【モンスト攻略】ヘイムダルのステータスと評価! 進化はカイン適性で神化は魔法陣に対応!

モンスト ヘイムダルステータスと評価


新イベント「戦乱のラグナロク」で登場した「ヘイムダル」。進化は超絶のカインに適性のアビリティ、神化はアンチ魔法陣と魔封じMを持っています。

そんな「ヘイムダル」の評価とステータスをチェックしていきましょう!

イベント関連記事はこちら
新イベント「戦乱のラグナロク」まとめ! ユミルが激究極で降臨!


ヘイムダルのステータス

進化:神々の番人 ヘイムダル

No.2557

神々の番人 ヘイムダル

× 1
Lv HP 攻撃力 スピード
99(極) 19,829 22,166 417.17
+値加算 23,729 25,391 480.07

種族:神
貫通/スピード型
アビリティ:アンチ重力バリア/アンチウィンド
SS:ふれた敵の重力バリアを一定ターン消滅させる(12ターン)
友情コンボ:超強貫通ホーミング 8(最大威力 3,345)
ラックスキル:シールド

神化:白き神 ヘイムダル

No.2558

白き神 ヘイムダル

× 1
Lv HP 攻撃力 スピード
99(極) 20,317 26,963 305.83
+値加算 24,517 30,888 351.73

種族:神
貫通/バランス型
アビリティ:アンチ魔法陣/魔封じM
SS:ふれた敵すべてに、雷で追い討ち(16ターン)
友情コンボ:超強貫通ホーミング 8(最大威力 3,345)
副友情コンボ:超強メテオ(最大威力 110,595)
ラックスキル:友情コンボクリティカル

ヘイムダルの進化素材

  • 大獣石 × 30
  • 光獣石 × 10
  • 光獣玉 × 5
  • 獣神玉 × 1

ヘイムダルの神化素材

ヘイムダルの評価ポイント

進化はカイン適性のアビリティセット

進化ヘイムダルはアビリティの組み合わせから、超絶の「カイン」に適性です。貫通タイプなので、ボスや道中の敵が持つ弱点を攻撃しやすいですね。

ストライクショットは「ふれた敵の重力バリアを一定ターン消滅させる」で、他のキャラが重力バリアを持っていない状況でも、動きやすくできるのが便利。

12ターンで撃てることから、1回のクエストで何回か使うことができるのもポイントですね。

▼重力バリア消滅SSは貫通タイプでは初

モンスト 進化ヘイムダル ストライクショット


神化は対魔族&魔人に特化

神化ヘイムダルは「魔封じM」を持っているため、魔族と魔人に対して2倍のダメージを与えることができます。

友情コンボにもキラーが乗るので、キラー対象に対する殲滅力は特筆すべきものがありますね。

また希少なアンチ魔法陣を持つことから、今後のクエストで活躍できる伸び代があります。

どこで使える?

進化ヘイムダルは超絶の「カイン」のほか、「ツクヨミ」や爆絶の「黄泉」が適性ですね。

神化ヘイムダルはキラーが活かせる「六条御息所」「滝夜叉姫」などで活躍できそうです。

「カイン」の攻略はこちら
カイン降臨【超絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック

「ツクヨミ」の攻略はこちら
ツクヨミ降臨【超絶】攻略! 適正キャラやギミックをチェック

「黄泉」の攻略はこちら
黄泉降臨【爆絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック

「六条御息所」の攻略はこちら
六条御息所降臨【究極】攻略! 適正キャラやギミックをチェック

「滝夜叉姫」の攻略はこちら
滝夜叉姫降臨「都の夜を震わす丑の刻参り」に挑む【究極&極】

進化と神化どっち?

神化のアビリティも強力ですが、現状では活躍の場が多い進化ヘイムダルをオススメします。

ただし神化のアビリティは「闇のノーマルクエスト(※魔陣敷かれし暗夜の砦)」に適性があるため、ランク上げをする人は神化にしても良いですね。

monst神化も活躍の場が登場する可能性があるので、ヘイムダルを持っている人は神化素材を、今のうちに確保しておくと良いですね。

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す