【シノアリス攻略】「聖堂ニ巣食ウ悪夢(第一節)」を「スノウホワイト/クレリック」でクリア!
この記事では、『SINoALICE ーシノアリスー』初の討伐イベント「聖堂ニ巣食ウ悪夢」を攻略します。
総合力5万から参加可能なこのクエストですが、大多数の方がクリアできずに困っているクエストです。正直筆者もここまで難しいとは思っていませんでした・・・。
今回は僕がクリアする時に使用した装備や総合力、ナイトメアはもちろん、各WAVEごとの立ち回りも紹介しますよ。
※聖堂ニ巣食ウ悪夢の1章は、総合力が高いユーザーであれば「スノウホワイト/ブレイカー」5人でゴリ押し周回が可能で、なおかつ速いです。この記事では、適正程度の総合力で、安定して勝つための立ち回りを紹介するので、これだけが正解というわけではありません。1つの方法として参考にしていください。
イベント概要

イベント開催時間
6月17日から6月23日まで
- 8:00~8:29
- 12:30~12:59
- 20:00~20:29
- 23:00~23:29
ステージで有効なキャラクター
- スノウホワイト(得意武器のスキル効果アップ)
入手可能なナイトメア

ミドガルズオルムのドロップ率
- 一節:1%
- 二節:2%
- 三節:3%
筆者の聖堂ニ巣食ウ悪夢クリア武器はこれ!(スノウホワイト/クレリック)
どんなにジョブが解放されている方でも、このクエストには「スノウホワイト/ブレイカー」もしくは「スノウホワイト/クレリック」を使用しましょう。スキルの効果がアップします。
赤の攻撃手段は正直ない方が好ましいです。
杖を3本以上用意して、バフ/デバフ本をたくさん積むのが好ましいです。火力要因がフレンドに少ない場合は、緑の攻撃手段を多めに積みましょう。


聖堂ニ巣食ウ悪夢(第一節)を攻略
WAVE1
WAVE1では、味方のバフと手元の武器を整える作業をします。共闘の場合は味方が入ってきてからバフを使うようにしてください。
敵のムーブは非常に弱く、デバフを打ってくる程度なので時間をかけても問題ありません。ここで焦ってすぐ抜けて2層でやられてしまわないようにしましょう。
ソロ周回のクレリックの場合、ここで残すのは緑の攻撃手段とデバフです。


永続的に効果がありナイトメアは、開幕で打って構いません。
しかしこちらも共闘の場合は全員が入ってから打つことをお忘れなく。


WAVE2
WAVE2までは弱い敵が並ぶのであまり考えることはありません。WAVE1で残した緑の攻撃武器で場を流してしまいましょう。
WAVE2終了時には、杖と本が手元に並んでいると好ましいです。


WAVE3
ここからが本番です。WAVE3を突破できないという方も多いのでは?
総合力が低めな方は「ハイスネーク(水)」の攻撃は致死量になってしまうので、到達と同時にデバフを数発入れるのがオススメです。
あとは残っている攻撃手段で敵のHPを削りましょう。攻撃手段が残っていない場合は、仲間がやってくれるのを頼りましょう・・・。こればっかりは仕方ないです。
武器を回すために杖を無駄遣いするのは止めましょう。


杖を使うのは強力な全体攻撃を受けたあと。多くのダメージを受けた味方と自分を中心に回復していきましょう。
残っている回復を使いながら、WAVE3を突破しましょう。


WAVE4
WAVE4に到達した頃には、武器が切れているか残り少なくなっているので、デバフを中心に撒いていきます。2ゲージ目でバフ解除が飛んでくるので、バフは少なめで大丈夫です。
さらにバフ解除後にしか強力な攻撃はこないので、ボスに来たからと焦って全力を出す必要もありません。焦らずSPを管理しつつ再度手元の武器をバフと回復に寄せていきましょう。


バフ解除が飛んできたら、バフ連打ですぐに数字を戻しましょう。


ラストゲージは削り合いです!!!
SSRナイトメア「リンドブルム」を持っている方は2ゲージ目が終わるところで発動し、3ゲージ目を緑属性強化中に終わらせるイメージを持つのも重要。3ゲージ目で打ってくる攻撃は強力なので、クレリックの場合は焦って攻撃を連打せず、味方が倒れないように回復をしてあげるのがおすすめの立ち回りです。
2ゲージ目に全力を出して、バフ解除を出される前に3ゲージ目にする攻略法もありますが、自分ではできなかったので、戦力やナイトメアが揃っている方は試してみてください。


無事クリアできました!お疲れ様でした。
僕もまだ、100パーセント勝利の安定攻略はできていませんが、この方法で8割ほど勝てています!
ソロの場合は仲間がスキルを使う順番など、どうしようもない時があるので・・・。


参考になったでしょうか?発動できるナイトメアの数やスキルの発動タイミングなど、共闘の方が攻略しやすいのは事実です。
ギルドの仲間などを誘って是非攻略してみてください!クレリックの方でその攻略を目指している方は、是非僕の方法を参考にしてくださいね!
シノアリスの攻略まとめはこちら!
シノアリスの最新ニュース、キャラとジョブの評価、攻略情報などをまとめてチェックできるページです。ブックマークしておくと便利ですよ。
→ シノアリスの攻略・最新情報まとめ
![]() |
・販売元: Pokelabo, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 318.9 MB ・バージョン: 1.0 |
© 2017 Pokelabo Inc./SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 以下、同じ