【ポケモンGO】最強ポケモンランキング! かくとうタイプ編【ジョウト対応】
© 2016-2017 Niantic, Inc. © 2016-2017 Pokémon. © 1995-2017 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
『ポケモンGO(Pokémon GO)』で、ジムをとる上で重要になってくるのが、ポケモンのCP、ポケモンのタイプ、ポケモンのわざの3種類です。
この記事では、18種類あるタイプのなかの「かくとうタイプ」の最強ポケモンランキング(日本で手に入るポケモン)と、ポケモンのCP、おすすめのわざを紹介していきます。
※2017年5月3日時点でのランキングです。
今後、再度ポケモンのCPが調整された場合、強さが変動する可能性があります。
【ポケモンGO】CPのバランス調整が実施
かくとうタイプの最強ポケモン
1位:カイリキー
タイプ |
---|
かくとう |
最大CP |
2,889 |
覚える通常わざ |
【かくとう】カウンター おすすめ! |
【はがね】バレットパンチ |
覚えるゲージわざ |
【かくとう】インファイト おすすめ! |
【かくとう】ばくれつパンチ |
【かくとう】ヘビーボンバー |
【カイリキーの強い点】
・攻撃力が非常に高い
・ジム戦最強クラスの「バンギラス」や「ハピナス」に強い
・かくとうタイプ最強のゲージわざ「インファイト」と、通常わざ「カウンター」を覚える
【カイリキーの弱い点】
・防御力が低め
2位:ニョロボン
タイプ |
---|
みず / かくとう |
最大CP |
2,441 |
覚える通常わざ |
【みず】あわ |
【かくとう】いわくだき おすすめ! |
覚えるゲージわざ |
【みず】ハイドロポンプ おすすめ! |
【かくとう】ばくれつハンチ |
【こおり】れいとうビーム |
【ニョロボンの強い点】
・ステータスのバランスが良い
・かくとうタイプとみずタイプのわざを覚える
【ニョロボンの弱い点】
・突出したステータスがない
3位:サワムラー
タイプ |
---|
かくとう |
最大CP |
2,406 |
覚える通常わざ |
【かくとう】いわくだき おすすめ! |
【かくとう】けたぐり |
覚えるゲージわざ |
【かくとう】インファイト おすすめ! |
【かくとう】ストーンエッジ |
【かくとう】ローキック |
【サワムラーの強い点】
・高い攻撃力と防御力
・かくとうタイプ最強のゲージわざ「インファイト」を覚える
【サワムラーの弱い点】
・HPが非常に低い
かくとうタイプのポケモンの特徴
現在、日本で手に入るポケモン234匹のなかで、かくとうタイプは11匹です。
かくとうタイプのポケモンが相性のいいタイプは「ノーマル」「こおり」「いわ」「あく」「はがね」の5種類で多く、弱点は「ひこう」「エスパー」「フェアリー」の3種類です。
最強クラスの「バンギラス」「ハピナス」「カビゴン」などの対策ポケモンとしてジム戦では大活躍しますよ!
ポケモンGOのタイプ相性についてはこちら
→ 【ポケモンGO】タイプの相性について
かくとうタイプの得意なポケモン、苦手なポケモン
【得意なポケモン】
ポケモン名 | 理由 |
---|---|
![]() バンギラス
|
・タイプが「いわ/あく」なので相性が非常にいい |
![]() ハピナス
|
・タイプが「ノーマル」なので相性がいい |
![]() カビゴン
|
・タイプが「ノーマル」なので相性がいい |
![]() ラプラス
|
・タイプが「こおり」なので相性がいい |
【苦手なポケモン】
ポケモン名 | 理由 |
---|---|
![]() フーディン
|
・タイプが「エスパー」なので相性が悪い |
![]() ナッシー
|
・タイプが「エスパー」なので相性が悪い |
![]() ピクシー
|
・タイプが「フェアリー」なので相性が悪い |
第三世代のかくとうタイプのポケモンは?
第三世代(ホウエン地方)の実装で気になるのが「バシャーモ」です。
バシャーモは、ヒトカゲやヒノアラシと同じ御三家の1匹で、かくとうタイプ以外にほのおタイプを持っています。
ただし、ほのおがメインのタイプなので、覚えるかくとうわざは少ない可能性がありますが、わざ次第ではジム戦で活躍できますよ!
![]() |
・販売元: Niantic, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 288.6 MB ・バージョン: 1.31.0 |