【モンスト攻略】道明寺あんこ降臨【激究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
道明寺あんこ降臨「守れ伝統!甘味娘の奮闘記」の激究極攻略です。クエストのギミックやボスの攻撃パターンを紹介しています。

イベント詳細はこちら
→ 新イベント「ブレイブ・ガールズ」まとめ!! 道明寺あんこが激究極で降臨
道明寺あんこ【激究極】詳細
クエスト情報
対策が必要なレベルを★で示します。
登場ギミックと対応アビリティ
重要度 | ギミック |
---|---|
★★ | ワープ |
★★ | 地雷 |
★★ | ハートなし |
ヒーリングウォール | |
ドクロ | |
毒 | |
スピードアップパネル | |
蘇生 | |
ビットン |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
最強看板娘 道明寺あんこ | 闇 | 亜人 | なし |
▼中ボスの攻撃パターン
→中ボスのステージ攻略はこちら

右上 (8→4) |
毒メテオ 全体で10,000くらいのダメージ (毒は1体6,000ダメージで1ターン継続) |
---|---|
左上 (3→2) |
ロックオンレーザー 1体13,500くらいのダメージ |
左 (1→4) |
連続爆弾 1体に14,000くらいのダメージ |
左下 (7) |
ホーミング 全体で20,000くらいのダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。
▼ボスの攻撃パターン
→ボスのステージ攻略はこちら

右上 (3→2) |
ロックオンレーザー 1体15,000くらいのダメージ |
---|---|
右 (1→4) |
連続爆弾 1体15,000くらいのダメージ |
右下 (7→4) |
ホーミング 全体で32,000くらいのダメージ |
左上 (8→4) |
毒メテオ 全体で8,500くらいのダメージ (毒は1体8,000ダメージで1ターン継続) |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。
攻略のポイント
光属性は少なめに
敵は全て闇属性となっていて、火力が全体的に高めです。また、ボスが光属性耐性を持っているので、光属性を連れていくメリットも少なくなっています。
そのため、光属性は少なめにするのがオススメです。
ドクロ持ちの雑魚優先で
ドクロ付きのクロッチを倒すとヒーリングウォールが展開され、ドクロ付きのニンジャを倒すとその下にあるスピードアップパネルが起動します。
どちらも攻略を優位に進めるために重要なので、優先的に処理しよう。
地雷とワープの対策を
クエストを通して地雷とワープが登場します。展開される量はそんなに多くないのでかわすこともできますが、自由に動けるように対策しておこう。
地雷のダメージが高めなので、マインスイーパー持ちを2体ほど入れおくと安心です。
適性モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
決戦の聖勇者 ロイゼ 飛行/幻獣キラーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
魔神化 メリオダス マインスイーパーM/アンチワープ ゲージ:カウンターキラー |
![]() 反射 |
輝ける天才楽長 モーツァルト マインスイーパーL/アンチウィンド |
![]() 反射 |
心融 綾波レイ シンクロ/レーザーストップ ゲージ:回復M/アンチワープ |
A | |
![]() 貫通 |
神機閃甲 神威 アンチ重力バリア/友情コンボ×2 ゲージ:超アンチワープ/ロボットキラー |
![]() 反射 |
世界を閉じる者 ロキ マインスイーパー ゲージ:魔王キラー |
![]() 反射 |
水を統べし魔導女帝 ウンディーネ アンチウィンド ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
情愛の天使 マナ マインスイーパーEL/バリア |
![]() 反射 |
西遊機動仙神 猪八戒 飛行/魔人キラーM ゲージ:アンチワープ/アンチブロック |
![]() 反射 |
おとぎの魔法少女 赤ずきんノンノ マインスイーパーEL/アンチウィンド |
![]() 反射 |
狂える廃滅の化身 オセロー 弱点キラー ゲージ:超アンチワープ |
B | |
![]() 反射 |
ポロ部キャプテン フォルテ・N・明村 マインスイーパーM ゲージ:状態異常回復 |
![]() 貫通 |
淀の方 茶々 マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
禁断の少女 パンドラ マインスイーパーM/超反バリア ゲージ:ドレイン |
![]() 反射 |
獣神 ゴッドストライク 飛行/アンチダメージウォール ゲージ:カウンターキラー |
![]() 貫通 |
射手座の黄金聖闘士 星矢 マインスイーパー ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
死の花嫁 ダンテ 亜人キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
楽園の守護者 ガブリエル マインスイーパー/水属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
赫き電影 アルカディア マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
鷹の目 リザ・ホークアイ マインスイーパー ゲージ:獣キラー |
![]() 反射 |
終末を宣する者 エスカトロジー 飛行/回復S ゲージ:アンチ重力バリア |
A | |
![]() 貫通 |
世界の裁定者 アルマゲドン アンチ重力バリア/弱点キラー ゲージ:飛行 |
![]() 反射 |
砂漠の大聖獣 スフィンクス 飛行/闇属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
新しき世界の降誕 バベル 飛行 ゲージ:反ダメ壁/反ワープ |
![]() 反射 |
不条理なる終幕者 カタストロフィ マインスイーパーM/飛行付与 ゲージ:アンチブロック |
![]() 反射 |
陽炎の護法大 摩利支天 マインスイーパー ゲージ:回復S/アンチワープ |
B | |
![]() 反射 |
真選組のゴリラ局長 近藤勲 アンチワープ ゲージ:弱点キラー |
![]() 貫通 |
月想ノ女神 ツクヨミ マインスイーパー/獣キラー ゲージ:アンチワープ/神キラー |
![]() 貫通 |
厄を射る破魔弓士 ミヤビ 亜人キラー ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
水の闘神 ドゥーム マインスイーパーM ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
風使い 陣 飛行 ゲージ:アンチワープ |
道明寺あんこ【激究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:ドクロ持ち優先で
ドクロ付きのクロッチを倒すとヒーリングウォールが展開され、ドクロ付きのニンジャを倒すとその下にあるスピードアップパネルが起動するので優先的に倒そう。
全体的に被ダメが大きいので、しっかりヒーリングウォールで回復しながら進めよう。

ステージ2:雑魚から倒そう
ここでも、ヒーリングウォールとスピードアップパネルを利用できるようにドクロ持ちの雑魚を優先的に処理しよう。
ヒーリングウォールを展開するクロッチのHPはそんなに高くないので、友情コンボをうまく活用していけばすぐ倒せます。

ステージ3:獣の雑魚優先で
左上と右下にいる獣の雑魚が、攻撃力ダウンの爆発を放ちます。クロッチは友情コンボでも処理できるので、友情コンボを拾いながら獣の雑魚を優先して処理しよう。
ここでも、ヒーリングウォールでしっかり回復しながら進めるのがポイントです。

ボス1回目:雑魚から倒そう
ボス戦でも今までと同様に、ヒーリングウォールとスピードアップパネルを利用できるようにドクロ持ちの雑魚を優先的に処理しよう。
その後は、ヒーリングウォールでしっかり回復しながらボスを削っていこう。
ビットンが4ターン後にドクロ付きのクロッチを蘇生するので、蘇生されたらまた優先して倒そう。

ボス2回目:雑魚優先で
ここでも、ヒーリングウォールを展開し被ダメを抑えるために雑魚を優先的に処理しよう。
その後は、ヒーリングウォールでしっかり回復しながらボスを削っていこう。

ボス3回目:ボスを倒そう
ボス最終は特に雑魚が多いので、まずは雑魚の処理をしっかりしよう。
雑魚処理が最優先なので、ストライクショットは雑魚を巻き込むように使うのがオススメです。

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