ライブ×アプリの新提案! 会場でも家でもスマホがあればもっと楽しめる
© 2017 SUGAR RUSH CO.,LTD.
好きなアーティストのライブ、実際に会場で感じる音や熱気は最高に気持ちがいいですよね。そんな、ライブをスマホでもっと楽しむ企画を見つけました!
それが、「MIYAVI×docomo」が発表した2つのアプリ、『MIYAVIライブVRアプリ』と『MIYAVI NEO TOKYOアプリ』です。
家に居ながらにして会場の熱気を味わえる、360°VRでのLIVE映像のリアルタイム配信や、曲に合わせて液晶画面の色が変化するイルミネーション機能など。まさに、ライブを楽しむためのアプリなんです!
公式サイトはこちら
→MIYAVIスペシャルサイト|NTTドコモ
ライブを家で楽しむ
『MIYAVIライブVRアプリ』では家に居ながらにしてライブを楽しむ事ができます。行きたいけど会場が遠くて行けない。そんなときは、スマホでライブを楽しんじゃいましょう!
VRゴーグルを使って見れば、360°VR映像で本当にライブ会場にいる感覚を味わえ、実際のライブのように楽しめること間違いなし!ゴーグルなしでも最大5台のカメラで配信されるマルチアングル映像などが楽しめますよ。
360°VR/マルチアングル配信は本日5月21日のライブを含めて5回予定されています。
配信日などの詳細は公式サイトでご確認ください。
→MIYAVIスペシャルサイト|NTTドコモ
会場でもっと楽しむ
『MIYAVI NEO TOKYOアプリ』は実際にライブ会場で使う、ライブをもっと楽しむためのアプリ。
イルミネーション機能では、曲に合わせてスマホの画面一斉に切り替わり、会場全体のイルミネーションになります。そして、曲に合わせて、振動や音までも連動。見るだけじゃなく、参加してライブを楽しむ事ができます。


さらに、来場者には「ケース付きストラップ」「VRゴーグル」「ステッカー」のプレゼントまであるとのこと!
会場ではストラップで首から下げたスマホを使ってライブを楽しみ、家に帰ったらVRゴーグルで後日配信予定のアーカイブ配信を楽しむことができますよ。
画像引用元:MIYAVIスペシャルサイト|NTTドコモ
スマホがあればもっと楽しい!
今回「MIYAVI×docomo」が発表したライブをもっと楽しむためのアプリ。他のライブでも、こういう企画があれば、気になるアーティストのライブをちょっと覗いてみたり、ライブ会場では今までよりもっと一体感を感じることができて良いですよね。
ライブもスマホでもっと楽しくなる時代!実際に会場に行かれる方、スマホを使ってめいいっぱい楽しみましょう!
![]() |
・販売元: SUGER RUSH CO., LTD. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: エンターテインメント ・容量: 184.4 MB ・バージョン: 1.0.2 |