木の宝珠龍 攻略データ

【パズドラ攻略】木の宝珠龍 超地獄級 攻略データ

このページは、「木の宝珠龍」の攻略・スキル上げデータ記事です。ダメージデータや行動パターンなどを見て、ダンジョンを攻略しましょう。

木の宝珠龍 攻略データ


宝珠龍シリーズより「木の宝珠龍」が登場。

ダンジョン難易度は「中級」〜「超地獄級」の5種類、さらに4体以下編成にしなければ潜入出来ない制限付きの難易度も用意されています。クリアすると報酬として「ぷれドラ」をゲットできるようです。
難易度を一通りクリアしたら、ぜひ4体以下編成にチャレンジしてみましょう。

それでは攻略データをご覧ください。

攻略データ一覧

みんなの攻略編成や周回パーティはこちら
 →木の宝珠龍の攻略パーティ


木の宝珠龍 ダンジョン情報

ダンジョン詳細

難易度 消費スタミナ バトル数
4体以下編成 50 7
超地獄級 50 7
地獄級 45 7
超級 40 7
上級 25 6
中級 15 6

主なスキル上げ対象

出現モンスター 主なスキル上げ対象

1367ウォーロン

1741雄飛の龍将軍・孫権

1740勇壮の将軍神・孫権

3723木の宝珠龍・フウキン

3348煌槍の錦龍神・馬超

3728ムーシー

3550雷石剣の勇士・カラドボルグ

1368ウィンロン

1743克己の龍英傑・劉備

1742護誓の英帝神・劉備

2434光の犬龍・チンバウドラ

2501創智の大天使・ラファエル

2432影の犬龍・シババウドラ

3085破軍・ドラゴン・ショウグン


木珠龍 超地獄級 攻略

道中

※以下からランダムで出現

マリンゴブリン (水) (攻撃タイプ) 3ターン14450, HP52890, 防御420

「回復妨害」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換。

アオムギドラ (水) (強化合成用モンスター) 1ターン11758, HP13719, 防御150

「バインドアタック」ランダムで1体を2〜4ターン行動不能にする。

ウォーロン (水) (ドラゴンタイプ) 1ターン5670, HP173400, 防御120

「プチアイス」ランダムで1色を水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(4536)
「武器をふりまわした」連続ダメージ(4526~9072)

ホブゴブリンホブゴブリン (木)3ターン15206, HP55250, 防御420

「回復妨害」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換。

ミドムギドラミドムギドラ (木) (強化用合成) 2ターン11436, HP139490, 防御150

「太陽の恵み・火」 火ドロップを光ドロップに変換する。

ウィンロンウィンロン (木)1ターン5460, HP105900, 防御120

「プチウィンド」ランダムでドロップ1色を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(4368)
「武器をふりまわした」連続ダメージ(4368~8736)

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン, HP1538700, 防御140

[先制]「ムーフーシェンフ」2ターンの間、木属性ダメージを回復する。
「フェンヌ」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「チェンフン」1ターンの間、リーダーとサブのモンスターを入れ替える、かつ単発ダメージ(7464)
 ↓
「ゴンジー」連続ダメージ(9330)
 ↓
「飛び跳ねている」何もしない。
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ムーシュウフ」木ドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(4665)

2バトル目

木の中忍 (木) (攻撃タイプ) 1ターン4050, HP15, 防御60000 x2

「剛力の丸薬」5ターンの間、攻撃力が3倍に上昇する。

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン, HP1538700, 防御140

[先制]「ムーフーシェンフ」2ターンの間、木属性ダメージを回復する。
「フェンヌ」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「チェンフン」1ターンの間、リーダーとサブのモンスターを入れ替える、かつ単発ダメージ(7464)
 ↓
「ゴンジー」連続ダメージ(9330)
 ↓
「飛び跳ねている」何もしない。
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ムーシュウフ」木ドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(4665)

4バトル目

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン, HP1538700, 防御140 x2

[先制]「ムーフーシェンフ」2ターンの間、木属性ダメージを回復する。
「フェンヌ」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「チェンフン」1ターンの間、リーダーとサブのモンスターを入れ替える、かつ単発ダメージ(7464)
 ↓
「ゴンジー」連続ダメージ(9330)
 ↓
「飛び跳ねている」何もしない。
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ムーシュウフ」木ドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(4665)

