バランススクーターの上級テクニックを『KINTONE』の中の人に見せてもらった!
両足で乗りその重心によって移動するバランススクーター『KINTONE』。
AppBankではこれまで、KINTONEの乗り方や降り方のコツなど基本的なところを記事で紹介してきました。
→ バランススクーター『KINTONE』の乗り方。誰でも乗れるって本当?
→ バランススクーター『KINTONE』の降り方。バランスを崩さないコツは?
KINTONEは、少しでも乗れるようになるとめちゃくちゃ楽しい乗り物ですが、そのKINTONEを乗りこなす人はどのように遊んでいるのだろう・・・。
ということで今回は、KINTONEを販売している「株式会社EarthShip」さんへお伺いする機会があったので、上級テクニックを実際に見せてもらいました!
バランススクーターの購入はこちら
→KINTONE セルフバランススクーター
KINTONE上級テクニック
さっそく、見せてもらった上級テクニックを解説・・・と、いきなり難しそうな体勢で乗っています。
通常、両側の踏み台部分にそれぞれ足を乗せるのですが、片方の踏み台に両足を乗せて、もう片方の踏み台には手を乗せた状態でバランスを保っています。
この体勢から、片足を浮かせて徐々に回転させていきます。
足の重心を前に、手の重心を後ろにすることでどんどん回転していきます。
ある程度回転したら、踏み台から手を離し片足で立ちます。
・・・いや、この技相当難しいですよ。
KINTONEは最高時速10kmで走行する乗り物です。そんなKINTONEを回転させながら片足で立つなんて・・・。
きっと遠心力もハンパないはずです。

KINTONEを乗りこなせるようになると、こうした技もできるようになっちゃうんですね。
筆者は前に進んだりゆっくり回転させたりするだけで必死ですが、間近でカッコイイ技を見たら練習してみたくなっちゃいました(怖いけど・・・)。
動画で技を見てみよう!
百聞は一見に如かず。
最後に、見せてもらった上級テクニックの動画を撮影したので実際に見てください!
バランススクーターKintoneの会社にお邪魔して超絶テクニックを見せてもらった!
いや、その……まじスゲー!!
極めるとこんなことも出来るのね。
Kintoneの詳細はこちら→https://t.co/4WzZOpP048 pic.twitter.com/GocJcGd89Y— ハッピーむらた (@happy_murata) 2017年5月19日
KINTONE商品一覧
乗れる場所情報募集中!
次世代の乗り物バランススクーターを遊んでもいい公園や広場をご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください!
関連記事一覧
- バランススクーター『KINTONE』の乗り方。誰でも乗れるって本当?
- バランススクーター『KINTONE』の降り方。バランスを崩さないコツは?
- バランススクーター『KINTONE』の乗れる場所はどこ?
- 1回の充電で最大20kmまで走行可能! バランススクーター『KINTONE』のスペックは?
使用上の注意
KINTONEをご利用いただく際は以下の点にご注意ください。
- 公道では乗れません。また人混みや障害物がある場所での使用もお控えください。
- 「KINTONE」は自動で走行する乗り物ですので、対象年齢を16歳以上とさせて頂いております。
![]() |
・販売元: AppBank Store Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ショッピング ・容量: 10.3 MB ・バージョン: 1.7.8 |