【LINE】「みどりくじ」の当選金をコンビニやLINE STOREで使う方法
『LINE(ライン)』がGW中に開催していた「みどりくじ」キャンペーンの当選金が、5月8日(月)に『LINE Pay』に振り込まれています。
当選金を使って、コンビニで買い物をしたり、LINE STOREでLINEスタンプやLINE着せかえを買ったりできるって知っていましたか?
難しい手続きなどは一切必要なく、誰でも気軽に買えちゃうんですよ。
この記事では、「みどりくじ」の当選金をコンビニやLINE STOREで使う方法をご紹介します。
コンビニで買い物をする方法
「みどりくじ」の当選金を使って、コンビニで買い物をしてみましょう!
ローソンでなら、スマホに表示させたバーコードをレジで読み取ってもらうだけで簡単に買い物ができちゃいますよ。
(※他のコンビニで買い物する際は「LINE Payカード」を作る必要がありますが、今回は割愛します。)
まずは、LINEのその他画面から【LINE Pay】を開き、【コード】をタップします。
残高の左にあるボタンをタップして【OK】をタップしましょう。


© LINE Corporation
すると、バーコード画面が表示されます。
バーコード番号の横にある【+】ボタンをタップしてバーコードを拡大しておきましょう。
レジで店員さんに「LINE Payで支払います」と伝え、拡大したバーコード画面を見せればOKです。


「みどりくじ」の当選金で、普段はなかなか買えないコンビニデザートが買えちゃいました♪
LINE STOREでLINEスタンプやLINE着せかえを買う方法
「みどりくじ」の当選金を使って、LINE STOREでLINEスタンプやLINE着せかえを買ってみましょう!
まずは、スマホでLINE STOREにアクセスし、自分のLINEアカウントでログインします。
欲しいLINEスタンプやLINE着せかえの画面を開いて【購入する】をタップ。


「LINE Pay・クレジットカード」を選択して【確認】をタップ。
「このページを”LINE”で開きますか?」というポップアップが表示されるので、【開く】をタップします。


決済方法に「残高」を選択して画面下の【120円の決済を行う】をタップし、パスワードを入力します。


内容を確認して【決済】をタップしたら購入完了です。
購入したLINEスタンプは、LINEアプリで【設定】>【スタンプ】>【マイスタンプ】からダウンロードするか、LINE STOREで購入したLINEスタンプの画面をもう一度開いてダウンロードすることで、LINEのトーク内で使えるようになりますよ。


「みどりくじ」の当選金で、コンビニで気になっていたちょっぴり高めのお菓子を買ったり、欲しいけど高くて手が出せなかったLINE着せかえなど、普段買わないようなものを思い切って買っちゃいましょう♪
参考サイト
![]() |
・販売元: LINE Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ソーシャルネットワーキング ・容量: 212.0 MB ・バージョン: 7.3.0 |