エメペンドラ (木) (強化合成用モンスター) 2ターン11947, HP360270, 防御320

「ようすを見ている」何もしない。

6バトル目

光の犬龍・チンパウドラ光の犬龍・チンパウドラ (光)1ターン, HP1859870, 防御368

[先制]「イーグルアイ」99ターンの間、ロックされた光ドロップが落ちやすくなる
「愛くるしいポーズ」味方にかかったスキルを無効化する。
「飛び回る」ランダムでドロップを4個ロックする、かつ単発ダメージ(6784)
「ペロペロバインド」ランダムで1体を1ターン行動不能にする。
「噛みつく」単発ダメージ(6784)
「セイントコロナ」左から縦2、4列目を光ドロップに変換、かつ単発ダメージ(4749)
「気まぐれ」1ターンの間、リーダーとサブを入れ替える。HPを減らすと使用する。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「プチメテオ」連続ダメージ(18318)

影の犬龍・シババウドラ影の犬龍・シババウドラ (闇)1ターン, HP1661570, 防御368

[先制]「つぶらな瞳」999ターンの間、状態異常無効。
「甘噛み」ランダムで1体を2ターン行動不能になる、かつ単発ダメージ(3216)
「スラッシュ・ワン」単発ダメージ(7074)
「プレゼントボーン」上から横3列目を闇ドロップに変換、かつ単発ダメージ(6431)
「穴掘り」盤面を真っ暗にする。
「耐える」5ターンの間、ダメージを30%軽減する。 残HP70%以下で使用する。
--- 1体になると使用 ---
「仲間思い」敵モンスターを復活させる。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「必殺ワン打フル」現在HPの100%ダメージ。

7バトル目 ボス

木の宝珠龍・フウキン (木) (ドラゴンタイプ) 1ターン, HP8954500, 防御600

[先制]「輪廻の唐草」3ターンの間、指定された箇所のドロップが変化し続ける。
[先制]「風琳」1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を回復する。
(以下のスキルを同じターンに連続で使用)
・「堅陣の旋鱗」4ターンの間、受けるダメージを75%減らす。
・「錦龍の加護」4ターンの間、光と闇属性ダメージを回復する。 敵HPが満タンのとき使用
・「深緑」99ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる。 敵HPが減らされたとき使用
 ↓
「樹牙牢」ランダムで9個のドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(12720)
 ↓
「風縫葬」回復ドロップを木ドロップに変化、かつ単発ダメージ(13780)
 ↓
「流散疾風」現在HPの90%ダメージ。
 ↓
「憤怒の形相」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。 使用後「樹牙牢」から繰り返す
「堅陣の旋鱗」4ターンの間、受けるダメージを75%減らす。 使用後「樹牙牢」から繰り返す
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「嵐龍眼」5ターンの間、ドロップ操作時間を半減する。
「猛勇の豪風」全ドロップを木,お邪魔ドロップに変化、かつ単発ダメージ(318000)


木珠龍 地獄級 攻略

道中

※以下からランダムで出現

マリンゴブリン (水) (攻撃タイプ) 3ターン9520, HP34850, 防御280

「回復妨害」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換。

アオムギドラ (水) (強化合成用モンスター) 1ターン7650, HP89250, 防御100

「バインドアタック」ランダムで1体を2〜4ターン行動不能にする。

ウォーロン (水) (ドラゴンタイプ) 1ターン3843, HP117530, 防御84

「プチアイス」ランダムで1色を水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(3074)
「武器をふりまわした」連続ダメージ(3074~6148)

ホブゴブリンホブゴブリン (木)3ターン10018, HP36400, 防御280

「回復妨害」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換。

ミドムギドラミドムギドラ (木) (強化用合成) 2ターン7440, HP90750, 防御100

「太陽の恵み・火」 火ドロップを光ドロップに変換する。

ウィンロンウィンロン (木)1ターン3701, HP71780, 防御84

「プチウィンド」ランダムでドロップ1色を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(2961)
「武器をふりまわした」連続ダメージ(2960~5920)

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン, HP1027740, 防御98

[先制]「ムーフーシェンフ」2ターンの間、木属性ダメージを回復する。
「フェンヌ」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「チェンフン」1ターンの間、リーダーとサブのモンスターを入れ替える、かつ単発ダメージ(5059)
 ↓
「ゴンジー」連続ダメージ(6324)
 ↓
「飛び跳ねている」何もしない。
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ムーシュウフ」木ドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(3162)

