【モンスト】スコーピカの評価と使い道! 進化は高い汎用性、神化はニライカナイ特化
スコーピカの評価と適正クエストを紹介します。ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。
激究極クエストはこちら
→スコーピカ【激究極】の適正キャラとギミックを紹介
目次
スコーピカのステータス
進化:蠍怪獣娘 スコーピカ
No.2678
魔人
蠍怪獣娘 スコーピカ
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 17,293 | 16,214 | 223.13 |
+値加算 | 21,193 | 21,764 | 302.18 |
種族:魔人
貫通/バランス型
アビリティ:アンチワープ
ゲージ:アンチ重力バリア
SS:ふれた最初の敵で爆発し、周囲の敵を巻き込み大ダメージ(21ターン)
友情コンボ:毒拡散 16(最大威力 1,406)
ラックスキル:クリティカル
神化:魔鋏怪獣 スコーピカ
No.2679
魔人
魔鋏怪獣 スコーピカ
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 16,296 | 14,282 | 241.17 |
+値加算 | 20,496 | 19,157 | 327.02 |
種族:魔人
貫通/バランス型
アビリティ:ドラゴンキラー/妖精キラー
ゲージ:アンチブロック
SS:ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす(16ターン)
友情コンボ:貫通ロックオン衝撃波 6(最大威力 18,562)
副友情コンボ:ロックオン毒衝撃波 3(最大威力 3,788)
ラックスキル:シールド
スコーピカの進化素材
大獣石 × 30
碧獣石 × 10
碧獣玉 × 5
獣神玉 × 1
スコーピカの神化素材
スコーピカの評価ポイント
進化は汎用性の高いアビリティ
進化スコーピカは「アンチワープ」と、ゲージで「アンチ重力バリア」のダブルアビリティを持っています。
木属性でこのアビリティセットを持つキャラは、「進化貂蝉」など一部のキャラのみなので貴重。
また、ストライクショットは「触れた最初の敵で爆発」するタイプ。
公式動画を見てみると、爆発と弱点往復で合計135万のダメージを出していることが確認できます。
▼初手に弱点での爆発で約60万、そこから往復で計135万のダメージ

神化はニライカナイ特化
神化スコーピカは「ドラゴンキラー/妖精キラー」に、ゲージで「アンチブロック」というトリプルアビリティ。
キラーは爆絶「ニライカナイ」のクエストで、ボスのニライカナイ・アクアドラゴン・ヤディアが対象となります。
そのため、クエストを通して火力を出すことが可能。
また、SSは乱打ふっ飛ばし。公式動画ではニライカナイの弱点に当てて、何と335万以上のダメージを出しています。
▼ボスが怒り状態でもないのに、335万を出せる超火力

なお、友情コンボは貫通ロックオン衝撃波で、18,562の威力にキラーが乗ると、27,843のダメージに。
これは神化ロビンフッドより高い攻撃力になるので、強力な友情コンボと言えますね。
どこに適正がある?
進化、神化とも爆絶の「ニライカナイ」のクエストへ連れていけます。進化はブロック以外のギミック対応で動きやすく、神化は2種類のキラーでアタッカーとして活躍できますね。
また、進化は超絶の「呂布」や、究極の「クラーケン」、「覇者の塔27階」などのクエストにも連れていけます。
ニライカナイの攻略はこちら
→ ニライカナイ降臨【爆絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
クラーケンの攻略はこちら
→ クラーケン降臨「魔海の破壊王」に挑む【究極】
呂布の攻略はこちら
→呂布【超絶】の適正キャラとギミックをチェック
覇者の塔27階の攻略はこちら
→ 「覇者の塔」27階に挑む【凍つく無限回廊】
進化と神化どっちがおすすめ?
進化の高いギミック対応力も貴重ですし、神化のニライカナイ特化能力も強力。
もしニライカナイに連れていくのであれば、慣れていないうちはギミック対応力の高い進化で、立ち回りが分かってきたら火力の出る神化にすることをオススメします。
なおニライカナイ以外でも使いたい場合は、進化をオススメします。
スコーピカの性能を動画でチェック
公式の使ってみた動画はこちら。
関連記事へのリンク
- クリオドンの適正キャラとギミックを紹介
- スコーピカの適正キャラとギミックを紹介
- シュモクマンの適正キャラとギミックを紹介
- パンターGの評価と適正クエスト
- P-47の評価と適正クエスト
- 大和(やまと)の評価と適正クエスト
これはニライカナイの最適運枠が登場した予感!スコーピカ艦隊でも行けちゃうんじゃ?
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧
![]() |
・販売元: XFLAG, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 120.1 MB ・バージョン: 9.0.1 |