【ポケモンGO】進化アイテムを求めて聖地「錦糸町」で1,000回ポケストップを回してきた
© 2016 Niantic, Inc. © 2016 Pokémon. © 1995-2016 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
『ポケモンGO(Pokémon GO)』に、ジョウト地方(金銀)のポケモンが追加されてから1ヶ月。
前回はポケモンGOの聖地とも呼ばれる「お台場」に出てくるポケモンを探しに行きましたが、今回はレベル上げの聖地「錦糸町」に行ってきました!
今回の目的は、図鑑をコンプリートするにあたって壁になるであろう「進化アイテム」の検証です。
果たして錦糸町では何個の進化アイテムを手にいれることができるのでしょうか?
お台場に行った記事はこちら
→ 【ポケモンGO】聖地「お台場」は何が出る? 金銀ポケモン実装後に1日歩き回ってみた
錦糸町で手に入れたアイテム一覧はこちら
→ 【ポケモンGO】錦糸町で1,000回ポケストップを回して手に入れたアイテム一覧
レベル上げの聖地「錦糸町」
錦糸町がなぜレベル上げの聖地と言われているのかというと、それは「ポケストップ」の数にあります!
錦糸町南口には、他の地域とは比べ物にならないほどのポケストップが密集しており、常に5箇所以上のポケストップを回し続けることができるのです。
また、駅前は広い広場になっており、これらの条件が重なったことで、沢山のポケモントレーナーたちが集まる聖地となりました。

錦糸町で9時間(1,000回)ポケストップを回し続けてみた
今回は、そんなポケストップの聖地の錦糸町で進化アイテムを求めて限界までポケストップを回し続けてみました!

錦糸町では南口の広場付近にいれば、ポケストップを常に5箇所回せますが、1度ポケストップを回したら同じ場所は5分間回すことができません。
なので、限界までポケストップを回すためにひたすら錦糸町の駅前を歩き回り、ポケモンGOプラスでポケストップを回し続けてみました!
今回歩き回ったルートは以下の画像の通りです。
1往復6分くらいで、1往復で約11個のポケストップを回すことができますよ。

前半戦
朝9時から回し始めて、2時間ほど経過した時に最初の進化アイテムが出てきました。
出てきた進化アイテムは・・・「たいようのいし」!
「たいようのいし」はまだ1個も持っていなかったので図鑑が1匹埋まりました。
こんな簡単に出るとは思っていなかったのでこれは嬉しい誤算!
それから1時間後には、またもや持っていない進化アイテムの「アップグレード」をゲット!
始める前は、正直1個か2個くらいしか進化アイテムはでないと思い込んでいたので、ここに来て一気に期待が広がる!
その後の昼休憩までは目立った収穫もなく昼休憩に。
お店の中でも常に5箇所のポケストップは回せたので、休憩中もずっとポケモンGOプラスは振動し続けていました(笑)
前半戦でひたすら歩き回っていたので、同時にタマゴの孵化もしており、タマゴからは「ヨーギラス」や「バルキー」などのレアポケモンが生まれましたよ。


後半戦
休憩などを挟みつつ4時間半が経過。ここからは後半戦です!
後半戦が始まった直後には2個目のアップグレードが出てきました。
残念ながらあなたは1個出るだけで十分なんだよ・・・。
だんだん足の裏に違和感を感じ始めてきた16時過ぎ。
今更感がありますが、タマゴ孵化の金メダルをゲットしました!
ちなみにこの時孵化したポケモンはパラスで、そのまま博士送りになったのは言うまでもなく。


ポケストップを回しまくるので、アイテムの数がすぐに1,000個を超えてしまい、毎回アイテムを捨てるのが面倒になってきた17時。
この日以前にメタルコート5連続という絶望を見ていたので、今日はまんべんなく進化アイテムが手に入っていい感じです。

17時を過ぎたあたりで、10kmタマゴからはまだ図鑑に登録されてない「プテラ」が出てきました!
これで地域限定以外のポケモンを含めないと図鑑コンプまで残り3体!(アンノーン、ヤドキング、キレイハナ)


帰る時間まで残り30分を切ったところで2個目の「たいようのいし」をゲット!これはキテる!!

残り30分もひたすらポケストップを回し、ついに1,000回目を回し終えましたー!
ほぼ画面を見ずに9時間歩き続けるのはなかなかの苦行だった・・・。
そして足の裏が異様に痛い。これは確実にマメができてるやつ。

1,000回ポケストップを回し続けた結果は?
歩いた距離や捕まえたポケモンなどの詳細な情報は以下の通りです。
歩いた距離 | 23.8km |
捕まえたポケモンの数 | 41匹(タマゴのみ) |
孵化したたまご | 41個 |
ポケストップを回した回数 | 1,000回 |
入手した進化アイテムの数 | たいようのいし×2 メタルコート×1 りゅうのウロコ×1 アップグレード×2 |
獲得経験値 | 75,650XP |
歩いた距離はポケモンGOだと23.8kmとなっていますが、GPSが届かない高架下と何往復もしたので、実際には30km以上は確実に歩いたと思います。
今回はいい感じに進化アイテムが集まったので図鑑は227匹→231匹とコンプリートにまた一歩近づきました!
残りは「アンノーン」と「ヤドキング」のみ。
次回は、アンノーンを求めて聖地「浦安」に行ってきたいと思います!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 297.8 MB ・バージョン: 1.27.3 |