【モンスト】6日(火)の0:00から「Ver.9.1アップデート」実施! 嬉しい内容がいっぱい!

モンスト Ver.9,1アップデート情報


モンスターストライクが、6日(火)の0:00からVer.9.1にアップデートされます!

本記事では、今回のボリューム感たっぷりな「Ver.9.1アップデート」の内容を紹介いたします。

目次


繰り返し予約が新登場

クエストのボスキャラクターを選択して、クエストの「繰り返し予約」を設定すると、そのクエストの出現時に毎回お知らせ通知が届きます。

スケジュールに載っていないクエストでも予約することが可能。

特定のキャラクターを集める時などに便利ですね。

繰り返し予約


※「繰り返し予約」の設定を解除したい場合は、「繰り返し予約」画面から、設定しているモンスターを再度選択する事で、解除画面が表示され設定を解除することが可能です。

※「繰り返し予約」を設定できる上限は、一度に10体までとなります。10体を超える場合は、設定済みのモンスターを解除する必要があります。

※同じモンスターに「神化素材予約」と、「繰り返し予約」が設定されている場合は、「神化素材予約」が優先されます。「神化素材予約」が解除後に、「繰り返し予約」が反映されます。


「英雄の神殿クエスト」がゴールドでプレイ可能に

「英雄の神殿クエスト」に、スタミナの代わりにゴールドを消費して挑戦できる「銭の間」が登場!

銭の間


消費ゴールド

各5,000,000ゴールド

「銭の間」クエスト出現スケジュール

獄炎の神殿 銭の間
6月14日以降:毎週火曜日、土曜日 0:00~23:59

秘泉の神殿 銭の間
6月14日以降:毎週水曜日、土曜日 0:00~23:59

樹縛の神殿 銭の間
6月14日以降:毎週木曜日、日曜日 0:00~23:59

光明の神殿 銭の間
6月14日以降:毎週金曜日、日曜日 0:00~23:59

常闇の神殿 銭の間
6月14日以降:毎週月曜日、金曜日 0:00~23:59

「銭の間」詳細

・クエスト内容、「わくわくの実」のドロップ率は「英雄の神殿」の「時の間」と同じです。

・難易度は「修羅場」のみとなります。

※「英雄の神殿」はランクが50以上で解放されます。

※各「銭の間」では、運極達成数ボーナス「スタミナ満タンボーナス」は発動しません。

期間限定で、「銭の間」が常時出現

「英雄の神殿」に「銭の間」が登場したことを記念して、以下の期間は全ての「銭の間」が常時出現した状態になります。

常時出現期間
2017年6月6日(火) Ver.9.1アップデートメンテナンス終了後~6月13日(火) 23:59まで


「デッキ編成枠数」が増加! デッキ一覧も表示できるように!

ランクに応じた「デッキ編成」の編成枠数が拡張されます。

対象ランク

ランク250以上・・・9枠
ランク300以上・・・10枠
ランク350以上・・・11枠
ランク400以上・・・12枠

※Ver9.1アップデートメンテナンス後に、すでに対象ランクを超えている場合、ランクを現在の状態から1以上あげる事で、条件を満たしている分の編成枠が拡張されます。

※ランクが上限に達している場合、Ver9.1アップデートメンテナンスが終了した時点で全ての編成枠数が拡張されます。

さらに、デッキを一覧で表示できるようになり、簡単にデッキを選択できるようになります。

デッキ編成枠



「今週のミッション」がリニューアル

「今週のミッション」の達成条件が、クエストのクリア回数から、スタミナの消費量に変更になります。

今週のミッション


※2017年6月12日AM4:00からの「今週のミッション」で達成条件が変更となります。

※クエストをクリアした際に消費したスタミナ量が反映されます。クエストをクリアできなかった場合はスタミナ消費量が反映されません。

※キャンペーンなどでスタミナ消費量が通常よりも減少している場合は、減少したスタミナ消費量が反映されます。

※クエストをストックした場合は、ストックした際のスタミナ消費量がクエストをクリアした時点で反映されます。


「所持数」順に表示させた場合の仕様が一部変更

モンスターBOXなどの各画面で、「表示順変更」→「並び替え」→「所持数」順で表示させた際に、これまで「獣神化後」「神化後」「進化後」「進化前」で個々に表示されていました。

アップデート後は、ラックが上がる「同一種類のモンスター」が並んで表示されるようになります。

なお、並んで表示される場合は、「獣神化後」「神化後」「進化後」「進化前」の順で表示されるようになります。

並び替え仕様変更



「追憶の書庫」でも名前検索が可能に

「追憶の書庫」で名前検索が可能になります。

また、進化前、進化後、神化後のいずれの名前でも検索ができるようになります。

WPt2L8ZwNvyM20170601_3s


※「追憶の書庫」の最上部で、画面を下にスワイプすると、検索窓が表示されます。


「戦績」と「称号」が追加

戦績で「覇者の塔」「封印の玉楼」の制覇回数と、「モンスター図鑑」のモンスター取得数、属性毎のモンスター使用回数が確認できるようになります。

さらに、「覇者の塔」「封印の玉楼」の制覇回数に応じた称号が追加されます。

称号の獲得条件

獲得条件
覇者の塔制覇 2回
覇者の塔制覇 3回
覇者の塔制覇 4回
覇者の塔制覇 5回
覇者の塔制覇 7回
覇者の塔制覇 9回
覇者の塔制覇 12回
封印の玉楼制覇 2回
封印の玉楼制覇 3回
封印の玉楼制覇 4回
封印の玉楼制覇 5回
封印の玉楼制覇 7回
封印の玉楼制覇 9回
封印の玉楼制覇 12回

