【モンスト攻略】マグメルを安定攻略! 雑魚処理考察

マグメルのクエストでは、いかに「ドクロの敵」を確実に処理するかがクリアへのカギとなります。
「ドクロの敵」は2体ペアで登場しますが、同時に倒さないと蘇生されてしまいます。
そこで今回、ドクロの敵を倒すために必要なヒット数を洗い出し、何回当てれば確実に倒せるのかを検証してみました。
また、ミリ残しで倒しきれなくて蘇生ループに陥ってしまう状況を減らすためには、確殺ヒット数を少なくするという方法があります。
そこで、「どんなワクワクの実を選ぶと確殺ヒット数を減らせるか」についても考察してみました。良ければ参考にしてみてください。
関連記事一覧 | ||
---|---|---|
マグメル攻略 | マグメル評価 | 特集:マグメルの雑魚処理を超ラクにする方法(本記事) |
目次
ドクロ雑魚のHP
ドクロ雑魚のHPは、「HP10%削り」のアイテムを使って調査。
ドクロ雑魚が「階段状に並んでいる場合」は、上のキャラが「264,019」、下のキャラは「630,019」が削られる。
また、ドクロ雑魚が「上下に並んでいる場合」と「左右に並んでいる場合」は、それぞれ「630,019」が削られる。
▼階段状

▼上下

▼左右

そこで今回、「630,019」の10倍である「6,300,190」を雑魚のHPとして考える。
マグメルクエストの倍率について
雑魚のHPは「6,300,190」ということが分かった。
ここで、マグメルクエストでは以下の倍率を考える必要がある。
- ルーペの反撃モードによる防御ダウン:18倍
- 属性倍率:1.5倍
- 直殴り倍率:2倍
計:54倍
この条件から、「6,300,190 ÷ 54 = 116,670」を雑魚の実質的なHPとして考える。
キャラと攻撃力の一覧
主要なキャラの攻撃力を算出してみた。
※地雷が拾えない場合を想定して、ここでは「マインスイーパー」の攻撃力上乗せについては、一旦考えないこととする。
素の攻撃力 | ゲージ成功 | |
---|---|---|
スクルド | 22,690 | 27,228 |
ブリュンヒルデ | 25,718 | ー |
グレイ | 16,961 | 20,353 |
ガウェイン | 34,319 | ー |
張飛 | 21,168 | 25,401 |
アグナムートX | 21,858 | 26,229 |
アルカディア | 22,683 | 27,219 |
阿修羅 | 40,327 | ー |
アスモデウス | 22,557 | 40,602(キラー込み) |
ヒット数のボーダー
雑魚のHP「116,670」を削るために、攻撃力がいくつあれば何ヒットで倒せるかをまとめてみた。
ヒット数 | 攻撃力ボーダーライン |
---|---|
1ヒット | 116,670 |
2ヒット | 58,335 |
3ヒット | 38,890 |
4ヒット | 29,167 |
5ヒット | 23,334 |
6ヒット | 19,445 |
7ヒット | 16,667 |
8ヒット | 14,583 |
9ヒット | 12,963 |
10ヒット | 11,667 |
確殺ヒット数の一覧
キャラの攻撃力とヒット数のボーダーラインから、雑魚のHP「116,670」に対する確殺ヒット数をキャラごとにまとめると、以下の通り。
キャラ名 | ヒット数 | ダメージ量 |
---|---|---|
スクルド | 5 | 136,140 |
ブリュンヒルデ | 5 | 128,590 |
グレイ | 6 | 122,118 |
ガウェイン | 4 | 137,276 |
張飛 | 5 | 127,005 |
アグナムートX | 5 | 131,145 |
アルカディア | 5 | 136,095 |
阿修羅 | 3 | 120,981 |
アスモデウス | 3 | 135,340 |
ワクワクの実の選び方
雑魚をミリ残ししてしまう可能性を減らすためには、確殺ヒット数を少なくすると良い。
そこで確殺ヒット数を少なくするためには、どんなワクワクの実を付けると良いかを考察してみる。
例:スクルドの場合
スクルドの確殺ヒット数を5ヒットから4ヒットへ減らすことを考えてみる。
スクルドの攻撃力である「27,228」を、4ヒットの確殺ラインである「29,167」にするためには、「1,939」の攻撃力が足りない。
そこで、このような場合はスクルドに同族加撃特級以上を付けると、確殺ヒット数を減らすことができる。
もちろん、他のキャラが付けた戦型加撃や撃種加撃を使っての底上げも可能。
編成するパーティによって確殺ラインを突破する方法は多々あるので、色々試してみると面白いかもしれない。
編成とワクワクの実の組み合わせ一例
運枠グレイ:ケガ減り(特級)
スクルド:戦型加撃(特級)
ブリュンヒルデ:撃種加撃(特級)
ガウェイン:同族加撃(特級)
この組み合わせにより、スクルドが+2,000のアップで5ヒット→4ヒットにできる。
さらに、ブリュンヒルデも+4,000のアップで、5ヒット→4ヒットにすることが可能。
確殺ヒット数を減らすには
各キャラの確殺ヒット数を減らすために、どれだけの攻撃力を上乗せする必要があるかをまとめてみた。
キャラ名 | ヒット数 | 上乗せ攻撃力 |
---|---|---|
スクルド | 5→4 | 1,939 |
ブリュンヒルデ | 5→4 | 3,449 |
グレイ | 6→5 | 2,981 |
ガウェイン | 4→3 | 4,571 |
張飛 | 5→4 | 3,766 |
アグナムートX | 5→4 | 2,938 |
アルカディア | 5→4 | 1,948 |
阿修羅 | 3→2 | 18,008 |
アスモデウス | 3→2 | 17,733 |
ミリ残しを減らすための戦法
ワクワクの実で確殺ヒット数を減らすと同時に、戦法も考えていくことで、さらにミリ残しのリスクを減らすことができる。
例えば、貫通タイプのガウェインや他の反射キャラで少しずつ削って、最後に一気に倒すようにする、など。
このように、削ったダメージ量と雑魚の残りHPから、とどめを刺すために必要な確殺ヒット数を割り出してみると、より確実な雑魚処理ができるようになる。
スペシャルサンクス
今回の記事は、「とあるスーパープレイヤー」の方にご協力いただきました。ありがとうございました。(今回は本人の御意向により、お名前は伏せさせていただきます。)
今後も考察系記事をどんどん出していこうと思います。
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