スマホをめっちゃ使う人に最適な「枕」の秘密を聞いてきた
昨年、発売され大好評だった『スマホヘビーユーザーにおくるネックフィット枕』がリニューアルして帰って来ました!
iPhoneなどのスマートフォンを良く使う現代人は、無意識のうちにうつむきがち。これが、首にすごく負担になるってご存知ですか?この首への負担は、ひどい時には肩こりや頭痛の原因となってしまうんです。
そんな、疲れ切った首をサポートしてくれる枕が『スマホヘビーユーザーにおくるネックフィット枕』です。
スマホユーザーのために開発された、この枕について「どんな構造になっていて」さらに、「旧商品とどうかわったのか」など、気になることをAppBank Storeと共同開発を行ったあしたるんるんラボの商品企画 木内さんに聞いてきました!
商品購入はコチラ
スマホヘビーユーザーにおくるネックフィット枕 2017年リニューアル進化版
疲れた首をサポートする2部構造
ーーこの枕は、首を支える部分と頭を支える部分で違う素材が使われていますよね。まずは首の部分から特徴を教えていただけますか?
木内さん:
首の部分は、昨年と同様にイボイボのついたウレタンを使用しています。少し固めの素材なので、首が沈み込むことなく、しっかりと支えることができます。さらに、このイボイボが首に適度な刺激を与えるので、とっても気持ちがいいんですよ。
ーーこの首部分は昨年と全く同じなのでしょうか。
木内さん:
はい、好評いただいていた部分なので、あえて手は加えず昨年と同じものにしました。中に入っているウレタンのシートを出し入れすることで高さを調整することもできます。
ーー頭の部分は昨年と大きく変わったように見えます。どのように変わったのか教えてください。
木内さん:
頭を支える部分は、素材をパイプに変更しました。パイプの量は横のファスナー部分から調整することができます。熱のこもらない素材なので、蒸れずに快適にお使いいただけます。
ーーさらに、旧商品にはなかった「くぼみ」がありますよね。
木内さん:
そうですね、昨年は頭の部分もウレタンのマットだったのですが、お客様から「寝ている間に枕がズレてしまう」などの安定感に対する意見をいただいたんです。
そこで、頭の部分の真ん中にくぼみを付け、頭が安定する構造に変更しました。これによって後頭部が包む込まれるようになるので、寝ている間に枕がズレるということもなくなりました。
ーー他に変わったポイントはありますか?
木内さん:
カバーの素材も変更になっています。旧モデルのものより、さらに手触りがよく、伸びにくい素材となっています。伸びにくい素材なので、枕の形が崩れることなく長くお使いいただけます。
まさにスマホユーザーのための枕
スマホやPCなど、うつむきがちな現代人の首をサポートするために生まれた『スマホヘビーユーザーにおくるネックフィット枕』。スマホを見すぎて疲れたその首に、ぜひ使ってみてくださいね。
商品購入はコチラ
スマホヘビーユーザーにおくるネックフィット枕 2017年リニューアル進化版
![]() |
・販売元: AppBank Store Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ショッピング ・容量: 10.3 MB ・バージョン: 1.7.8 |