『シノアリス』レビュー。ヨコオタロウの「最悪」な世界観と、遊び心地のよい「最高」のRPGが融合

2


© 2017 Pokelabo Inc./SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

スクウェア・エニックスとポケラボの共同開発による新タイトル『SINoALICE ーシノアリスー』が配信開始されました。もうプレイしましたか?

原作・クリエイティブディレクターの「ヨコオタロウ」氏は、最近ではPS4用ソフト『NieR:Automata』のクリエイターとしても有名。SINoALICEでも、ヨコオタロウ氏らしい感受性を揺さぶる退廃的な世界観は健在ですよ。

SINoALICEは、「アリス」や「シンデレラ」などといった物語の主人公を使って作者を生き返らせることを目的としたタイトルです。そのためには、自分以外のキャラクターを全て殺す必要があります。

キャラクターの殺し合いのなかで何が見えるのか、その戦いを制した先にあるものとはなんなのか。背景だけでもグッと引き込まれますよね。

この記事では、SINoALICEをまだプレイしたことがない方のためにレビューをお送りします。

なお、本記事の公開時点(6月9日)では、アクセス集中のため、緊急メンテナンスを行っている場合があります。最新の状況については、公式Twitterをご確認ください。

ユーザーを引き込むプロローグ

ゲームの舞台は、物語世界「ライブラリ」。

この世界に生きる物語のキャラクターに未来はありません。作者が死んでしまっているのですから。

ライブラリにいる他の主人公を全て殺して、作者を生き返らせることがSINoALICEの目的です。

開幕のムービーがいきなりかっこよくて、世界観に引き込まれます。

23 22


原作・クリエイティブディレクター「ヨコオタロウ」。期待しかないです。

はじめに「ギシン」と「アンキ」がゲームについて教えてくれます。このユーザーをどこか不安にさせるヨコオタロウ節が炸裂しています。

動く2体は静止画よりも何倍も不気味なので、ぜひプレイで感じてみてください。

21 20


最初は「アリス」「スノウホワイト」「赤ずきん」「ピノキオ」から好きなキャラを選んで使えます。

18 19


今回は、アリスでゲームをスタートします。イラストが良すぎる。いや、良すぎるでしょう。

足も胸も髪も良い。さては神か?

17


ストーリーを進めよう

最初にストーリーを見ていきます。キャラクターごとにストーリーが用意されていますよ。

2人以上のストーリーが重なっているところで、殺し合いが行われるのでしょうか?

55 54


第1章の1ステージ目をプレイします。ステージへの入りもめちゃめちゃカッコイイ。

戦いの始まりです。

53 51


ステージに入りました。これがSINoALICEの戦闘画面です。画面下部の武器をタップすると相手に攻撃できます。

50


その攻撃が派手!!!

戦闘画面に入った瞬間、普通だと感じたかもしれませんが、そんなことはなかった!ヌルヌルでド派手。よく出来ています。

49 48


ボスの登場も、敵ながらめちゃめちゃカッコイイ。

44 43


強大な敵には共闘で挑みます。この仲間とも後に殺しあう運命。

切ないです。

39 38


味方が増えるとバフやデバフ効果を持った武器を使うタイミングも増えるので戦闘を有利に進められます。

37 36


この共闘では、マルチプレイで友達の戦いをサポートすることもできますよ。

▼同僚のすけきよが仲間として駆けつけてくれました。
15 14


戦闘で最後に覚えておくべきなのは【召喚】です。一度の戦闘で一度しか使えないので、使いどころは考える必要がありそうです。

34 33


効果は様々ですが、超強力な効果を持っていますよ!いま使ったのは味方全体バフです。

32


ボスにトドメを刺しました!やられ方すらカッコイイ・・・!!!

31 30


プレイヤーランクはオソウジであげよう

画面右上の【オソウジ】から、経験値を稼ぐことができます。

28 27


制限時間内に敵をひたすら倒し続けて、経験値を稼ぎます。プレイヤーのランクが上がると、ストーリーに挑む時に使う【AP】も全快になるので、効率よくオソウジするのが攻略のカギになりそうです。

26 24


ガチャで新しい武器をゲット!ウェポンストーリーも健在

SINoALICEでは、ガチャで武器や強力なキャラクタージョブを手に入れられます。キャラクターは、モチーフの武器が手に入った時に付いてきますよ。

さっそく10連ガチャを引いてみます!

10


結果はこちら、最高レアリティのSSは出ませんでした。

7


しかし「依存の魔書」が手に入ったので「ピノキオ」が使えるようになりましたよ!ラッキー!

8 9


SINoALICEに登場する武器には、それぞれ「ウェポンストーリー」があります。武器が強化されていくごとに、物語の続きが解放されていきます。

ストーリーを読むために武器を強化するのも面白そうですね!

この武器にストーリーがある感じも、ヨコオタロウといった感じです。ウェポンストーリーといえば、最後の最後のドンデン返しや、バッドエンドなオチでおなじみ。

まだ全部のウェポンストーリーを見たわけではありませんが、自分が遊んだ範囲では、SINoALICEのウェポンストーリーにも「期待」しちゃって大丈夫!

いい意味で「最悪」ですよ!

1


一人では生き残れない! ギルドに加入して仲間と戦おう

ギシンとアンキが、今後一人で戦い抜くことは無理だと教えてくれます。小刻みに震えながら「無理」と連呼する二体が強いです。ギシンとアンキがこの世界の歪んだ感じを表現しています。

一人で生き抜けないことの解決策は「ギルド」に加入して仲間を作ることです。

5


ギルドに入ると、ギルド同士の戦い【コロシアム】に参加できます。対人要素ですね!

相手のギルドメンバーを倒して、敵陣を破壊していきます。ユーザーが成長していったら、コロシアムが攻略のメイン要素となりそうです。

3 2


物語や世界観だけでなく、遊び心地も大作RPG!

いかがでしたか?ヨコオタロウ氏の圧倒的な世界観はもちろんのこと、ド派手な戦闘、キャラクターデザインといったほとんどすべての要素に大満足でした!

武器だけでなくジョブも育てられるので、育成やカスタマイズの楽しさもしっかりと用意されています。

敵の編成を考慮して属性や特殊な効果を考えるという、最適解を探していく楽しみも味わえますしね。

物語を追うソロプレイの楽しさだけでなく、協力や対戦で「自分なりの最強」を考えていけるところも面白いです!

個人的には、攻撃するときのぬるぬるした動きや、敵の撃破シーンのかっこいい演出も最高だと感じました。

細かいところまで丁寧に作られています。ヨコオタロウ作品が好きな方だけでなく、本当によく出来た大作PRGを遊びたいという方にもオススメのタイトルです。

筆者(@yuccky0315)はこれからガンガンプレイしていく予定です!みなさんも一緒に遊びませんか?

シノアリスの攻略まとめはこちら!

シノアリスの最新ニュース、キャラとジョブの評価、攻略情報などをまとめてチェックできるページです。ブックマークしておくと便利ですよ。
シノアリスの攻略・最新情報まとめ

SINoALICE ーシノアリスー ・販売元: Pokelabo, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 318.9 MB
・バージョン: 1.0
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す