【モンスト攻略】バブルボーイ降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
バブルボーイ降臨「勃発!ストリートガム戦争(バトル)」の究極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

イベント詳細はこちら
→ 新イベント「ブレイブ・ガールズ」まとめ!! 道明寺あんこが激究極で降臨
バブルボーイ【究極】詳細
クエスト情報
対策が必要なレベルを★で示します。
登場ギミックと対応アビリティ
重要度 | ギミック |
---|---|
★★ | 重力バリア |
★ | ウィンド |
蘇生 | |
アビリティロック |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
フーセンマスター バブルボーイ | 木 | 亜人 | なし |
▼中ボスの攻撃パターン
→中ボスのステージ攻略はこちら

右上 (2) |
ロックオンレーザー 1体あたり1,500くらいのダメージ |
---|---|
右下 (7) |
蘇生 雑魚(ハッパー)を蘇生 |
左下 (3) |
ホーミング 全体で3,000くらいのダメージ |
左上 (9) |
白爆発(注意) 全体で20,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。
▼ボスの攻撃パターン
→ボスのステージ攻略はこちら

右下 (7) |
蘇生 雑魚(ハッパー)を蘇生 |
---|---|
下 (2) |
拡大爆弾 位置にもよるが4,000〜8,500くらいのダメージ (離れるほど大ダメージ) |
左 (3) |
ホーミング 全体で4,000くらいのダメージ |
上 (11) |
白爆発(要注意) 全体で40,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。
攻略のポイント
火属性で固めよう
出てくる敵は木属性のみなので、火属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。
重力バリア対策を
クエストを通して重力バリアが登場します。しかも、数が多いのでアンチ重力バリア持ちで固めるのがオススメです。
適性モンスター
ガチャキャラならコレ!
![]() 反射 |
霊光波動拳師範 幻海 地雷除去/シールドブレイカー ゲージ:アンチ重力バリア ・16ターンで撃てるSSが強力 |
![]() 反射 |
霊剣使い 桑原和真 アンチ重力バリア/魔族キラー ゲージ:アンチワープ ・友情コンボが雑魚処理、ボスへのダメージソースとして優秀 |
![]() 貫通 |
スーパーヒーロー ブラック・ウィドウ アンチ重力バリア ゲージ:回復 S/アンチブロック ・回復Sで味方をサポート ・ストライクショットが強力 |
![]() 貫通 |
吟遊詩人 ディル・ロッテ アンチ重力バリア ・ブーストSSで味方を強化 |
![]() 反射 |
ツギハギのカシム アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア ・爆発系SSが強力 |
![]() 貫通 |
恋愛神 アフロディーテ アンチ重力バリア ・スピードを高めるSSで味方をサポート |
イベントキャラはコレ!
![]() 反射 |
イザナミ零 アンチ重力バリア ・友情コンボの超強メテオが雑魚処理に有効 |
![]() 反射 |
イザナミ アンチ重力バリア ・メテオSSが雑魚処理にもボスへのダメージとしても優秀 |
![]() 貫通 |
カイン アンチ重力バリア ・友情コンボが強力 ・12ターンで撃てる自強化SSが便利 |
![]() 反射 |
検非違使 石原石之進 アンチ重力バリア/アンチウィンド ・ウィンドに対応 |
![]() 反射 |
フラム・フュジ アンチ重力バリア ・ステータスのバランスが良く、使い勝手が良い |
![]() 貫通 |
火星魔機将マース アンチ重力バリア ・スピード型の貫通なのでボス弱点往復でダメージを稼げる |
![]() 反射 |
炎皇イフリート 飛行/アンチ重力バリア ・13ターンで撃てる乱打SSが使いやすい |
バブルボーイ【究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:雑魚を倒そう
このステージでは、雑魚の数が多くなっています。被ダメを抑えるために、友情コンボを活用しながら雑魚をしっかり処理していきましょう。
中央のガイアが、5ターン後にアビリティロック矢を放ってきます。

ステージ2:雑魚優先で
被ダメを抑えるために、雑魚から処理していこう。特に左上と左下の雑魚がウインドで引き寄せてくるので、優先的に処理しよう。
中ボスは9ターン後に、白爆発(全体で2万くらいのダメージ)を使ってくるので注意が必要です。

ステージ3:被ダメを抑えよう
ここでも、雑魚からの被ダメが大きいので優先的に処理して被ダメを抑えよう。

ボス1回目:雑魚から倒そう
ボス戦でも、雑魚が非常に多く被ダメが大きいので雑魚を優先的に処理して被ダメを抑えよう。
ボスが、11ターンで使う白爆発が約4万のダメージと非常に強力なので、それまでに倒そう。

ボス2回目:雑魚優先で
ここでも、雑魚を優先的に処理して被ダメを抑えよう。ボスは下でカンカンすることで、効率よくダメージを与えることができます。

ボス3回目:ボスを倒そう
たまったストライクショットでボスを倒そう。一気に倒しきれなさそうな場合は、しっかり雑魚を処理しておくと安全です。

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