2バトル目

木の中忍 (木) (攻撃タイプ) 1ターン2745, HP12, 防御60000 x2

「剛力の丸薬」5ターンの間、攻撃力が3倍に上昇する。

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン, HP1027740, 防御98

[先制]「ムーフーシェンフ」2ターンの間、木属性ダメージを回復する。
「フェンヌ」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「チェンフン」1ターンの間、リーダーとサブのモンスターを入れ替える、かつ単発ダメージ(5059)
 ↓
「ゴンジー」連続ダメージ(6324)
 ↓
「飛び跳ねている」何もしない。
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ムーシュウフ」木ドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(3162)

4バトル目

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン, HP1027740, 防御98 x2

[先制]「ムーフーシェンフ」2ターンの間、木属性ダメージを回復する。
「フェンヌ」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「チェンフン」1ターンの間、リーダーとサブのモンスターを入れ替える、かつ単発ダメージ(5059)
 ↓
「ゴンジー」連続ダメージ(6324)
 ↓
「飛び跳ねている」何もしない。
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ムーシュウフ」木ドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(3162)

エメペンドラ (木) (強化合成用モンスター) 2ターン8853, HP266990, 防御240

「ようすを見ている」何もしない。

6バトル目

光の犬龍・チンパウドラ光の犬龍・チンパウドラ (光)1ターン, HP1331280, 防御276

[先制]「イーグルアイ」99ターンの間、ロックされた光ドロップが落ちやすくなる
「愛くるしいポーズ」味方にかかったスキルを無効化する。
「飛び回る」ランダムでドロップを4個ロックする、かつ単発ダメージ(4928)
「ペロペロバインド」ランダムで1体を1ターン行動不能にする。
「噛みつく」単発ダメージ(4928)
「セイントコロナ」左から縦2、4列目を光ドロップに変換、かつ単発ダメージ(3450)
「気まぐれ」1ターンの間、リーダーとサブを入れ替える。HPを減らすと使用する。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「プチメテオ」連続ダメージ(13305)

影の犬龍・シババウドラ影の犬龍・シババウドラ (闇)1ターン, HP1189690, 防御276

[先制]「つぶらな瞳」999ターンの間、状態異常無効。
「甘噛み」ランダムで1体を2ターン行動不能になる、かつ単発ダメージ(2336)
「スラッシュ・ワン」単発ダメージ(5138)
「プレゼントボーン」上から横3列目を闇ドロップに変換、かつ単発ダメージ(4671)
「穴掘り」盤面を真っ暗にする。
「耐える」5ターンの間、ダメージを30%軽減する。 残HP70%以下で使用する。
--- 1体になると使用 ---
「仲間思い」敵モンスターを復活させる。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「必殺ワン打フル」現在HPの100%ダメージ。

7バトル目 ボス

木の宝珠龍・フウキン (木) (ドラゴンタイプ) 1ターン, HP5979670, 防御420

[先制]「輪廻の唐草」3ターンの間、指定された箇所のドロップが変化し続ける。
[先制]「風琳」1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を回復する。
(以下のスキルを同じターンに連続で使用)
・「堅陣の旋鱗」4ターンの間、受けるダメージを75%減らす。
・「錦龍の加護」4ターンの間、光と闇属性ダメージを回復する。 敵HPが満タンのとき使用
・「深緑」99ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる。 敵HPが減らされたとき使用
 ↓
「樹牙牢」ランダムで9個のドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(8620)
 ↓
「風縫葬」回復ドロップを木ドロップに変化、かつ単発ダメージ(9338)
 ↓
「流散疾風」現在HPの90%ダメージ。
 ↓
「憤怒の形相」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。 使用後「樹牙牢」から繰り返す
「堅陣の旋鱗」4ターンの間、受けるダメージを75%減らす。 使用後「樹牙牢」から繰り返す
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「嵐龍眼」5ターンの間、ドロップ操作時間を半減する。
「猛勇の豪風」全ドロップを木,お邪魔ドロップに変化、かつ単発ダメージ(215490)


