【モンスト】フラッグ&エクスドラゴンの評価と使い道! 覇者の塔33階や摩利支天で活躍!

フラッグ&エクスドラゴン(ふらっぐあんどえくすどらごん)の評価と適正クエストを紹介します。ステータスや使い道を記載しているので、育成の参考にしてください。

フラッグ&エクスドラゴン


フラッグ&エクスドラゴン【究極】の攻略はこちら
フラッグ&エクスドラゴンの適正キャラとギミックを紹介

※フラッグ&エクスドラゴンは2017/7/8(土) 10:30〜7/10(月) 11:59の期間限定で降臨します。


目次

フラッグ&エクスドラゴンのステータスと素材

進化:熱き冒険 フラッグ&エクスドラゴン

No.2753

亜人族

熱き冒険 フラッグ&エクスドラゴン

Lv HP 攻撃力 スピード
99(極) 16,573 13,673 197.9
+値加算 20,473 18,348 268.45

種族:亜人族
貫通/バランス型
アビリティ:飛行/幻獣キラー
ゲージ:アンチダメージウォール
SS:敵の弱点にヒットした際に大ダメージを与える(21ターン)
友情コンボ:ブレス(最大威力 29,278)
ラックスキル:ガイド

フラッグ&エクスドラゴンの進化素材

  • 大獣石 × 30
  • 紅獣石 × 10
  • 紅獣玉 × 5
  • 獣神玉 × 1


フラッグ&エクスドラゴンの評価ポイント

火属性で貫通の「ADW/飛行」は貴重

これまで火属性の貫通で、ガチャキャラ以外に「アンチダメージウォール」と「飛行」の両方を持つキャラは「ヒーロー ドラえもん(通称:火ドラ)」しかいませんでした。

このアビリティセットの組み合わせは、「覇者の塔33階」や超絶クエストの「摩利支天」など、ダメージウォールや地雷が出てくるクエストで活躍できます。

キラーが「覇者の塔33階」で活躍

フラッグ&エクスドラゴンは「幻獣キラー」を持っており、これは「反射制限」の敵にも有効です。

「覇者の塔33階」は大量に「反射制限」が登場します。そのなかでもステージ3の反射制限はHPが高く、一部のキャラ以外はワンパンできません。

しかしフラッグ&エクスドラゴンは「幻獣キラー」でワンパンラインを越えることが可能。1回の一筆書きで倒すことが出来ます。

▼一筆書きで4体の反射制限を倒した

フラッグ&エクスドラゴン 覇者の塔33階


運極は作るべき?

貴重なアビリティセットを持っており運枠として優秀です。そのため運極を作っておくことをオススメします。

しかし2017/7/8(土) 10:30〜7/10(月) 11:59のあいだしか降臨しないので注意しましょう。

この機会を逃すと二度と手に入らない可能性もあるため、運極を作る予定がなくても忘れずにゲットしておくと良いですね。


どこに適正がある?

より適正のクエストから順番に紹介します。

進化の適正クエスト
「覇者の塔」33階 摩利支天【超絶】
ブルータス【超絶】 イエティ
バジリスク かまいたち
イザナミ零【超絶】 セクシーローラー


フラッグ&エクスドラゴンの性能を動画でチェック

公式の使ってみた動画はこちら。


注目記事へのリンク

monst 全体的なステータスは低めですが、なかなか良いアビリティセットなので運極を作っておきたいです。

モンスト攻略のTwitterをフォローしてね! 今までの記事一覧はこちら→モンストの記事一覧

モンスターストライク ・販売元: XFLAG, Inc.
・掲載時のDL価格: 無料
・カテゴリ: ゲーム
・容量: 107.0 MB
・バージョン: 9.1.0

転スラコラボ開催中!

転スラコラボ開催中!
コラボ攻略情報はこちら
コラボ攻略情報はこちら

読まれています!

モンストの最新情報はこちら

AD
参考になったらシェアお願いします!
Twitterへ Facebookへ はてブへ Pocketへ
▼新着記事やオススメ記事を投稿中!
AD

人気キーワードから探す
カテゴリーから探す
ゲームのジャンルから探す