【モンスト攻略】巻原定男の適正キャラとギミックをチェック

巻原定男「蔵馬の怒り!正体は誰だ?!」の極攻略のページです。適正キャラとギミックを紹介しています。

2625.339bc5142150bd6b7d4b08e63586778b.280


イベント詳細はこちら
幽遊白書コラボ第二弾のイベントクエストまとめ!

目次


巻原定男【極】詳細

クエスト情報

対策が必要なレベルを★で示します。

登場ギミックと対応アビリティ

重要度 ギミック
地雷
ホーミング吸収
レーザーバリア
蘇生
スピードアップ敵

ギミック詳細

ボス詳細

ボス 属性 種族 キラー
巻原を取り込んだ 戸愚呂・兄 魔族 なし

▼中ボスの攻撃パターン
中ボスのステージ攻略はこちら

2624.a9def3b8e6dcc9f09769b3c41d52248a.444


右上
(1)
全回復
中ボス自身を全回復
左下
(3)
拡散弾
1列で1,689のダメージ

(2)
ホーミング
全体で4,712のダメージ

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。

▼ボスの攻撃パターン
ボスのステージ攻略はこちら

2625.a3f26622feb453804efbaeb60bebbc8e.507


左上
(2)
ホーミング
全体で6,240のダメージ

(9)
電撃(注意)
全体で19,904のダメージ
右下
(3)
拡散弾
1列で2,609のダメージ
左下
(1)
全回復
ボス自身を全回復

*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。


攻略のポイント

中ボス・ボスは1ターンで倒しきろう

中ボス・ボスは毎ターン自分自身を全回復する。そのため1ターンで倒し切らないと回復されてしまうので注意。

とは言えボス・中ボスともにHPがとても低いので、強友情持ちのキャラを連れていけばすぐに倒せる。

また加速雑魚が登場するので、それを利用して加速しながらボスにダメージを与えていこう。

闇属性を多めに

登場する敵はすべて光属性。敵の攻撃力はそれほど高くないので、闇属性を多めに入れて与えるダメージを増やそう。


適正モンスター

ガチャキャラはこれ!

 

反射
世界を閉じる者 ロキ
マインスイーパー
ゲージ:魔王キラー
・友情コンボが砲台として非常に強力

反射
禁断の少女 パンドラ
マインスイーパーM/超反バリア
ゲージ:ドレイン
・友情コンボが強力

反射
希望の少女 パンドラ
アンチダメージウォール/アンチウィンド
ゲージ:バリア付与
・砲台として、追従型貫通弾を引っ張るだけで大ダメージ

反射
狂おしき死の薔薇 ハーレー
マインスイーパーM/弱点キラーM
ゲージ:アンチダメージウォール
・友情コンボの弱点ロックオン衝撃波でボスを削りやすい

反射
聖告の大天使 ガブリエル
アンチダメージウォール
ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー
・キラーが全ての敵に有効

貫通
帰天の地獄王 サタン
神キラーM/魔王キラーM
ゲージ:魔族キラーM/妖精キラーM
・キラーが進化後のボスに有効

イベントキャラはこちら!

 

反射
穢レノ常夜 黄泉
アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア
・友情コンボのフェローレーザーが雑魚処理にもボスへのダメージソースとしても有効

反射
エール・ソレイユ X
光属性耐性
ゲージ:アンチ重力バリア
・耐性で被ダメを抑えつつ、与ダメを増やせる

反射
魂屠る闇 ネカリ
魔王キラーM
ゲージ:魔封じM
・魔封じMがボスに有効(中ボスは亜人なので注意)

貫通
ゴシック乙女 猫娘々
アンチ重力バリア
ゲージ:魔族キラー
・キラーがボスに有効(中ボスは亜人なので注意)

反射
スーパースラッシュ
飛行/魔族キラー
・キラーがボスに有効(中ボスは亜人なので注意)

反射
少名毘古那 一寸法師X
魔族キラー
ゲージ:アンチダメージウォール
・キラーがボスに有効(中ボスは亜人なので注意)

反射
冷血闇総統 デスアーク
アンチ重力バリア
・13ターンで撃てる乱打SSがボスに有効


巻原定男【極】攻略

※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。

ステージ1:雑魚を減らそう

中ボスの攻撃パターンはこちら

1.雑魚を倒して数を減らす
2.ボスを倒す

雑魚の数が多いため、友情コンボや加速雑魚を利用して数を減らしていこう。

それからボスを攻撃しよう。HPは40万以下という低さなので、加速雑魚を利用して殴ればすぐに倒せる。

ただし、中ボスは毎ターン自分自身を全回復するので、1ターンで倒し切ろう。

なお2体の加速雑魚は1体だけ倒してもお互いを蘇生し合うので、ステージを突破するには同時に倒す必要がある。

また、地雷雑魚が出す地雷は1発で2,928のダメージ。踏んでもそれほど痛く無いが、HPに不安があるなら早めに倒そう。

巻原定男ステージ1


ステージ2:雑魚から倒そう

1.雑魚を倒して数を減らす
2.ボスを倒す

ここも雑魚を減らしてからボスへ攻撃しよう。

巻原定男ステージ2


ステージ3:雑魚を先に処理

1.雑魚を倒して数を減らす
2.ボスを倒す

ホーミング吸収のあいだには反射キャラでハマって倒せる。雑魚を減らしたら、加速雑魚を利用しながらボスへ攻撃しよう。

巻原定男ステージ3


ボス1回目:地雷雑魚を優先して倒そう

ボスの攻撃パターンはこちら

1.地雷雑魚を倒す
2.ボスを倒す
3.加速雑魚を倒す

まずは地雷雑魚を先に倒そう。

それからボスを攻撃する。友情コンボや加速雑魚を利用して1ターンで削りきろう。

巻原定男ステージ4


ボス2回目:雑魚の数を減らす

1.ロボット系雑魚を倒す
2.ボスを倒す

雑魚が多いので友情コンボなどを利用して数を減らそう。

それからボスへ集中攻撃しよう。

巻原定男ステージ5


ボス3回目:溜まったSSでボスに集中攻撃

1.SSでボスに集中攻撃

溜まっているSSでボスに集中攻撃しよう。

まだSSが溜まっていなければ、ボスの両隣にいる加速雑魚を利用してボスを殴ろう。

巻原定男ステージ6



関連記事へのリンク

monst

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す