今日はガパオの日! 自炊派・出前派にオススメのアプリ4選
本日(6/8)は「ガパオの日」!
© Uber Technologies Inc.
タイ料理の定番「ガパオ」。
エスニックな風味と唐辛子のピリ辛感、それにトロッとかかる卵の黄身。
めちゃくちゃ美味しい料理ですよね。
「ガパオの日」である今日は、せっかくなのでガパオを食べませんか?
ガパオを作って食べるのも、出前を頼んで食べるのも、すべてスマホで簡単にできちゃいますよ!
ガパオを作って食べる
「ガパオを作って食べたい!」という人は、スマホでレシピを見ながら作りましょう!
36秒で手順を解説してくれるレシピ動画を見るなら『mogoo(もぐー)』
「料理初心者だけどガパオを作ってみたい!」そんな人は、実際にガパオを作っている手順を動画でカンタンに解説してくれるレシピ動画を見ながら作るのがオススメです。
特にオススメなのは『mogoo(もぐー)』のレシピ動画。
動画の長さは36秒とかなり短いのに、材料を炒める順番や調味料を入れる順番まで、すべての工程を無駄なく紹介してくれています。
ガパオを作るのに必要な材料一覧などもすぐに見られるので、買い出しに行く時にも便利です。


© Startouts, inc.
様々なアレンジを加えたガパオのレシピを見るなら『クックパッド』
「普通のガパオじゃ物足りない!」そんな人は、様々なアレンジを加えたガパオのレシピが探せる『クックパッド』を利用しましょう。
定番の「ガパオライス」はもちろん、「ガパオ焼きそば」「ガパオ風冷やし麺」「ガパオポテトサラダ」など、様々なアレンジを加えたガパオのレシピが見られます。


© Cookpad Inc. All Rights Reserved
ガパオを頼んで食べる
「ガパオの日だからガパオを食べたい!でも作るのは面倒くさい!」そんな人は、出前でガパオを頼んじゃいましょう!
全国14,000店舗以上のお店から注文できる『出前館』
出前の定番アプリといえば『出前館』。
全国14,000店舗以上のお店から出前を注文できますよ。
ジャンルから「エスニック」を選択し、ガパオを探しましょう!
(※お住まいの地域によってはガパオを頼める店がない場合もあります。)


© YUME NO MACHI SOUZOU IINKAI CO.,LTD
東京で出前を頼むなら『Uber EATS(ウーバーイーツ)』
東京の人気レストランの料理をすぐに届けてくれるアプリが『Uber EATS(ウーバーイーツ)』です。
アプリを開いてみると、オシャレカフェやレストランがズラリ!
平均30分以内に料理が届くとのことなので、「ガパオ食べたい!」と思ったらすぐ食べられるのが魅力ですよ。


© Uber Technologies Inc.