【モンスト攻略】フカヒレ皇帝の適正キャラとギミックを紹介
フカヒレ皇帝(ふかひれこうてい)「血も涙もなき覇道の猛牙(ちもなみだもなきはどうのもうが)」【激究極】の攻略ページです。適正キャラやギミックを紹介しています。

フカヒレ皇帝の評価はこちら
→フカヒレ皇帝の評価と使い道! 進化はブルータス適正、神化は亜人族特化!
目次
フカヒレ皇帝【激究極】詳細
クエスト情報
対策が必要なレベルを★で示します。
登場ギミックと対応アビリティ
重要度 | ギミック |
---|---|
★★ | アンチウィンド |
ドクロ | |
蘇生 | |
火柱 |
ボス詳細
ボス | 属性 | 種族 | キラー |
---|---|---|---|
獰猛なる征服者 フカヒレ皇帝 | 火 | 魔人 | なし |
▼中ボスの攻撃パターン
→中ボスのステージ攻略はこちら

左上 (2) |
ウィンド 自身のまわりに引き寄せる |
---|---|
右上 (3→5) |
貫通衝撃波 1発3,333の貫通衝撃波を3方向に2回 |
右下 (7→5) |
ランダムメテオ 位置にもよるが全体で20,000くらいのダメージ |
左下 (4) |
短距離拡散弾 1列あたり1体2,936のダメージ |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
▼ボスの攻撃パターン
→ボスのステージ攻略はこちら

左上 (4→5) |
短距離拡散弾 1列あたり1体1,762のダメージの短距離拡散弾を2箇所に発生 |
---|---|
右 (2) |
ウィンド まわりへ吹き飛ばす |
右下(※注意) (11→10) |
落雷 位置にもよるが全体で60,000くらいのダメージ |
左 (3→5) |
感染霧 1発3,333ダメージを大量にばらまく |
*ダメージは、優位属性で非怒り状態のものです。(怒り状態について)
攻略のポイント
青いドクロ持ちのシュモクマンを同時に倒す
青いドクロ持ちのシュモクマンを同時に倒すと、ドクロ持ちのシャークマンの防御力がダウンします。
シュモクマンは互いを蘇生しあう(最大3体)ので、同時に倒しましょう。
▼シュモクマンのワンパンライン
- 水属性:21,053
- それ以外(木を除く)の属性:28,000
つぎにドクロ持ちのシャークマンを倒す
ドクロ持ちのシャークマンを倒すと中ボスやボスの防御力がダウンします。それから中ボスやボスを攻撃しましょう。
なお同時に火柱が配置されるため、どの位置に発生するか確認してその場所にいないように気をつけましょう。
スピードアップの友情コンボが活躍
「スピードアップ」の友情コンボを持つキャラを連れていくと、シュモクマンを同時にたおすことが楽になります。
ウインド対策もほしい
火柱の配置にされる位置にウィンドで飛ばされてしまうため、アンチウインド持ちを連れていくと被ダメを抑えることができます。そのため1体か2体連れて行くことをオススメします。
同キャラは2体まで
ボスが感染霧で攻撃してくるので、被ダメを抑えるために同キャラは入れても2体までにしておきましょう。
適正モンスター
S | ガチャキャラはこれ! |
---|---|
![]() 貫通 |
夢幻ノ忍 霧隠才蔵 アンチウィンド/魔封じ ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 貫通 |
終末の使者 ノストラダムス マインスイーパーM/アンチブロック ゲージ:光属性キラー/闇属性キラー |
![]() 反射 |
慈愛の聖天使 ラファエル マインスイーパーM/反ダメ壁 ゲージ:回復 |
A | |
![]() 反射 |
宇宙商人 マルコ・ポーロ 飛行/アンチウィンド ゲージ:ドラゴンキラーM/魔人キラーM |
![]() 反射 |
大予言者 ノストラダムス 超アンチ重力バリア/レーザーストップ ゲージ:火属性キラー/SSターン短縮 |
![]() 反射 |
銀河冒険王 シンドバッド アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
純美なる水精の女王 テキーラ アンチウィンド/アンチブロック ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
希望の少女 パンドラ アンチダメージウォール/アンチウィンド ゲージ:バリア付与 |
![]() 反射 |
死と破壊の地母神 カーリー マインスイーパーL ゲージ:アンチワープ |
![]() 貫通 |
誇り高きフランス王 ダルタニャン マインスイーパーL/反ダメ壁 |
B | |
![]() 貫通 |
夜の女神 ネフティス アンチ重力バリア/アンチウィンド |
![]() 反射 |
死を与う女神 ネフティス アンチ重力バリア/アンチウィンド |
![]() 反射 |
霊界探偵 浦飯幽助 アンチ重力バリア/アンチウィンド ゲージ:アンチブロック/魔族キラー |
![]() 反射 |
導きの霊鳥 八咫烏 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
照り付ける太陽使い イソップ マインスイーパー/アンチウィンド ゲージ:ダッシュ |
![]() 貫通 |
いたずら妖精 パック 飛行/アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
S | イベントキャラはこれ! |
---|---|
![]() 反射 |
不死之神仙 蓬莱 飛行 ゲージ:反ダメ壁/アンチブロック |
![]() 反射 |
祖霊聖獣 ニライカナイ マインスイーパー ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 貫通 |
倭男具那命 ヤマトタケル零 アンチワープ/サムライキラー ゲージ:反ダメ壁/ロボットキラー |
![]() 貫通 |
世界の裁定者 アルマゲドン アンチ重力バリア/弱点キラー ゲージ:飛行 |
A | |
![]() 反射 |
薄幸の竜女 九龍貴人 アンチウィンド/火属性耐性 ゲージ:アンチワープ |
![]() 反射 |
人中之鬼神 呂布 火属性キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
B | |
![]() 貫通 |
蒼天守護 毘沙門天 アンチワープ ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
不思議の国の怪竜 ジャバウォック アンチウィンド ゲージ:アンチ重力バリア |
![]() 反射 |
水瓶座の黄金聖闘士 カミュ 魔人キラー/神キラー ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
冥猫神 バステトX アンチウィンド ゲージ:アンチダメージウォール |
![]() 反射 |
巨獣バハムートX マインスイーパー ゲージ:魔封じ |
フカヒレ皇帝【激究極】攻略
※ 道中の敵やバトル数はランダムな部分があるため、参考程度にして下さい。
ステージ1:シュモクマンを同時に倒す
1.シュモクマン(青いドクロ)を同時に倒す
2.シャークマン(ドクロ)を倒す
3.中ボスを倒す
まずは、シュモクマン(青いドクロ)を同時に倒してシャークマンの防御力をダウンしよう。
その後、シャークマン(ドクロ)を倒して中ボスの防御力をダウン。シャークマンを倒すと、火柱が展開されます。
火柱は4ターンで起爆するので、それまでに中ボスを倒せると安心です。
*シャークマンは上の数字で強力な電撃攻撃をしてくるので、注意が必要です。

