性ホーミング 全体で15,000くらいのダメージ |
中央 (1→3) |
ツノ振り回し 位置によるが1体3,000〜7,000くらいのダメージ (※スウィーティカに近いほどダメージ) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。
攻略のポイント
ドクロ付きのビットンを壊そう
ドクロが付いたビットンを最優先で壊そう。すると手榴弾が飛んでいって他のビットンを全て破壊してくれる。
ドクロ付きのビットンは30万くらいのHPなので普通に殴っても壊せるが、ビットンブレーカーを編成すると素早く倒せるので、パーティに1体までなら入れるのも良い。
重力バリア対策をしよう
ビットンやボスの周囲に重力バリアが張られている。そのためアンチ重力バリアを持つキャラで固めよう。
ボスの爆発攻撃に注意
ボスの下の数字(7)で大ダメージを食らう恐れがあるのでそれまでに倒そう。
獣キラー、光属性キラーを持つキャラや、強友情コンボ持ちのキャラを編成して、ボスへのダメージを稼ごう。
適性モンスター
ガチャキャラならコレ!
![]() 反射 |
禁断の少女 パンドラ マインスイーパーM/超反バリア ゲージ:ドレイン ・友情コンボをうまく敵に当てられると大ダメージ ・どこからでも狙えるストライクショットが強力 |
![]() 反射 |
狂おしき死の薔薇 ハーレーX 反バリア/SSターン短縮 ゲージ:アンチブロック ・ストライクショットは当て方にコツが必要だが強力 |
![]() 反射 |
無比なる大英雄 ヘラクレス 反バリア/ドラゴンキラーM ゲージ:獣キラーM/幻獣キラーM ・ゲージのキラーがボスと一部の雑魚に大ダメージ |
![]() 反射 |
宇宙警備隊 ウルトラマン アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック/飛行 ・どの位置からでも弱点を狙えるストライクショットが強力 |
![]() 反射 |
新陰流の剣士 柳生十兵衛 アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ・敵を倒すほど攻撃力アップするストライクショットが強力 |
![]() 貫通 |
ライトニング&オーディン アンチ重力バリア/闇属性耐性 ゲージ:アンチブロック ・耐性で被ダメ軽減 ・ストライクショットがフィニッシャーとして優秀 |
![]() 反射 |
霊界探偵 浦飯幽助 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック/魔族キラー ・ストライクショットが強力 |
![]() 反射 |
冥府の女王 ペルセポネ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ・ヒーリングウォールを出すストライクショットでピンチを回避 |
![]() 貫通 |
天国へ導く神の光 ウリエル 反バリア/反ダメ壁 ・友情コンボのエナジーサークルが強力 ・号令ストライクショットがフィニッシャーとして優秀 |
![]() 反射 |
凍てつく雪の女王フリーズ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ・弱点に当たると敵をマヒさせるストライクショットが優秀 |
![]() 貫通 |
世界を巡る旅人 バッツ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック/ビットンブレイカー ・ギミック対応、ビットンブレイカーで楽に処理可能 |
降臨キャラならコレ!
![]() 反射 |
片翼の天使セフィロス アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ・どこからでも狙えるストライクショットが優秀 |
![]() 反射 |
暁の賢人 ヤ・シュトラ 獣キラーM ゲージ:アンチ重力バリア ・キラーがボスに大ダメージ |
![]() 反射 |
八岐ノ贄姫 クシナダ零 アンチ重力バリア/神キラー ゲージ:アンチブロック/聖騎士キラー ・ストライクショットが強力 |
![]() 貫通 |
命を刈るもの かまいたち アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ・ギミック対応 |
![]() 貫通 |
モンストファイヤーフライ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ・ギミック対応 |
![]() 反射 |
ニワトリガール コッコ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ・ギミック対応 |
![]() 反射 |
光の闘神 カルマ アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック/ユニバキラー ・ギミック対応 |
![]() 反射 |
退魔ノ清音 風鈴 アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ・ギミック対応 |
![]() 反射 |
ソロモン72柱の総帥 バアル アンチ重力バリア ゲージ:アンチブロック ・ギミック対応 |
スウィーティカ【究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:ドクロ付きビットンを壊そう
右下のドクロ付きビットンを先に壊そう。するとボスのまわりにあるビットンを破壊してくれる。
ビットンが無くなればボスへダメージを与えやすくなるので、それからボスへ攻撃しよう。

ステージ2:ドクロ付きビットンを優先
ここも先にドクロ付きビットンを破壊しよう。ビットンが無くなったらボスへ集中攻撃してダメージを稼ごう。

ボス1回目:上のビットンを壊そう
ボス戦もこれまでと同様に、上にあるドクロ付きビットンを先に破壊すると良い。
ビットンが無くなればボスへダメージを与えやすくなる。ボスは下の数字(7)で強力な攻撃をしてくるので、それまでに倒し切ろう。

ボス2回目:位置取りによってはボス優先
ここは光のビットンがボスの周囲に1つだけ。他の2つはブロックのあいだにある。
そのため、キャラが右下のほうに多ければドクロ付きビットンではなく、ボスに集中攻撃して一気にダメージを稼ぐのも良い。

※このステージのビットンは以下のように移動する

ボス3回目:ストライクショットを叩き込もう
下のドクロ付きビットンを先に壊せれば、ボスへダメージを与えやすくなる。
そのため、ストライクショットは下のビットンを巻き込むことを意識して撃とう。

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