※「覇者の塔」「封印の玉楼」の制覇回数は、2017年6月6日実施予定のVer.9.1アップデートメンテナンス以降の制覇回数がカウントされます。


「モンストニュース」の通知アイコンが登場

これまで、「モンストアニメ」の最新話の更新時に、ホーム画面にお知らせするアイコンが表示されていました。

それが、最新の「モンストニュース」の配信時にも、ホーム画面にお知らせするアイコンが表示されるようになります。

また、通知設定を解除している状態のアイコンが変更になります。

アイコン 詳細
WPt2L8ZwNvyM20170601_3k 最新の「モンストニュース」配信直後
WPt2L8ZwNvyM20170601_3j 通知設定を解除している状態

※「モンストアニメ」「モンストニュース」は別々に通知設定を変更することができます。


「モンスター詳細画面」の表示仕様が変更

「モンスター詳細画面」を開いた際に、前回開いた際の”スライド表示”が記憶されるようになります。

複数のモンスターの「わくわくの力」を続けて確認する際などに、便利になります。

※「英雄の証」が獲得できる降臨ボスモンスターの「モンスター詳細画面」の”スライド表示”は記憶されません。

※アプリを再起動すると「モンスター詳細画面」の表示が元に戻ります。


「強化合成」確認画面の初期表示が一部変更

「強化合成」の合成確認画面内の、タップで切り替えられる「次のレベルまで」と「最大レベルまで」の表示が、これまでの初期表示は「次のレベルまで」でした。

それが、アップデート以降「最大レベルまで」の表示が初期表示となります。

なお、「次のレベルまで」と「最大レベルまで」の表示は、今まで通りタップで表示を切り替えることができます。


マルチプレイ参加時の手順が変更に

マルチプレイ参加時の手順が一部変更され、ストライカーの募集を検索する前に、「合言葉設定」をする事ができるようになります。

なお、「合言葉」の変更がない場合は「マルチ参加」を選択後に、そのまま「検索」をタップして、ストライカーの募集を検索してください。

マルチ手順変更



一部”爆発”の演出を改善

「爆発」「大爆発」「大々爆発」「超爆発」「超強爆発」を除く、”爆発”の演出(敵攻撃、友情コンボ、ストライクショット等)が改善されます。

なお、攻撃の威力や範囲などに一切変更はありません。


「追憶の書庫」にクエストが追加

「追憶の書庫」で遊ぶことができるクエストに、以下のクエストが追加されます。

クエスト名 モンスター名
妖艶野菜の熱い夜 アルラウネ(★4)
不思議の国の眠れる凶竜 ジャバウォック(★5)
謎多き神の凍てつく視線 メジェド(★5)
お口直しの冷え冷え魔獣 クリーモン(★4)
首なし男、フェイスオフ! デュラハン(★5)
魂を蒐める神秘の甲虫 スカラベ(★4)
勃発!ストリートガム戦争 バブルボーイ(★5)
生血を求む蠱惑の魔針 モスキート(★5)
聖獣が仕掛けし死の難問 スフィンクス(★5)
甘露なる杜の気高き主 スウィーティカ(★5)
狡猾なる悪意の遺伝子 ゲノム(★5)
王家の谷の壮絶デスマッチ ファラオ(★5)
守れ伝統!甘味娘の奮闘記 道明寺あんこ(★5)


新たに「わくわくの実」を付けられる対象が追加

運極の同種類のモンスター同士を「強化合成」することで、「英雄の証」が獲得できる降臨ボスモンスターが追加されます。

追加モンスター

No.2366 悪意より出でし者 ゲノム

No.2464 首なし選手 デュラハン

No.2466 血を求む美女 モスキート

No.2512 打ち倒す者 メジェド

No.2519 エジプトの絶対王者 ファラオ

No.2541 フーセンマスター バブルボーイ

No.2543 セイクリッド・スウィーティカ

※モンスター詳細画面で「わくわくの力」という項目が表示されているモンスターは、「英雄の証」を獲得することができる対象モンスターです。

※「英雄の証」を獲得しないと、「わくわくの実」を食べさせることができません。


ダイナクエストの設定不具合修正

Ver.9.0アップデートメンテナンス以降、「ダイナ降臨!!(原始竜の黒い翼)」をマルチでプレイした際の一人あたりの持ち時間に、設定上の誤りが確認されていました。

Ver.9.1アップデートにて、修正対応が実施されます。

設定不具合の詳細

【誤】
一人あたりのマルチプレイ時の持ち時間 60秒

【正】
一人あたりのマルチプレイ時の持ち時間 30秒


公式へのリンクはこちら

2017.06.01 Ver.9.1アップデート情報を公開!


monst 英雄の神殿がゴールドでプレイ出来るようになるのは嬉しい! これはひょっとして「荒稼ぎ特級L」の輝く時代が到来か?!

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧

モンスト攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 86.5 MB
・バージョン: 3.3.0

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す