【モンスト攻略】アングルボザのステータスと評価! 雑魚処理力が高い友情コンボ!
2017年4月3日に初降臨した「アングルボザ」。キラーが乗る「貫通ホーミング」の友情コンボを持っており、運枠として優秀な性能を持っています。
そんな「アングルボザ」の評価とステータスをチェックしていきましょう!
攻略記事はこちら
→アングルボザ降臨【究極】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
アングルボザのステータス
進化:哀しみを告げる者 アングルボザ
No.2567
魔王
哀しみを告げる者 アングルボザ
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,392 | 16,579 | 206.87 |
+値加算 | 22,292 | 22,229 | 279.97 |
種族:魔王
反射/砲撃型
アビリティ:獣キラー
ゲージ:アンチダメージウォール
SS:ふれた最初の敵を乱打し、拡散弾で追い討ち(16ターン)
友情コンボ:貫通ホーミング 8(最大威力 3,345)
ラックスキル:シールド
アングルボザの進化素材
大獣石 × 30
闇獣石 × 10
闇獣玉 × 5
獣神玉 × 1
アングルボザの評価ポイント
砲撃型の貫通ホーミング
貫通ホーミングは1発で4ヒットします。そのため、合計32発のホーミングと同等の火力を発揮します。
砲撃型なので1発1発の火力も高く、雑魚殲滅力に優れていますね。
獣族の処理に重宝
アングルボザは「獣キラー」を持っているため、獣族に1.5倍のダメージを与えることができます。
▼獣族のカピバリッチに、乱打SSを弱点へ当てて約100万ダメージ

キラーが友情コンボに乗る
アングルボザは素アビリティに「獣キラー」を持っているため、友情コンボにキラーが乗ります。
このため獣族が雑魚として登場するクエスト、特に獣神竜のクエストなどで重宝します。
どこで使える?
基本的にはダメージウォールがギミックとして登場するクエストに連れていけます。
ダメージウォールが登場して、ボスが獣族の「鳥獣戦隊ギガファイター」などで活躍できそうです。
また雑魚殲滅力の高さから、曜日クエスト(亀クエや進化素材クエなど)の運枠として優秀です。
特に「光の獣神竜を求めて」ではダメージウォールが張られ、雑魚に獣族が登場することから適性度が高いです。
「鳥獣戦隊ギガファイター」のクエストはこちら
→鳥獣戦隊ギガファイター降臨【究極】攻略! 適正キャラやギミックをチェック
「光の獣神竜を求めて」のクエストはこちら
→金曜日クエスト「光の獣神竜を求めて」に挑む【究極】
むかし初心者のころ、「闇属性でホーミング持ちの運枠で作りやすい」と言えばビゼにゃん(※ビゼラー)でしたが、強力なライバル出現となりましたね…!
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