猛暑に備えて熱中症レベルを知らせてくれる『熱中症アラート』を入れておこう
© Japan Meteorological Corporation
本格的な夏を前にアプリでできる熱中症の対策をしませんか。
今日は各地で夏日・真夏日となり、熱中症の危険度がとても高い1日でした。明日からは梅雨らしく雨となり、気温は一旦落ち着く予報ですが、週末はまた30度を超える真夏日になると言われています。
日本は湿度が高く、熱中症の危険がとても高い気候をしています。気温、湿度から導き出される「熱中症指数」というものがあり、その危険度を知ることができるのですが、外出中だとなかなか情報を得ることができないですよね。
そんな時に便利なのが『熱中症アラート』。設定したレベルを越えるとスマホに通知でお知らせが届くアプリです。
猛暑となると言われている夏に備えて、アプリで熱中症指数の情報を得られるようにしておきましょう。
シンプルな作りでわかりやすい
熱中症アラートは、設定した地域の熱中症指数を知ることができます。起動したらまずは地域(エリア)の設定を行いましょう。
通知の設定で、通知のON/OFF、通知してほしい時間帯、通知してほしい熱中症レベルの設定ができます。
熱中症指数と熱中症レベルの関係は以下となっています。
90〜 かなり危険
70〜 危険
50〜 警戒
30〜 注意
0〜 ほぼ安全
設定が終わったら【HOME】を見てみましょう。リアルタイムの熱中症指数を確認できます。
本格的な夏を前に、スマホに入れておくと少し安心できるアプリですよ。外出する時は小まめな水分補給を忘れずに。
![]() |
・販売元: Japan Meteorological Corporation ・掲載時のDL価格: 無料 ・カテゴリ: 天気 ・容量: 2.2 MB ・バージョン: 1.2 |