山手線の線路も走れる。そう、ゲームならね
© Goodia Inc.
みなさ〜〜〜ん!
今日も元気に山手線の線路走ってますか〜〜〜?
えー、実際に走っている人は罪に問われる可能性があるので今すぐやめましょう。
ダメ。ゼッタイ。
なんでそんな話をしたかというと、今回紹介するゲームが『山手線走ってみた。』という、タイトル通り山手線をひたすら走るゲームなんですね。
電車や穴、駅員など障害物を避けながら、山手線をどこまで走れるかを競います。
法に触れずに山手線、走ってみませんか?
君は山手線をどこまで走れるのか!?
操作方法は超簡単。
ひたすら走り続けるキャラを指で動かして障害物を避けていきます。
いわゆるランゲームですね。

ゲームスタート。
東京駅から走り始めます。駅員さんが注意してきますがそんなものは無視です無視。


「ガタンゴトン、ガタンゴトン」という音とともに、電車が登場。
電車は左の線路は上から、右の線路は下からしかやってこないので、ガタンゴトンと聞こえてきたら左下か右上にとりあえず逃げておくと良いですよ。


山手線は工事中なのか、至るところに穴やバリケードがあって行く手を阻みます。


というか、あんな大きな穴あって線路も途切れてるのに走ってる電車すごい。
さすがゲーム。

障害物に当たるとゲームオーバー。
そこまで走った距離が出てきます。


ちなみに筆者の最高スコアは5,726mでした。

wikipedia先生によると、山手線の路線距離は34.5kmとのことなので、約7分の1しか走れていません。
もし一周を達成できた人がいたら、筆者のTwitter(@sukekiyo0112)にリプください。
「すげー!おめでとー!」って言います。
![]() |
・販売元: Goodia Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 17.2 MB ・バージョン: 1.0.1 |