ステージ2:防御力をダウンさせよう
1.シュモクマン(青いドクロ)を同時に倒す
2.シャークマン(ドクロ)を倒す
3.中ボスを倒す
ここでも同じようにシュモクマン(青いドクロ)→シャークマン(ドクロ)→中ボスの順で倒そう。
シャークマンが2体いるので、上の数字の電撃攻撃にはより注意が必要です。

ステージ3:シュモクマンから倒そう
1.シュモクマン(青いドクロ)を同時に倒す
2.シャークマン(ドクロ)を倒す
3.中ボスを倒す
ここでも同じようにシュモクマン(青いドクロ)→シャークマン(ドクロ)→中ボスの順で倒しましょう。
シュモクマンは4体なので、スピードアップ友情などを利用して同時撃破をしましょう。

ボス1回目:シュモクマンから順に倒す
1.シュモクマン(青いドクロ)を同時に倒す
2.シャークマン(ドクロ)を倒す
3.ボスを倒す
*ボスのHP:9,120,030
ボス戦でも、基本的な流れは同じです。シュモクマン(青いドクロ)→シャークマン(ドクロ)→ボスの順で倒しましょう。
シュモクマンが4体密集しているので、貫通タイプの方が同時に倒しやすくなっています。
ここでも、シャークマンの上の数字の電撃攻撃にはより注意が必要です。

ボス2回目:防御ダウンさせよう
1.シュモクマン(青いドクロ)を同時に倒す
2.シャークマン(ドクロ)を倒す
3.ボスを倒す
*ボスのHP:12,941,280
ここでも、シュモクマン(青いドクロ)→シャークマン(ドクロ)→ボスの順で防御力を下げながら倒していきましょう。
ここはシュモクマンが5体と多いので、手こずるようであればストライクショットを1つほど使ってシュモクマンを同時に倒しましょう。

ボス3回目:ボスを倒そう
1.シュモクマン(青いドクロ)を同時に倒す
2.シャークマン(ドクロ)を倒す
3.ボスを倒す
*ボスのHP:25,908,470
ボス最終でも、シュモクマン(青いドクロ)→シャークマン(ドクロ)→ボスの順で防御力を下げながら倒していきましょう。
ここもシュモクマンが5体と多くなっているので、手こずるようであればシュモクマンを同時に倒すのにストライクショットをひとつほど使うのもアリです。
ボスのHPが相当高くなっているので、火柱の発動までに倒しきるのが難しくなっています。そのため、火柱をくらわないような位置取りをしましょう。

関連記事へのリンク
- 九龍貴人の適正キャラとギミックを紹介
- 点心兵ギョウズィーの適正キャラとギミックを紹介
- みなさんからのリプライを集計! モン玉Lv5のカグツチ排出率は?!
- ノストラダムスの評価と適正クエスト
- クロ玉ガチャ1,025連で運極は作れる? キャラごとの排出率を調査
モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧
![]() |
・販売元: XFLAG, Inc. ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: ゲーム ・容量: 107.0 MB ・バージョン: 9.1.0 |