木珠龍 超級 攻略

道中

※以下からランダムで出現

マリンゴブリン (水) (攻撃タイプ) 3ターン4590, HP8400, 防御140

「回復妨害」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換。

アオムギドラ (水) (強化合成用モンスター) 1ターン5185, HP30250, 防御70

「バインドアタック」ランダムで1体を2〜4ターン行動不能にする。

ウォーロン (水) (ドラゴンタイプ) 1ターン2625, HP40140, 防御60

「プチアイス」ランダムで1色を水ドロップに変換、かつ単発ダメージ(2100)
「武器をふりまわした」連続ダメージ(2100~4200)

ホブゴブリンホブゴブリン (木)3ターン4830, HP8780, 防御140

「回復妨害」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換。

ミドムギドラミドムギドラ (木) (強化用合成) 2ターン5043, HP30760, 防御70

「太陽の恵み・火」 火ドロップを光ドロップに変換する。

ウィンロンウィンロン (木)1ターン2528, HP24520, 防御60

「プチウィンド」ランダムでドロップ1色を木ドロップに変換、かつ単発ダメージ(2022)
「武器をふりまわした」連続ダメージ(2022~4044)

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン, HP258390, 防御56

[先制]「ムーフーシェンフ」2ターンの間、木属性ダメージを回復する。
「フェンヌ」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「チェンフン」1ターンの間、リーダーとサブのモンスターを入れ替える、かつ単発ダメージ(2654)
 ↓
「ゴンジー」連続ダメージ(3318)
 ↓
「飛び跳ねている」何もしない。
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ムーシュウフ」木ドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(1659)

2バトル目

木の中忍 (木) (攻撃タイプ) 1ターン1875, HP5, 防御60000 x2

「剛力の丸薬」5ターンの間、攻撃力が3倍に上昇する。

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン, HP258390, 防御56

[先制]「ムーフーシェンフ」2ターンの間、木属性ダメージを回復する。
「フェンヌ」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「チェンフン」1ターンの間、リーダーとサブのモンスターを入れ替える、かつ単発ダメージ(2654)
 ↓
「ゴンジー」連続ダメージ(3318)
 ↓
「飛び跳ねている」何もしない。
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ムーシュウフ」木ドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(1659)

4バトル目

水の中忍 (水) (攻撃タイプ) 1ターン1875, HP5, 防御60000 x2

「剛力の丸薬」5ターンの間、攻撃力が3倍に上昇する。

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン, HP258390, 防御56

[先制]「ムーフーシェンフ」2ターンの間、木属性ダメージを回復する。
「フェンヌ」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。
--- 以下の順にスキルを使用 ---
「チェンフン」1ターンの間、リーダーとサブのモンスターを入れ替える、かつ単発ダメージ(2654)
 ↓
「ゴンジー」連続ダメージ(3318)
 ↓
「飛び跳ねている」何もしない。
--- 残HP50%以下で使用 ---
「ムーシュウフ」木ドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(1659)

6バトル目

光の犬龍・チンパウドラ光の犬龍・チンパウドラ (光)1ターン, HP401350, 防御184

[先制]「イーグルアイ」99ターンの間、ロックされた光ドロップが落ちやすくなる
「愛くるしいポーズ」味方にかかったスキルを無効化する。
「飛び回る」ランダムでドロップを4個ロックする、かつ単発ダメージ(3072)
「ペロペロバインド」ランダムで1体を1ターン行動不能にする。
「噛みつく」単発ダメージ(3072)
「セイントコロナ」左から縦2、4列目を光ドロップに変換、かつ単発ダメージ(2150)
「気まぐれ」1ターンの間、リーダーとサブを入れ替える。HPを減らすと使用する。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「プチメテオ」連続ダメージ()

影の犬龍・シババウドラ影の犬龍・シババウドラ (闇)1ターン, HP358910, 防御184

[先制]「つぶらな瞳」999ターンの間、状態異常無効。
「甘噛み」ランダムで1体を2ターン行動不能になる、かつ単発ダメージ(1456)
「スラッシュ・ワン」単発ダメージ(3203)
「プレゼントボーン」上から横3列目を闇ドロップに変換、かつ単発ダメージ(2912)
「穴掘り」盤面を真っ暗にする。
「耐える」5ターンの間、ダメージを30%軽減する。 残HP70%以下で使用する。
--- 1体になると使用 ---
「仲間思い」敵モンスターを復活させる。
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「必殺ワン打フル」現在HPの100%ダメージ。

