【モンスト攻略】覇者の塔23階ノンノ獣神化の攻略方法まとめ

bbb



本記事は、ノンノ獣神化が「覇者の塔23階」で強いという話を聞いたライターの「アット」が、実際に使って攻略してみた内容をまとめたものです。

本当にノンノ獣神化は強いのか?早速確かめてみましょう!

ちなみに攻略手順や配置のポイントなども色々と書いているので、良ければ参考にしてみてください。

目次


今回の編成

自陣はノンノ1体とティアマト2体です。フレンドもノンノを選択しました。

2017-06-09 17.03.28


ティアマトを選んだ理由は、以前書いた以下の記事にある「ティアマトをオススメする理由」をご覧あれ。

覇者の塔日記【2】 23階はアノ艦隊で行けば怖くないよ!


各ステージ毎の攻略

ステージ1

友情コンボの火力を確認するため、2体のノンノに当ててみると…。

全ての敵が5〜8割削れました。友情コンボだけでもかなりの火力が確認できますな。これは頼もしい。

ステージ1 ステージ1


ティアマトはアタッカーとして直接殴りに行っても、ノンノに当てに行ってもOK。

いちおう軽くSS溜めをして、爆発直前まで粘っておきましょう。後々で安定に繋がります。

ステージ突破時は、画面半分より下の方にノンノを寄せておくことがポイント!

2017-06-09 17.14.14


ステージ2

ここでも基本的に、ノンノは下の方に位置取りをし続けましょう。

でもステージを抜けるときには、右の画像のようにノンノ1体を左下に、もう1体は右下あたりに配置しておくとベスト!

2017-06-09 16.25.04 abc


ステージ3

前のステージで配置しておいたので、左3体の雑魚、および右のボスの下にノンノを置くことができました。

これでノンノの友情コンボを使って雑魚をガリガリ削っていけます!

2017-06-09 16.27.34


ここのステージは雑魚処理優先

中ボスが左上(2ターン)で回復してきます。ノンノの友情コンボとティアマトの直殴りで、手を休めずに雑魚へダメージを与えていきましょう。

2017-06-09 16.39.34


なお、このステージも抜けるときに、ノンノを下に置くのが理想的。

しかしイレバンやら配置に手間取り、白爆発を喰らうことが避けられない状況に!

でも、ちゃんとハートを事前に育ててHPを確保しておいたから、余裕で耐えられます。

ハート管理、マジ大事です。

2017-06-09 18.04.36


ステージ4

前のステージでの配置がイマイチなので、開幕でノンノSSをボスの下に当たるように撃っていきます。

お、ラックスキルのガイドが発動!(ラッキー)

2017-06-09 16.41.49


他の雑魚にも、そこそこダメージを与えつつボスの下にしっかり配置。

これでノンノがボスへのアタッカーとして大活躍できますぞ。

2017-06-09 16.42.16


ところでノンノにも弱点があります。それは、レーザーが当たらない範囲の敵を処理しづらいってこと。

そのため、レーザーの左右にいる雑魚はティアマトで処理していきましょう。SSも溜まっていれば撃ってしまってOK!

ここで撃っても、またラストまでに溜め直すことは十分可能。

2017-06-09 16.44.07


あとはボスを倒してステージ突破!

なお、左下あたりにノンノを配置しておくことが、このステージを抜けるときのポイントです。

2017-06-10 16.43.55


ステージ5(ボス1)

ノンノは前のステージで配置した位置(※ボスの下)をキープしましょう。

ここからティアマトの動きも重要に!

ノンノに当ててボスを削るのはもちろん、ノンノのレーザーが当たらない位置の雑魚をガンガン処理していきましょう。

2017-06-09 16.46.03


次はボスが中央に出るので、その下あたりにノンノを配置しておきたい。

だが、しかし!

雑魚の爆発までギリギリになってきたので、仕方なくノンノも雑魚処理に専念…。

しょうがないので、次のステージでリカバリします。

2017-06-09 16.48.18


ステージ6(ボス2)

さて、ノンノが2体とも上に行っちゃって、位置がよろしくないですな。

なので、少しずつでも下に行くよう弾いていきます。

2017-06-09 16.48.442017-06-09 16.49.20


ボスの下にだんだんと寄せていきますよ〜。

2017-06-09 16.50.22


ほら、こんな感じで!

こうなればもう、こちらのもの。

ステージを抜けるときも、ノンノは下の方に(できれば右下に)寄せておきましょ!

2017-06-09 16.51.15


ステージ7(ボス3)

配置さえできていれば、最後はストライクショット祭り!

ノンノSSでボスの下を狙っちゃいましょ!

ちょうど弱点も出ているので、そこを目印に撃ちます。

2017-06-09 16.52.23


そしたらまぁ、ノンノちゃん暴れまくりすぎぃ!いいぞもっとやれ。

ブーツもあったことで、高スピード雑魚処理マシーンと化した獣神化ノンノ。

雑魚3体を潰したうえ、残りの雑魚も相当削ってくれました。

2017-06-09 16.52.52


もう一体のノンノもSSをボスの下に当てましょう。ついでに残りの雑魚も一掃。

これはもう勝ち確ですね〜!

2017-06-10 17.41.50


ボスが雑魚を蘇生させても、もう遅いってなもんです。

残りのHPをティアマトのSSでサクッと削って終了!お疲れ様でした!

2017-06-09 16.54.33



攻略のポイントまとめ

ステージ1

  • ノンノは画面下位置をキープ

ステージ2

  • ステージを抜ける時に、ノンノを画面左下と右下に1体ずつ配置する

ステージ3

  • 雑魚処理優先!
  • ハートが湧いたらすぐ取らずに育てておく
  • ステージを抜ける時に、ノンノは画面中央下に配置する

ステージ4

  • このステージも雑魚処理優先
  • ノンノの友情が当たらない位置の雑魚は、爆発までに他のキャラで処理する
  • ステージを抜ける時に、ノンノは左下に配置する

ステージ5(ボス1)

  • ノンノは友情コンボでボスへアタック
  • ティアマトは白爆発する前に他の雑魚を倒す「役割分担」をしよう
  • ステージを抜ける時に、ノンノは中央下に配置する

ステージ6(ボス2)

  • これまでと同様、雑魚はティアマトでキッチリ処理
  • ステージを抜ける時に、ノンノは右下に配置

ステージ7(ボス3)

  • ノンノのSSはボスの下に一度当てて撃つようにする
  • 残りのSSもボスに集中攻撃
  • もし位置取りが悪ければ、ワープを出す雑魚(カーマ)を優先して処理

まとめ

途中でグダったところもあったけど、リカバリすれば全然問題なく行けました。

ノンノの砲台としての火力と、SSの強さは文句無し。

レーザーを当てられない位置の敵を倒すために、今回のティアマトのようなキラー持ちのキャラと組ませることで、より安定感が増すなぁと思いました。


関連記事へのリンク

monst ノンノ1体あればできる攻略なので、もし持っていればチャレンジしてみてください。

モンスターストライク ・販売元: XFLAG, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 107.0 MB
・バージョン: 9.1.0

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す