【モンスト】英雄の神殿「春の間」で「わくリン」を求めて周回してみた!
2017年3月27日(月)から、英雄の神殿に「春の間」が登場しています。
「春の間」は、わくリンの出現率が通常の2倍!。
そこで、実際にわくリンに出会いやすくなっているのか確認するため、神殿を周回してみました。
「春の間」周回 2日目の記事はこちら
→念願の「特級L」をゲット!? 英雄の神殿「春の間」周回! 【2日目】
「春の間」周回 3日目の記事はこちら
→マルチでダメージトレジャー狙い! 英雄の神殿「春の間」周回【3日目】
イベント詳細はこちら
→春休み特別キャンペーン! 「英雄の神殿 春の間」や顔合わせボーナスなど!
英雄の神殿「春の間」
詳細
通常「時の間」として登場している神殿が「春の間」となり登場しています。
期間中全ての属性の神殿がオープンしており、「わくリン」の出現率が通常の2倍になります。
出現期間
2017年3月27日(月)0:00~2017年4月2日(日)23:59
実際に周ってみた
「わくリン」にどれくらい会えるか実際に周回してみました。
yamazakiの結果
悩んだ末に、「英雄の書」をつけたパンドラの実を厳選するべく「光の春の間」を周回していきます。
「英雄の書」については、進化パンドラと神化パンドラのどっちにつけるかで2週間悩みました(笑)
パンドラのすばらしさは改めて語るまでもないですよね、ハイ。(年始からどっぷりパンドラ厨になってしまいました。)

目標は、「友撃特L」と「失心特L」です。現状は、「友撃無印」と「同族加命無印」です。









アットの結果
「英雄の書」は、一番好きなキャラの「闇村正」に捧げました!

カッコイイしSSも悪くないし運枠として優秀!
…なのですが、どうも「結局の所、闇村正ってどこで使うの?」という、世間の冷たい目にさらされがち…。
でも大丈夫。
世間がどう思おうと、私だけはずっと使い続けるから…!

とりあえず、サクッと20周してみました。
金の種はまぁまぁ落ちたのですが…。


じつは…
20周のあいだ…
わくリンに…
1回も会えませんでした!!!
2倍とは…何なのだろうね…(遠い目)
「春の間」1日目の結果
yamazakiとアットの周回結果をまとめました。
内訳 | ドロップ数 | 割合 |
---|---|---|
特級L | 0個 | 0.0% |
特級M | 1個 | 1.0% |
特級 | 13個 | 13.0% |
その他 | 86個 | 86.0% |
合計 | 100個 | 100.0% |
わくリン出現数 | 合計 | 割合 |
---|---|---|
0体 | 28回 | 93.3% |
1体 | 2回 | 6.7% |
2体 | 0回 | 0.0% |
3体 | 0回 | 0.0% |
合計 | 30回 | 100.0% |
わくリンの遭遇率が6.7%という結果でした。
30周では有意なデータとは言えませんが、やや確率アップの実感が湧かない結果となってしまいました…。
今後、「春の間」が登場しているあいだ、ガンガン周回して結果を集計していきたいと思います。
「わくわくの実」の確率検証
以前、特級確率を検証したときの記事はこちら!わくリンの遭遇率も!
→アップデートでわくわくの実の特級確率が驚異の40%越え!! 【ニコ生検証まとめ】
特級Lが出るまで頑張っても、中身が「荒稼ぎ」とかだと泣きたくなりますよね。
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→ モンストの記事一覧