『iOS 10.3』の気になる変更点まとめ

『iOS 10.3』正式公開、アップデート前にバックアップを忘れずに


『iOS 10.3』で新たに加えられた機能や変更点、セキュリティに関する問題の修正点などをまとめてご紹介します。

こちらもご覧ください。
『iOS 10.3』正式公開、アップデート前にバックアップを忘れずに

iOS 10.3の新機能・変更点

AirPodsを探す

iPhoneにペアリングしている『AirPods』の最後・現在の所在地を「iPhoneを探す」アプリで確認できます。

『iOS 10.3』の気になる変更点まとめ


iPhoneとAirPodsが通信範囲内にいる場合、AirPodsで音を鳴らすこともできます。

たとえば最後の所在地を確認→その場所に行ってAirPodsで音を鳴らす、といった探し方ができます。

Siriの新機能

支払い用アプリ・配車サービスアプリ・自動車メーカー製アプリとの連携機能が追加されました。

これによりSiriで支払いを行ったり、配車予約をしたり、車のロックの状況を確認したりできるようになりました。いずれも対応アプリ・対応する自動車が必要です。

さらにクリケットの試合結果なども確認できるようになりました。

マップの天気予報

画面右下にある現在の気温を強く押すと、時間ごとの天気予報が表示されます。ただし3D Touch対応機種のみが利用できる機能のようです。

『iOS 10.3』の気になる変更点まとめ


3D Touchに対応している機種はiPhone 6s/6s PlusとiPhone 7/7 Plusです。

iTunesでの映画レンタル

iOS 10.3から、レンタルした映画をあらゆるデバイスで再生できるようになりました。PCの場合、最新版のiTunesが必要です。

Podcast

3D Touchに対応したほか、ウィジェットが追加されています。

『iOS 10.3』の気になる変更点まとめ


メッセージアプリでポッドキャストを共有し、アプリ上で再生することもできます。

Apple File Systemの導入

iPhoneに搭載されているフラッシュストレージに最適化されたデータ管理システムです。処理の高速化や省電力化が期待されています。

そこで、アプリ『PerformanceTestMobile』でディスクの読み書き速度を測ってみましたが、『iOS 10.2.1』と『iOS 10.3』で大差はありませんでした。

もしかすると対応するアプリが必要になるのでしょうか。計測に使ったアプリは長期間アップデートされていないため、古いアプリには効果がないのかもしれません。

設定アプリにプロフィール画面を追加

設定アプリの一番上にプロフィールが追加されました。Apple IDに関する情報を1ヶ所にまとめたもので、iCloudの情報もここでチェックできます。

『iOS 10.3』の気になる変更点まとめ


iCloudのストレージの使用状況はグラフで表示されます。

『iOS 10.3』の気になる変更点まとめ


アプリの評価依頼システムをAppleが導入

こちらのページで詳しくご紹介しています。
【iOS 10.3】「評価お願いします」をオフにできる新機能

この新機能を使った評価依頼のお願いを非表示にする設定は、設定アプリの【iTunes StoreとApp Store】にあるそうですが、筆者のiPhone 6 Plusには表示されていませんでした。

ベータ版から仕様が変更されたのか、それとも他に必要な設定・条件があるのかは分かっていません。

古いアプリをリストアップする機能

64ビットに対応していないアプリを簡単に確認できるようになりました。設定アプリの【一般】→【情報】→【App】で見ることができます。

『iOS 10.3』の気になる変更点まとめ


ここにリストアップされているアプリは、将来公開されるiOSで使えなくなる可能性があるとAppleは警告しています。

今秋に公開されると噂のiOS 11に備えたものではないか、との見方もあります。
「iOS 11」で18万個以上のアプリが使用不能になる恐れ

カレンダーにスパム報告機能を追加

出席依頼を悪用してスパムを送りつける事例が多数報告されたことを受け、Appleはカレンダーアプリにスパムを報告する機能を追加しました。
iPhoneの参加依頼スパムでAppleが対策に乗り出す

筆者が確認した限りでは、どのように出席依頼をスパムとして報告するのかは分からず、報告ボタンも見当たりませんでした。

iCloudの使用状況を分析・報告する機能

設定アプリの【プライバシー】→【解析(診断と使用状況)】に、【iCloud解析を共有】が追加されました。

『iOS 10.3』の気になる変更点まとめ


Appleの製品開発・サービス向上のために、iCloudアカウントの使用状況やデータの解析を許可する機能です。

もし解析を許可したくないのであれば、オフになっていることを確認しましょう。

CarPlay

以下の点が新機能として公表されています。

  • 最後に使用したAppに簡単にアクセスできるショートカットをステータスバーに追加
  • Apple Musicの”再生中”のスクリーンから”次はこちら”および現在再生中の曲のアルバムへの移動が可能
  • Apple Musicの厳選されたプレイリストや新しいミュージックカテゴリが利用可能

ホーム

以下の点が新機能として公表されています。

  • アクセサリのスイッチやボタンでシーンを起動することに対応
  • アクセサリのバッテリー残量確認に対応

iOS 10.3で修正されたセキュリティの問題

Appleによると、iOS 10.3で64件の問題が修正されました(CVE-IDでは70件)。

ロック画面からApple IDを確認できる問題や、特定のファイルを読み込むことで任意の命令を実行できてしまう問題などです。

iOS 10.3にアップデートする方法はこちらのページでご紹介しています。
『iOS 10.3』正式公開、アップデート前にバックアップを忘れずに

参考

AppBank ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: 仕事効率化
・容量: 26.4 MB
・バージョン: 1.1.3
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す