【オウム・インコの日】鳥好き必見! インコをゆるく育てる癒し系アプリ
画像:友だちだと思っていた彼に突然、唇を奪われたインコ|ぱくたそフリー写真素材
今日6月15日は『オウム・インコの日』です。おしゃべりが得意な鳥、オウムとインコ。人懐っこくて、かわいいですよね。
飼いたくても忙しくてお世話できないから諦めているアナタ!スマホの中で飼ってみませんか?アプリなら忙しくても大丈夫。たまにエサをあげ、たまにお掃除をするだけで、インコはどんどん育っていきますよ。
たまにお世話するだけでOK
今回紹介するのは『癒しのインコ育成ゲーム』。その名の通り、インコを育てるゲームなのですが、ゲーム要素はほとんどなく、餌やりと掃除をすれば、あとはインコを眺めて癒されるというアプリです。
たまにチラっと覗いてお世話をするだけで良いので、ゲームが苦手な人にこそオススメですよ。
アプリを起動すると、インコが現れます。勝手に動きます。かわいいです。ちょこまかとした動きは見ているだけで癒されます。

© yhiroki
インコをタップすると反応してくてます。「ん?なに?」って感じで、コッチを向いてくれるので、必要以上にツンツンしたくなりますよ。
エサをあげる
満腹度が下がっていたら、エサをあげましょう。右下にある【エサやり】をタップ。すると画面上にエサがパラパラと落ちてきて、インコが食べてくれます。満腹度が100%になるまで、エサをあげましょう。
目安として4日に1度くらいの頻度でエサやりをすればOKですよ。もちろん、毎日やってもOKです!


お掃除する
満腹度の他に、清潔度というものがあります。あえて、ちょっと放置して様子を見てみると、画面に「う◯ち」っぽいものが!これは、お掃除しなければ!ということで、【お掃除】をタップ。キレイになりました!
お掃除は1週間に1度程度行えばOK。のんびり、マイペースにお世話してあげてくださいね。


成長を感じられる
アプリを起動すると、「インコが成長しました!」と、大きくなったことをお知らせしてくれるポップアップが表示されます。
成長を感じられるので、飽き性の人でも続けられますよ。

タップするとインコの鳴き声も聞くことができて、本当に癒されます。
かわいいインコをずーっと見てると、インコの背中を思いっきりクンカクンカしたくなってきます・・・週末にでも、ペットショップ行こうかな。
![]() |
・販売元: Hiroki Yamada ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 87.0 MB ・バージョン: 1.1 |