『LINE』が大規模アップデート! 写真を選ぶだけで「GIFアニメ」が作れるように!
★最新のLINEアップデート情報はこちら!
→【LINE新機能】3Dタッチで「QRコードリーダー」などが一瞬で起動できるように!
© LINE Corporation
『LINE(ライン)』がバージョン7.3.0にアップデートされました!
好きな写真を複数選ぶだけで「GIFアニメ」を作れる機能が追加されたり、写真加工機能に切り抜きや文字入れなどが追加されたりしました!
また、ビデオ通話をしながらトークをしたりタイムラインを見たりできるようになるなど、痒いところに手が届くようなアップデートも。
さらに、テーマに沿った画像をみんなで投稿する「タイムラインリレー」が実装され、タイムラインでもますますLINEが楽しめるようになりました。
そんなLINEバージョン7.3.0のアップデート内容をチェックしましょう!
超簡単に「GIFアニメ」を作れる機能が神すぎる
好きな写真を複数選択して「GIFアニメ」を作れる機能が追加されました!
写真を送信する際、2枚〜50枚の写真を選択すると画面左下に【GIF】ボタンが現れます。
【GIF】ボタンをタップすると、選んだ画像がパラパラ漫画のように動く「GIFアニメ」になります。
画像の比率や再生速度もワンタップで決められるので、誰でも超簡単に「GIFアニメ」が作れちゃいますよ!


作った「GIFアニメ」はもちろん保存もできるので、そのまま『Twitter』や『Instagram』にあげてもいいですね♪
LINEのGIFアニメ作成機能! pic.twitter.com/pc081tfmGV
— AppBank動画 (@appbank_douga) 2017年4月28日
切り抜きや文字入れなど写真の加工機能が充実
写真の加工機能が充実しました。
写真を選択すると画面左下に4つのボタンが現れます。
左から順に、フィルター加工機能、切り抜き機能、落書き機能、文字入れ機能です。
写真を送るのも本格的な加工をするのもすべてLINEアプリ内でできるようになったのはかなり嬉しいですね!


ビデオ通話中にトークをしたりタイムラインを見たりできるように
ビデオ通話画面を小さく表示できるようになり、トークをしたりタイムラインを見たりしながらビデオ通話を楽しめるようになりました!
友だちと通話した中で決まったことをトークでメモしておいたり、ビデオ通話を楽しみつつ緊急の連絡に対応したりできるのがかなり便利ですね。


テーマに沿った画像をみんなで投稿する「タイムラインリレー」が実装
同じテーマに沿った画像・動画・テキストをみんなで投稿できる「タイムラインリレー」機能が実装されました。
友だち同士で遊びに行った時の写真を投稿し合ったり、「最近食べた美味しいもの」といったテーマを設定して投稿し合ったりすれば、かなり盛り上がれそうです。
また、全体公開に設定することで全国のユーザーが参加可能になるので、より多くの人と交流を楽しめます。情報収集をするにも良さそうですね。


バージョン7.3.0のアップデート内容をまとめてチェック!
その他のLINEバージョン7.3.0の新機能は以下の通りです。
- 写真選択・編集機能の改善
- ビデオ通話画面を縮小表示する機能を追加し、ビデオ通話中にメッセージ送信などができるように改善(iPhone 5以上に対応)
- カメラロール内の動画をプロフィールのアイコンに設定できる機能を追加
- トークルーム上でアニメーションGIFを自動再生する機能を追加
-カメラロール内の写真からAnimation GIFを作成できる機能を追加
-写真を切り抜いたり、落書きやテキストを付けられるように改善
LINEを App Store で – iTunes – Appleより引用
参考サイト
簡単に落書き!LINE上で写真を加工して送れる【LINE 7.3.0】を公開
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 212.0 MB ・バージョン: 7.3.0 |