ポケモンGOを1日遊ぶのに必要なモバイルバッテリーの容量は?
1日中ポケモンGOをプレイするときに、絶対に必要なアイテムと言えばモバイルバッテリー。でもたくさん種類があって、何を買って良いのかわからなくなりますよね。
そこで、AppBankで最もポケモンGOをプレイしているライターなかやんに話を聞いて、ポケモンGOに最適なモバイルバッテリーを探してきました!
なかやんについて
AppBankのライターであるなかやんは、ポケモン図鑑をコンプリートしているポケモンGOガチ勢です。「朝早く起きて1日中ポケモンを捕まえに歩く」なんてことが日常茶飯事。
彼が書いている攻略記事
今使っているモバイルバッテリーは?
彼が今使っているモバイルバッテリーは『[20,100mAh] Anker PowerCore』だそうです。これはiPhoneを7回以上フル充電できるほどの超大容量バッテリーです。
商品はこちら→[20,100mAh]Anker PowerCore 2ポート4.8A出力
充電は3回できれば十分
「やはり1日中プレイするにはモバイルバッテリーの容量が大きければ大きい方がいいんだな。」と納得していると、なかやんから以外な一言がありました。
「ポケモンGOには、iPhoneが3回充電できるモバイルバッテリーで十分ですよ」
iPhone 7で1日中ポケモンGOをプレイすると、充電がなくなる回数はだいたい3回ぐらいだそうです。ですので、iPhoneを3回フル充電できれば、1日ポケモンGOをプレイするのに支障がなくなります。
容量の大きいモバイルバッテリーはその分重さも大きさもあり、持ち歩くのには少々不便です。実際20,100mAhのモバイルバッテリーは1日中持ち歩くには邪魔になるサイズ感。
最適なバッテリー容量は10,000mAh!
以上の話から、ポケモンGOに必要なのは、iPhoneを3回充電できるモバイルバッテリーだということがわかりました。なので最適なのは、10,000mAhのモバイルバッテリーであると断定します!
こちらの『Anker PowerCore Speed 10000 QC』なら、iPhone を3〜4回フル充電でき、さらに手のひらサイズで持ち歩くのも楽チン。
ポケモンGOにピッタリなモバイルバッテリーと言っていいでしょう!
購入はこちら→[10,000mAh]Anker PowerCore Speed 10000 QC
使っているiPhoneの機種や状態によって必要なモバイルバッテリーの容量も多少異なってくるとは思いますが、ぜひバッテリー選びの参考にしてくださいね。
ポケモンGO攻略記事もチェック
→ポケモンGO攻略・最新情報まとめ
![]() |
・販売元: AppBank Store Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ショッピング ・容量: 10.3 MB ・バージョン: 1.7.8 |