スマホ版『リネージュ2』ストーリーやキャラクターが公開。ドワ子がかわいすぎ!
© NCSOFT Corp. © Netmarble Games Corp. & Netmarble Neo Inc. 2016 All Rights Reserved.
世界的に有名なRPG『リネージュ』のスマホ用新作『リネージュ2 レボリューション(Lineage2 Revolution)』(以下、L2R)。その新情報満載のイベントをレポートします。
イベントが行われたのは、千葉・幕張メッセで開催中のニコニコ超会議2017。ネットマーブルのブースで行われたイベントには、実況者の茸(たけ)さんをはじめ、本作に出演する声優陣が出演し、実機プレイも行われました。
ステージ上では、ストーリーやクラス、キャラクターなど、気になる情報が多数公開されました。ますます期待が高まっちゃいますね!
「闇の結社」と「銀の傭兵団」の激しい戦い
ストーリーの概要は公式サイトにも掲載されていますが、イベント会場ではオープニングムービーらしき動画が公開され、より詳しい物語の流れが明かされました。
本作の時代は、エルモアデン帝国が崩壊し、アデン大陸が暗黒期を迎えた時代。帝国の崩壊をきっかけに各領地は独立を宣言し、各地で戦争が勃発することに。
その中でも、黒魔術師ベレスが率いる「闇の結社」は一大勢力となり、大陸を混乱に陥れていました。
それに対応すべく立ち上がったのが、強力な魔術師であるハーディンです。彼は闇の結社が大陸の覇権を握ることがないように監視を続け、計画を止めるために対抗します。
そんな彼のもとに集った有志たちは「銀の傭兵団」と呼ばれ、闇の結社を追い詰めます。
ここで物語が終われば、それはそれで王道の展開だったのですが、『L2R』の物語がおもしろいのはここから!
なんと闇の結社は、銀の傭兵団の英雄であるキングフィンとマルロを罠にはめ、裏切らせてしまうのです。
まさかの闇堕ち!
この裏切りは致命的で、アデン大陸は再び戦いの狂乱の渦に陥ってしまったのでした……。
これに対して銀の傭兵団のバルディルは、各地の領主たちと血盟主(いわゆるギルドのリーダー)を集めて、連合軍を結成!
プレイヤーが冒険者として生きることになるのは、そんな戦いの時代。
いったいどんなドラマが展開していくのか、とても楽しみですね!
出演声優陣によるトークとともに新キャラクターが紹介
ステージには声優の上原あかりさん、大橋歩夕さん、大久保藍子さん、小泉豊さん、真田侑さんが登壇。それぞれが演じるキャラクターについてのコメントがありました。
ゲルドは猫のようなキャラクターで、商人のような存在とのこと。
上原あかりさんは「人間以外のキャラクターを演じられるのは新鮮でうれしかった」と語っていました。
大橋歩夕さんが演じるプシュケーは、港の管理人であるエルフのお姉さん。
自分はマイペースだと語る大橋歩夕さんは、だからこそプシュケーになりきり、しっかりしたしなやかな女性として演じたそうです。
そして、なかなか妖艶な占星術師を演じるのは大久保藍子さん。
この女性は父を闇の結社に殺され、その復讐を考えているそうな。ちょっと重い設定ですが、物語にどのように関係してくるのでしょうか?
余談ですが大久保藍子さんは、以前にネットカフェで仕事をしていた際に、PC版『リネージュ』のパッチをあてていたことがあるそうです。
そんな思い出深い作品に「パッチではなく、声をあてるようになれるとは!」と、感慨深そうでした!
小泉豊さんはいろいろな役を演じ、本作には音響などの担当としても参加しているそうです。
そんな小泉豊さんは、ご自身が演じた「貴族エルフ」について、「完全にモブです(笑)」と紹介して会場の笑いを誘う場面もありました。
ちなみに本作は音楽がとても重厚なので、声の収録の際には、音に負けないように強めの声をお願いして進めていったそうです。
ここまでの4人はプレイヤーの味方ですが、真田侑さんが演じたヴァルターは闇の結社に所属する敵キャラです。
最初は小物のような感じで登場しますが、物語が進むにつれて力を増していき、どんどんと強大な敵になっていくようです。
真田侑さんは、その外見的な雰囲気に「中二心をくすぐられます。フードとかかぶりたくなる時期ってありますよね」とコメントしていました。
4種類のクラスやキャラメイクの実機画面が公開。ドワーフ娘がかわいい!
