山頂や登山ルートの天気予報が分かるアプリ『登山天気』


© 2017 日本気象協会 以下、同じ
登山予定の山の天気予報が見られるアプリ『tenki.jp 登山天気 – 山頂やルートの天気がわかるアプリ』を紹介します。
登山天気は、日本気象協会による登山家向けの天気予報アプリです。登りたい山の現時点の天気はもちろん、時間ごとの移り変わり、登山ルートごとの天気が一週間先まで分かります。
アプリが月額制のため導入を迷っている方は、この記事でどんなアプリなのかチェックしていってください。
最初にお試し登録が必要だけど1ヶ月間は無料!
登山天気は月額240円の定期購読アプリです。そのため、最初に定期購読の登録が必要になります(最初の1ヶ月間は無料です。1ヶ月のうちに解約すればお金はかかりません)。


「マイ山」の天気が丸わかり!
アプリを起動すると自分がよく登る山=マイ山の天気が一括で表示されます。

マイ山をタップするとその山の山頂、登山ルート、ふもとの天気が分かります。落雷の危険性や服装の重要度、紫外線の状況もチェックできます。


地点・時間ごとの天気も分かる
また、登山ルートの地点ごとの天気や、その地点の1日ごと・3時間ごとの天気も分かります。


雨雲の動き、雷危険度、気象衛星も見られる
さらには雨雲の動き、落雷の危険性、気象衛星による雲の動きまで見られます。


天気図も合わせて見ておけば、登山中に雨に降られる可能性を減らせそうですね。


日本中の山を検索可能
マイ山には日本中の山を登録できます。ただ、登録できる山はあまり多くない印象です。自分がよく登る山があるかないかはお試し期間中に確認すると良いでしょう。


山検索はテキストだけではなく地図からも探せます。


無料期間中に解約する方法
「本当に無料なのか気になる!」という人のために解約の手順も紹介します。
【設定】アプリから【iTunes StoreとApp Store】の項目をタップし、続いて【Apple ID】をタップします。


すると「Apple ID」というウインドウがポップアップするので、【Apple IDを表示】をタップ。そして次の画面の中ほどにある【登録】をタップします。


『日本気象協会』による【定期購読(無料トライアル)】が登録されているため、このトライアルをキャンセルすれば無料期間中に解約ができます。


まずはインストールして自分の好きな山があるか探してみてください!
![]() |
・販売元: Japan Weather Association ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 天気 ・容量: 13.7 MB ・バージョン: 1.0.0 |