2台のトラックの間に立つ1人の男。出オチ感半端ない『Autosplit』
© 2017 FDG Entertainment GmbH & Co KG
『Autosplit』は、障害物を避けてどこまで進めるか競うゲーム。
「そういうのいくつもあるじゃん」と言われそうですが、このゲームは操作するキャラが2台のトラックとその間に立ってる人間というあまりにシュールな見た目なのが特徴的です。
そうです、ぶっちゃけ出オチのゲームです。
でもついつい遊んじゃう魅力があるんですよね。
足を開いて閉じて、どこまで進めるか
操作はタイミングよく足を開閉するだけ
2台のトラックの間に立ってる1人の人間。シュールですね。
画面をタップし続けるとトラックの距離が縮まり、人が立ちます。
やることはこれだけです。


細い障害物がきたら画面をタップで人を立たせましょう。


指を離していると自動でトラックの距離は離れていくので、障害物によっては下をくぐり抜けるのです。

見た目は『クロッシーロード』っぽいですが、また違ったゲームですよ。
道路には意味不明な障害物がいっぱい!
操作方法を覚えたのでさっそくゲームスタート!
一番最初に出てきた障害物は街灯。慌てず立って回避します。


お次はパトカーです。
こういう障害物にトラックが当たるとアウトなので、開いて避けます。
ここまでは道路にあるっぽい障害物ですよね。

次に出てきたのはまさかのゴルフクラブを持った人間。
色んな意味で危ないからぁ!
さっきのパトカー止まってないでこいつ逮捕してぇ!

次は横断幕みたいなやつが出てきました。始まったばかりなのになんだかゴールっぽい!

そして次は・・・え、なにこれ。飛んでる?人が飛んでる?

どうすればいいんだ・・・と考える暇もなく、普通にぶつかってしまいました。

主人公の行先には、色々な障害物が出てきます。
巨大ドローンにポールダンサー。


戦車にユニコーン。


そして恐竜など、突っ込みが追いつかないほどです。
というか誰か恐竜の避け方教えてください。毎回食われます。


このゲーム、見た目はゆるいのに実際はかなり難しいです。
障害物を何個避けられるかがスコアになるのですが、最初のうちは二桁超えるのも難しいですよ。
・・・筆者がゲーム下手なだけかもしれませんが。
見た目が色々変えられる
道路に落ちているものを拾ったり、動画広告を見たりしてコインを100枚集めると、ガチャを引いてトラックや人間の見た目を変えることができます。
可愛いものやカッコいいもの色々ありますが、どの見た目になってもシュールなのは変わりません。
ちなみに元ネタはこれ
このゲームには元ネタがあり、格闘家でありアクション俳優でもあるジャン=クロード・ヴァン・ダムが、2台のボルボ・トラックのサイドミラーに乗り神業を見せるというもの。
以下の動画が実際のものです。
公開当時、かなり話題になりましたね。
「俺もこれやってみたい!」と思っても、さすがにこれを実際にできる人間は地球上でも数えるほどしかいないのでゲームで我慢しましょう。
![]() |
・販売元: FDG Mobile Games GbR ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 126.3 MB ・バージョン: 1.0 |