【モンスト】クリオドンの評価と使い道! 神族特化で12ターンSSは144万ダメージ
クリオドンの評価と適正クエストを紹介します。ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。
クリオドン究極攻略はこちら
→クリオドンの適正キャラとギミックを紹介
目次
クリオドンのステータスと素材
進化:流氷の悪魔 クリオドン
No.2681
魔族
流氷の悪魔 クリオドン
Lv | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
99(極) | 18,187 | 13,784 | 221.83 |
+値加算 | 22,087 | 18,484 | 300.88 |
種族:魔族
反射/バランス型
アビリティ:アンチワープ
ゲージ:神キラーM
SS:ふれた最初の敵を乱打し、ふっとばす(12ターン)
友情コンボ:貫通拡散弾 EL3(最大威力 2,812)
ラックスキル:シールド
クリオドンの進化素材
大獣石 × 30
光獣石 × 10
光獣玉 × 5
獣神玉 × 1
クリオドンの評価ポイント
対神族に特化
進化クリオドンはゲージで「神キラーM」を持っており、神族に2倍のダメージを与えることが可能。
そのため、神族に対するアタッカーとしてダメージを稼ぐことに向いている。
12ターンで撃てる乱打SSも活用して、キラー対象へガンガン攻撃していく戦い方がオススメ。
▼SSはキラー対象のクリシュナに、弱点ヒットで144万のダメージ

広範囲にダメージを与える友情コンボ
貫通拡散弾EL3を持っており、広範囲の敵にダメージを与えやすい。
例えば超絶「イザナギ零」のクエストなどで、魔導師の反撃モードを誘発するのにも使い勝手が良い。
また、サソリのようにヒット数を稼がないと倒せない敵にも有効。
どこに適正がある?
ギミックとしてワープが出るクエストや、ボスが神族のクエストで活躍できる。
超絶では「イザナギ」や「イザナギ零」のクエストが、ギミックのワープにも対応できるので適正。
他には究極では「クリシュナ」や「セルケト」のクエストなどはボスがキラー対象で、なおかつ友情コンボでサソリ処理ができるのでオススメ。
イザナギの攻略はこちら
→ イザナギ降臨【超絶】攻略! 適性キャラとギミックをチェック
イザナギ零の攻略はこちら
→ イザナギ零降臨【超絶】攻略! 適性キャラやギミックをチェック
クリシュナの攻略はこちら
→ クリシュナ降臨「魅惑のブラックサファイア」に挑む【究極&極】
セルケトの攻略はこちら
→セルケト降臨「蠍女の緑髪に御用心」に挑む【究極&極】
関連記事へのリンク
- クリオドンの適正キャラとギミックを紹介
- スコーピカの適正キャラとギミックを紹介
- シュモクマンの適正キャラとギミックを紹介
- パンターGの評価と適正クエスト
- P-47の評価と適正クエスト
- 大和(やまと)の評価と適正クエスト
「流氷の天使」と呼ばれるクリオネがモデルですね。でもクリオネの食事シーンは本当に悪魔のような姿なので、ぜひ調べてみてください。
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