外出先でガソリン価格の安いスタンドを検索できるアプリ『gogo.gs』


© GOGOLabs,Inc. 以下、同じ
外出先でガソリンを入れないといけなくなったとき、できるだけ価格の安いガソリンスタンドを選びたいと思いませんか?
ガソリン価格比較サイト『gogo.gs』の公式アプリならそれができるんです!
gogo.gsを使えば現在地周辺のガソリンスタンドの場所はもちろん、軽油・レギュラー・ハイオクごとのリッターあたりの値段、特定ブランドや深夜営業対応に絞り込んだガソリンスタンドの検索もできますよ。
現在地周辺のガソリン価格が丸わかり!
アプリを起動すると位置情報の利用許可が求められます。【許可】をタップすると、それだけでもう現在地周辺のガソリン価格が分かります。
表示されている価格は青色が現金支払い、赤色が会員(クレジットカード)価格となっています。
右上のボタンをタップすると、地図表示ではなくリスト形式で【近い順】や【安い順】にガソリンスタンドを探せます。
価格がないのは新しい価格情報だけだから
ところで価格が「-円」になって表示されていないスタンドがあって気になりますよね?
じつはこれ、価格が登録されていないのではなく直近一ヶ月のデータがないため非表示になっているのです。
gogo.gsでは古い価格だと誤っている可能性があるため、新しいデータのみを掲載する方針を取っているそうです。このため、安心して価格を参考にできます。
価格は会員登録をすると投稿でき、投稿数に応じてプレゼントなどへの応募に使えるポイントが貰えるようです。
油種やブランドでの指定も
左上のメニューからは検索条件を指定できます。条件は油種、ブランド、セルフ、スタッフ、24時間営業、サービス内容などが用意されています。
例えばあるブランドの会員であり、そのブランドのガソリンスタンドしか利用したくないときはブランド指定をすることで特定ブランドのスタンドのみを探せます。
また、深夜帯にガソリンを給油したいときは【24時間営業】をオンにすると夜でも営業しているスタンドを探せて便利です。
(左:条件指定なし。右:24時間営業を指定)
ゴールデンウィークなどの大型連休に車で出かける予定がある方は、gogo.gsを忘れずにインストールしておきましょう!
![]() |
・販売元: gogolabs,inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ナビゲーション ・容量: 49.6 MB ・バージョン: 1.8.1 |