本作にはヒューマン、ダークエルフ、ドワーフ、エルフと、4つの種族が存在します。
それぞれの種族にクラスや使用武器が用意されており、幅広いキャラクターメイクが可能です。
イベント中には上原あかりさんが実機でのキャラクターメイクを行い、それぞれのグラフィックやモーションが披露されました。
上原あかりさんが「ただのキャラクター紹介なのに、気合が入りすぎ!」と驚いた場面がありましたが、まさにその通り!
種族を選ぶたびに気合の入った登場演出が用意されており、どの種族を選ぶか悩んじゃいます(笑)。
そんななかで上原あかりさんが選んだのは、佐倉綾音さんが声を演じるドワーフの女性。いわゆるドワ子ですが、もうツインテールがかわいすぎます!
髪型などを変更できる他、選んだクラスに応じても外見が変わるので、上原あかりさんもかなり悩みながらクラスを選んでいました。
自分も外見重視派なので、クラス選びには時間がかかりそうです……。
個人的に気になったのは、クラスツリーがちらっと見えたこと。
【基本職種:ウォリアーからの派生】
・ガーディアン
・スレイヤー
【基本職種:ローグからの派生】
・スカベンジャー
・ウォーレンジャー
【基本職種:メイジからの派生】
・クォーラルウィザード
・セイジ
まだ開発中なので変更があるかもしれませんが、PC版『リネージュ2』で見慣れたクラスだけでなく、初めて目にするクラス名もちらほら。
ニコニコ超会議では実機プレイができる試遊台も用意されていたので、いくつかの種族やクラスにも触ってみましたが、広範囲に攻撃できたり、相手に状態異常を与えられたりと、おもしろいスキルが多かった印象です。
私見ですが、最大50対50で戦える要塞戦のような、大人数のPVPコンテンツで特に活躍できそうなクラスやスキルも多かった気がします!
実機プレイでチャットや強敵との戦いも展開
上原あかりさんによる実機プレイでは、ペットに関連したクエストを通じて、ゲームの流れやチャット機能などの解説が行われました。
キャラクターはバーチャルパッドで自由に動かせる他、クエストを受注した際のオート移動や、近くの敵と自動的に戦ってくれるオートバトルも用意されていました。
上原あかりさんも「操作が簡単で楽しい!」と喜んでいましたが、簡単な操作でド派手に戦えるところは、本作の大きな魅力と言えるでしょう。
ちなみにニコニコ超会議に出展されている試遊版でも、クマの餌を集めるクエストを受注でき、それを進めるとクマをペットにして騎乗できるようになります!
その後は、5人の声優さんがパーティを組んで、強大な敵のバールカルロンに挑むことに!
敵の攻撃範囲は赤く表示されるので、急いでそこから逃げ回ろうとするのですが……わいわい騒ぎながら、何度か敵の攻撃の直撃を受けて、戦闘不能になっていました(笑)。
苦戦をしつつも、最後は見事に勝利!みなさん、おつかれさまでした!
気になる人はタイムシフト予約でチェック!
新情報だけでなく、実況プレイ的な意味でも盛り上がった『L2R』のステージ。
本作が気になった人は、タイムシフト予約で番組を見直してみてはいかがでしょうか?
【Netmarble】超会議SPステージ@ニコニコ超会議2017[DAY1](ニコニコ生放送)の視聴はこちら!→【Netmarble】超会議SPステージ@ニコニコ超会議2017[DAY1](ニコニコ生放送)視聴ページ
Twitterでもキャンペーンが実施中で、公式Twitterアカウントをフォローしたうえで、ハッシュタグ「超リネージュ2」をつけてつぶやくことで、抽選でamazonギフト券が30名に当たります!
また、4月30日(日)にも、引き続きニコニコ超会議のネットマーブルブースで、『リネージュ2 レボリューション』の試遊版が出展され、イベントが行われます。
会場に行く方は、ブースに立ち寄り、実際に本作を遊んでみてはいかが?
『リネージュ2 レボリューション』のコスプレイヤーさんもいるので、見つけやすいはずですよ!




事前登録&キャラクター名の先行登録が実施中
事前登録キャンペーンでは、3万人達成で「レッドダイヤ30個」がプレゼントされます。
さらに登録者数が増えるほど特典が追加され、豪華になっていきます!
事前登録は、メール、LINE、Twitterで行えるので、早めに登録しておきましょう。
また、AppBankの事前登録サイト「ゲームコネクト」でも登録できます!
あわせて、キャラクター名の先行登録も実施中です。プレイ予定のサーバーを選択し、キャラクターを作成後、キャラクター名を登録する事で完了です。
キャラクター名が他の人とかぶらないように、事前登録と一緒にキャラクター名も登録しておきましょう!