7バトル目 ボス

木の宝珠龍・フウキン (木) (ドラゴンタイプ) 1ターン, HP, 防御240

[先制]「輪廻の唐草」3ターンの間、指定された箇所のドロップが変化し続ける。
[先制]「風琳」1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を回復する。
(以下のスキルを同じターンに連続で使用)
・「堅陣の旋鱗」4ターンの間、受けるダメージを75%減らす。
・「錦龍の加護」4ターンの間、光と闇属性ダメージを回復する。 敵HPが満タンのとき使用
・「深緑」99ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる。 敵HPが減らされたとき使用
 ↓
「樹牙牢」ランダムで9個のドロップをロック状態にする、かつ単発ダメージ(4520)
 ↓
「風縫葬」回復ドロップを木ドロップに変化、かつ単発ダメージ(4897)
 ↓
「流散疾風」現在HPの90%ダメージ。
 ↓
「憤怒の形相」999ターンの間、攻撃力が1.5倍になる。 使用後「樹牙牢」から繰り返す
「堅陣の旋鱗」4ターンの間、受けるダメージを75%減らす。 使用後「樹牙牢」から繰り返す
--- HPを減らしすぎると使用 ---
「嵐龍眼」5ターンの間、ドロップ操作時間を半減する。
「猛勇の豪風」全ドロップを木,お邪魔ドロップに変化、かつ単発ダメージ(113010)


水珠龍 上級 攻略

道中

マリンゴブリン (水) (攻撃タイプ) 3ターン646, HP1190, 防御28

「回復妨害」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換。

アオムギドラ (水) (強化合成用モンスター) 2ターン1077, HP6290, 防御20

「バインドアタック」ランダムで1体を2〜4ターン行動不能にする。

ホブゴブリン (木) (攻撃タイプ) 3ターン680, HP1240, 防御28

「回復妨害」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換。

ミドムギドラ (木) (強化合成用モンスター) 2ターン1047, HP6390, 防御20

「太陽の恵み・火」 火ドロップを光ドロップに変換する。

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン1313, HP88070, 防御28

2バトル目

木の中忍 (木) (攻撃タイプ) 1ターン570, HP4, 防御60000 x2

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン1313, HP88070, 防御28

4バトル目

水の中忍 (水) (攻撃タイプ) 1ターン570, HP4, 防御60000 x2

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン1313, HP88070, 防御28

6バトル目 ボス

木の宝珠龍・フウキン (木) (ドラゴンタイプ) 1ターン1489, HP510810, 防御120


水珠龍 中級 攻略

道中

マリンゴブリン (水) (攻撃タイプ) 3ターン153, HP560, 防御14

「回復妨害」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換。

アオムギドラ (水) (強化合成用モンスター) 2ターン255, HP2980, 防御10

「バインドアタック」ランダムで1体を2〜4ターン行動不能にする。

ホブゴブリン (木) (攻撃タイプ) 3ターン161, HP590, 防御14

「回復妨害」回復ドロップをお邪魔ドロップに変換。

ミドムギドラ (木) (強化合成用モンスター) 2ターン248, HP3030, 防御10

「太陽の恵み・火」 火ドロップを光ドロップに変換する。

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン311, HP5820, 防御14

2バトル目

木の中忍 (木) (攻撃タイプ) 1ターン135, HP6, 防御60000 x2

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン311, HP5820, 防御14

4バトル目

水の中忍 (水) (攻撃タイプ) 1ターン135, HP6, 防御60000 x2

ムーシー (木) (悪魔タイプ) 1ターン311, HP5820, 防御14

6バトル目 ボス

木の宝珠龍・フウキン (木) (ドラゴンタイプ) 1ターン350, HP30000, 防御60


※掲載している各数値は攻略班が実際にダンジョンを周回し、スキルによるHP計算やダメージ計算などを行い算出しているため、実際の数値と誤差が生じる場合があります。また、過去データとの照らし合わせやユーザーの方からのタレコミ情報も使用させていただいております。

こちらもあわせてどうぞ
パズドラ 究極攻略データベース

パズドラ攻略 ・販売元: APPBANK INC.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: エンターテインメント
・容量: 64.2 MB
・バージョン: 3.7.4
AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す