【モンスト攻略】クリーモン【極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック

クリーモン「お口直しの冷え冷え魔獣(モンスター)」の極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

クリーモン


イベント詳細はこちら
新イベント「ブレイブ・ガールズ」まとめ!! 道明寺あんこが激究極で降臨


クリーモン【極】詳細

クエスト情報

対策が必要なレベルを★で示します。

登場ギミックと対応アビリティ

重要度 ギミック
ブロック
撃種変換床
反射制限

ギミック詳細

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
冷菓怪獣 アイス・クリーモン 魔族 なし

▼中ボスの攻撃パターン
中ボスのステージ攻略はこちら

2538.中ボスの攻撃パターン.447


左上(2ターン) ホーミング
全体で2,100くらいのダメージ
右下(7ターン) エナジーサークル
1体2,500くらいのダメージ
左下(3ターン) 貫通拡散弾
1体1,100くらいのダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。

▼ボスの攻撃パターン
ボスのステージ攻略はこちら

ボスの攻撃パターン


左上(3ターン) 拡散貫通弾
1体1,300くらいのダメージ
右上(2ターン) ホーミング
全体で2,100くらいのダメージ
右下(5ターン) 爆発
1体3,800くらいのダメージ
左下(9ターン) エナジーサークル
1体3,100くらいのダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。

攻略のポイント

木属性で固めよう

出てくる敵は水属性のみなので、木属性で固めて与えるダメージを増やし受けるダメージを減らそう。

キラーが活躍

クエストを通して対策すべきギミックはないので、水属性キラーや魔族キラーなどのキラーが活躍できます。

反射制限を優先

クエストを通して反射制限が登場します。反射制限のホーミングのダメージ量が大きいので、優先的に処理しよう。

撃種変換床が登場するので反射でも全然問題ないですが、貫通タイプの方が床を経由せずに狙えるので楽です。

適性モンスター

ガチャキャラならコレ!

 

貫通
白衣の天使 ナイチンゲール
水属性キラー
ゲージ:アンチ重力バリア
キラーが全ての敵に有効。

反射
古の数学者 アルキメデス
魔族キラーEL
キラーが非常に有効。

貫通
画狂老人卍 葛飾北斎
アンチウィンド/水属性耐性
ゲージ:アンチブロック
耐性で被ダメを軽減できる。アンチブロックも良い。

貫通
高き館の主 ベルゼブブ
魔封じM
ゲージ:アンチダメージウォール
ボスにキラーが有効。

反射
魂の審判者 トート
魔族キラーM/妖精キラーM
ゲージ:アンチワープ
ボスにキラーが有効。

反射
MDT リーフブレイカー
水属性キラーM
全ての敵にキラーが有効。

イベントキャラはコレ!

 

貫通
除夜鐘如来一〇八
マインスイーパー/魔族キラー
ボスにキラーが有効。

反射
スーパーヒーロー ハルク
魔族キラーM
ゲージ:アンチワープ
ボスにキラーが有効。爆発で味方の友情コンボを誘発できる。

貫通
鋼殻機動武装 チタン22
魔族キラーM
ボスにキラーが有効。

反射
無骨の猛将 柴田勝家
水属性耐性
ゲージ:水属性キラーM
全ての敵にキラーが有効。耐性で被ダメも軽減できる。

クリーモン【極】攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:反射制限から倒そう

反射制限のホーミングが全体で6,000くらいのダメージと強力なので、優先的に処理していこう。

反射タイプは中央の撃種変換床を利用して、貫通になって倒そう。

クリーモンステージ1


ステージ2:反射制限優先で

ここでも、反射制限のホーミングが痛いので優先的に処理していこう。

クリーモンステージ2


ステージ3:雑魚優先で

中ボスの攻撃パターンはこちら

被ダメを抑えるために、雑魚を優先的に処理しよう。中ボスは、ブロックとのあいだを縦カンして削っていこう。

クリーモンステージ3


ボス1回目:雑魚から倒そう

ボスの攻撃パターンはこちら

ボス戦でも、今までと同様に被ダメを抑えるために雑魚から処理していこう。

ただ、ボスの頭上が狭いので位置によってはボスから先に倒してしまうのもアリです。

クリーモンステージ4


ボス2回目:反射制限優先で

ここでも、反射制限のホーミングが痛いので優先的に処理していこう。ボスは、反射状態で下でカンカンすると楽に削れます。

クリーモンステージ5


ボス3回目:ボスを倒そう

たまったストライクショットでボスを倒そう。一気に倒しきれなさそうな場合は、雑魚をしっかり処理しておくと安全です。

クリーモンステージ6


monst

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す