通信制限中でもTwitterが快適に使える『Twitter Lite』登場
© 2017 Twitter, Inc. 以下同じ
通信速度が遅いとき、使い過ぎて通信速度が制限されたとき、通信量を節約したいときに便利なのが新たに登場した『Twitter Lite』です。
ブラウザから使う軽量版のTwitterで、通信量を減らすための工夫が盛り込まれています。
こちらもご覧ください。
→ Twitterが「卵アイコン」廃止、その理由とは?
Twitter Liteとは
通信速度が遅かったり、通信が不安定だったりする環境でもTwitterを快適に使えるように設計されたのがTwitter Liteです。
従来のブラウザ版に比べ、表示までの時間・反応時間を最大30%高速化。データ通信量は最大70%減らせる、と発表されています。
Twitter Liteの使い方
SafariでTwitterのウェブサイトを開き、ログインしましょう。
画面左上にあるプロフィールをタップ。
【データセーブ】をタップしましょう。
「データセーブ」と「タイムラインの画像プレビューをオフにする」の右側にあるチェックボックスをタップし、チェックを入れます。
これでTwitter Liteに切り替わります。
この状態ではタイムライン上に、ツイートに添付された画像や動画は表示されません。
「タイムラインの画像プレビューをオフにする」のチェックを外すと、ぼかしたプレビューで表示されます。タップすると読み込むので通信量を抑えられます。
Android版Chromeで利用する場合、オフラインでも使えたり、プッシュ通知を受け取ったりできますが、残念ながらiPhone版Safariでは利用できないようです。
サクサク使えるので、Twitter公式アプリが重いとき・通信量を節約したいときに重宝しそうです。ぜひ1度お試しください。
参考
![]() |
・販売元: Twitter, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ニュース ・容量: 195.6 MB ・バージョン: 6.75.2 |